交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
墓地覚醒型ガチ武神 デッキレシピ・デッキ紹介 (匿名係さん 投稿日時:2013/08/11 12:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【武神(ブジン)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《武神-ヤマト》 | |
運用方法 | |
匿名係です。 武神は墓地を除外して効果を発動又は手札から効果を発動して場の武神をサポートするスタイルです。では早速デッキ検証していきましょう。 まず炎舞テンキなどで武神ヤマトを手札に加えましょう。 効果で墓地へ落とすのはヘツカ、ムラクモ。 手札に加えるのはハバキリ、ヤタ。 墓地から除外したあとも異次元の埋葬で墓地へ戻します。 これで効果を再発動できる訳です。 手札消費は激しいですね。 ヤマトはサモンプリーストでも出せますね。 DNAを改造すれば最強⁉ な訳ないです(笑) ただソウコなどを出しやすくなります。 ミカヅチは一応入っていますがヴェーラーを増やすなどでもいいし。 あまりごり推しはしません。(あまりオススメしないという事です。) |
|
強み・コンボ | |
使いやすい。 攻撃力。 |
|
弱点・課題点 | |
最初からの墓地除外。メタ |
|
カスタマイズポイント | |
任せます!! | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
匿名係さん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《武神器-ハバキリ》 | 光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0300 | 15円 | |
1 | 《武神器-ヤタ》 | 光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 18円 | |
1 | 《暗炎星-ユウシ》 | 炎 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | 《武神-ヤマト》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 9円 | |
1 | 《フォトン・スラッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 5円 | |
3 | 《武神器-ムラクモ》 | 光 | 4 | 獣族 | 1600 / 0900 | 20円 | |
1 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
2 | 《武神器-ヘツカ》 | 光 | 4 | 獣族 | 1700 / 1200 | 15円 | |
2 | 《武神-ミカヅチ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 1900 / 1500 | 60円 | |
2 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《武神降臨》 | - | - | - | - | 22円 | |
1 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《炎舞-「天璣」》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《カイザーコロシアム》 | - | - | - | - | 44円 | |
2 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | 《剣現する武神》 | - | - | - | - | 8円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
2 | 《虚無空間》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | 《セイクリッド・オメガ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2400 / 0500 | 280円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
3 | 《魁炎星王-ソウコ》 | 炎 | 4 | 獣戦士族 | 2200 / 1800 | 70円 | |
1 | 《武神帝-カグツチ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2500 / 2000 | 210円 | |
3 | 《武神帝-スサノヲ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2400 / 1600 | 25円 | |
2 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | 《輝光子パラディオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 350円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2510円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■武神(ブジン)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-11-01 【猛る獣神は叢雲を裂きて】
2021-04-13 【NEW武神】
2021-02-15 【武神】
2021-01-25 【武神】
2021-01-20 【武神】
2021-01-18 【武神ゲート】
2020-02-20 【センサーカイコロ武神】
2019-12-10 【武神】
2019-11-29 【武神】
2019-11-04 【武神】
2019-10-06 【黒庭スサノオ(仮)】
2019-05-23 【武神@調整中】
2019-05-10 【セラフィ武神】
2019-05-07 【簡単武神】
2018-10-26 【武神傀儡】
武神(ブジン)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-11-01 【猛る獣神は叢雲を裂きて】
2021-04-13 【NEW武神】
2021-02-15 【武神】
2021-01-25 【武神】
2021-01-20 【武神】
2021-01-18 【武神ゲート】
2020-02-20 【センサーカイコロ武神】
2019-12-10 【武神】
2019-11-29 【武神】
2019-11-04 【武神】
2019-10-06 【黒庭スサノオ(仮)】
2019-05-23 【武神@調整中】
2019-05-10 【セラフィ武神】
2019-05-07 【簡単武神】
2018-10-26 【武神傀儡】
武神(ブジン)のデッキレシピをすべて見る▼
■匿名係さんの他のデッキレシピ
2013-09-03 【定期常勝方法攻略&神検証】
2013-08-23 【魔導&征竜コラボ!!!Vフォーチュン】
2013-08-22 【基盤常勝メタマシン〜序章〜】
2013-08-22 【敵のライフを焼き尽くすのじゃ〜】
2013-08-21 【新制限対応魔導エクシーズ】
2013-08-20 【ガチで昆虫大量発生‼つまり事件です。】
2013-08-19 【SIN世界〜神の楽園〜】
2013-08-17 【【〜王の剣〜】】
2013-08-15 【攻撃は最大の防御】
2013-08-14 【ONEKILLハンドレスコンボ】
2013-08-13 【レンジでチンするカオスエクシーズ】
2013-08-12 【地盤安定型ガチなゴーストリック⁉】
2013-08-11 【「勝星」焔の方程式】
すべて見る▼
2013-09-03 【定期常勝方法攻略&神検証】
2013-08-23 【魔導&征竜コラボ!!!Vフォーチュン】
2013-08-22 【基盤常勝メタマシン〜序章〜】
2013-08-22 【敵のライフを焼き尽くすのじゃ〜】
2013-08-21 【新制限対応魔導エクシーズ】
2013-08-20 【ガチで昆虫大量発生‼つまり事件です。】
2013-08-19 【SIN世界〜神の楽園〜】
2013-08-17 【【〜王の剣〜】】
2013-08-15 【攻撃は最大の防御】
2013-08-14 【ONEKILLハンドレスコンボ】
2013-08-13 【レンジでチンするカオスエクシーズ】
2013-08-12 【地盤安定型ガチなゴーストリック⁉】
2013-08-11 【「勝星」焔の方程式】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 11151 | 評価回数 | 24 | 評価 | 229 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
ガチャイルドの弟です。
混沌空間については同感。
大嵐は入れたつもりがありませんでした。すいません
DNAは微妙なところ。
異次元から埋葬はあったほうがいい。
上のを変えるならユニコーンの導きなど、
異次元からの埋葬は序盤にでると乙ですか、中盤で意外と役立つカード。
ただヤマトを守るのはヘツカ、ハバキリ、ヤタ、ヴェーラーがやってくれます。
罠も少々役立つかと 」(2013-08-11 17:08 #55fb4)
見たところ少し動きや対策のパターンを考え過ぎていてデッキが回り難くなっていると思われます。40枚というデッキの中では全ての事象に対して完璧に対策を取れる構成にするのは不可能なので、「この場合も考えてこのカードを入れよう」などのパターンを増やす入れ方をし続けていると、結果的には回りが悪くなってしまうという本末転倒な事態になってしまいます。
細かい対策カードはサイドに入れれば良いので、もう少し対策をする方向性やどんな展開をするかの狙いを絞った方がこのデッキはもっと良くなると思いますよ。
あくまで私的な意見ですが、それ単体のみでは意味をなさない二重召喚、異次元からの埋葬あたりがやはり個人的には重みに感じてしまいます。遊戯王では「ついでに~する」というカードがやはり強みになると思うので、除外から戻す手段は降臨や剣現だけで十分だと思います。(それに虚無空間を増やすなどもっと相手をロックするような狙いの絞り方をすれば埋葬は発動する間もなく勝てるとも思います;
なのでこの枠は強謙を増やしたり、カイザーコロシアムを二枚にしたりすると良いと思います。
モンスターの方で言えばヤタの一枚枠はただ攻撃を無効にするだけのこのカードよりも、ついでに破壊も出来て相手モンスターの攻撃力の半分ではなく攻撃力分ダメージを与えられるオネストに替えた方が良いと思います。
問題のトラップですが、ロック力を上げる方向性にすれば対策しなければならない相手モンスターも少数で済みますので脱出や奈落、デモンズチェーンなどがとても役に立ちやすくなります。逆に激流葬が武神に合わない事から大量展開デッキを考慮した上で入れているであろう聖バリもそこまで入れなければならないカードではなくなります。
DNAなども一枚しか入れないのでしたら虚無空間に替えた方が良いと思いました。
武神は基本的には手札誘発や墓地誘発で守っていきますが、なるべくこれらを使わないように相手モンスターを最小限にロックして守らなければならない攻撃回数を減らし、トラップで確実にその一回を潰していく形にすれば除外された武神たちを戻さなくても有利に戦えると思いますので、ぜひご検討してみてくださいませ。。長文失礼しました; 」(2013-08-11 23:23 #8009f)
そうですね!
サイドに異次元の埋葬、二重召喚などはいれたほうがいいですね。
分かりました。検討してみます。
オネストは入れるのを忘れてました(≧∇≦) 」(2013-08-12 08:37 #55fb4)
いや長文ありがとうございましたって言おうとしたんですよ?
改めてありがとうございました‼
ユニコーンさん‼ 」(2013-08-12 08:39 #55fb4)
金銭面の問題なら仕方ないですが、ビビットをミカヅチに変えると予想以上に良い働きをしてくれますよ。
SS条件がビビットより広い上に、降臨顕現サーチ出来ますので。
ミカヅチで顕現をサーチしておけば、
カグツチを作った時に、ハバキリヤタが落ちてもそんなに焦る必要が無いのはすごい楽なので、オススメです。
あと、サモプリ、ビビットは虚無空間発動中だと腐りやすいのでカイザーコロシアムを増やしたい方がレシピを見る限りでは強いと思いますよ。
虚無空間が武神と相性良いと言われ出ますが、ミカヅチ、カグツチ登場以降は、
カグツチとヤマトを並べるのが理想な気がするので、私はカイザーコロシアムを推します。 」(2013-08-12 21:54 #b9257)
確かにカイザーコロシアムはエクシーズが主流の今、かつ武神には凄い逢うでしょうね。
ミカヅチは金額を気にしなくてもそこまで推しませんがちょっと検討してみます。 」(2013-08-12 22:21 #55fb4)
サモプリは・・・確かに一枚でいいかもしれませんね!
ユウシも考えます。
もうちょっと考えてみる事にします。 」(2013-08-13 07:25 #55fb4)
炎舞テンキは準制限、神判は禁止らしいです。 」(2013-08-14 20:41 #55fb4)
魔導が廃れるので槍を3積む必要がなくなったのは良いですね。
匿名係さんは元から2枚ですが自分は3だったので空いた枠に何を積むか考えると楽しい(`・ω・´) 」(2013-08-14 23:07 #e3632)
お前ふざけんなよ〜。
あー魔導から武神に変えよ 」(2013-08-15 07:08 #55fb4)
つくってみたいけど金がぁ~ 」(2013-08-27 13:17 #4dff2)
でも今はほぼ無敵です。 」(2013-08-27 19:59 #55fb4)