交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴァンキッシュ・オブ・モンスターズ デッキレシピ・デッキ紹介 (カディーンさん 投稿日時:2025/01/05 17:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【VS(ヴァンキッシュ・ソウル)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《KYOUTOUウォーターフロント》 | |
運用方法 | |
平和な街KYOUTOUに突如現れた巨大な影。だが心配は無用、スゲエ奴らがこの街にはいるんだぜ。 VSと壊獣が(自作自演で)激しい戦いを繰り広げるタツノコでマーブルなデッキ。 《KYOUTOUウォーターフロント》が回り始めれば3属性を手札に構えられるため《VS 龍帝ヴァリウス》はかなり無双できる。《VS ラゼン》が狙い撃ちにされる後攻1ターン目も制圧モンスターを壊獣でリリースしてしまえるため純構築よりはなんぼか戦えるカスタム。 《海亀壊獣ガメシエル》と《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》はだいたい《妨げられた壊獣の眠り》用。一応《VS Dr.マッドラヴ》がいるので相手の壊獣はリングアウトしてもらう事も可能。おめーらはくらい判定がデカすぎんだよ 横のつながりがかなり薄いので《スモール・ワールド》も採用。壊獣がピン差しなので中継に使うとサーチできる属性札として使えなくなるあたりが少々悩ましい。 ビートダウンとしてもコントロールとしても押し切る圧力にやや不足があるため最終的にはバーンダメージで焼き切る運用になりがち。ヴァリュアブルなコンビネーションでノックアウトだぜ。 枠の関係でメタビ系の魔法罠は不採用。イージーウィンはノーセンキューさ。 |
|
強み・コンボ | |
まくりを壊獣、手数をVSで補い合っているためそうそうには詰まない。 ラゼンとウォーターフロントと言う被妨害の的が2種類あるため祈祷力が足りなくてもなんとか誤魔化し切ることも可能。 除去を連発できるようになるウォーターフロントとヴァリウス、壊獣カグヤムーブができる《怒炎壊獣ドゴラン》とマッドラヴ、属性が足りなくても一方的なリセットができる妨げと《VS 裏螺旋流雪風》など細いもののユニークなシナジーもあるためエンタメな決闘をエンジョイできる。 |
|
弱点・課題点 | |
押し付けた壊獣の打点を上回るのが意外と難しい点。ラゼン・マッドラヴ両名で除去できるのでさほど気にならないが泡影やヴェーラーで止まった時勝ちを焦った己を悔いる事になる。 | |
カスタマイズポイント | |
妨げ絡みのカード(サンダーキング、ガメちゃん)あたりは事故要因でもあるため引っこ抜く選択もあり、特に破壊が通じにくいユベルや炎王、先行を譲られてしまう天盃龍など機能しない相手が多く実際よく腐る。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
カディーンさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 雷族 | 3300 / 2100 | 45円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 1500 | 55円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2500 / 1500 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 昆虫族 | 2400 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 幻竜族 | 2400 / 2100 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1700 / 1900 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 270円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1500 | 380円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 380円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 880円 | |
2 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 1200 / | 1940円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 70円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 65円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 岩石族 | 0000 / | 9円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 9849円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■VS(ヴァンキッシュ・ソウル)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-22 【【MD EX-ZERO】VS(ヴァンキッシュ・ソウル)】
2024-09-01 【斎藤知事の最強のデッキ】
2024-01-18 【十二VSスプリガンズ】
2023-06-27 【VS焔聖騎士】
2023-03-26 【VS フルバトル【ほぼモン】】
2023-03-19 【無限の手札に、さぁゆくぞ!】
2023-03-18 【VS キャラクター・セレクト】
VS(ヴァンキッシュ・ソウル)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-22 【【MD EX-ZERO】VS(ヴァンキッシュ・ソウル)】
2024-09-01 【斎藤知事の最強のデッキ】
2024-01-18 【十二VSスプリガンズ】
2023-06-27 【VS焔聖騎士】
2023-03-26 【VS フルバトル【ほぼモン】】
2023-03-19 【無限の手札に、さぁゆくぞ!】
2023-03-18 【VS キャラクター・セレクト】
VS(ヴァンキッシュ・ソウル)のデッキレシピをすべて見る▼
■カディーンさんの他のデッキレシピ
2024-12-11 【想海のキマイラ号】
2024-08-29 【チューナーの多い料理店】
2024-06-10 【迷宮漫才L-1グランプリ】
2024-05-08 【メルフィーとあめつちのはじまり】
すべて見る▼
2024-12-11 【想海のキマイラ号】
2024-08-29 【チューナーの多い料理店】
2024-06-10 【迷宮漫才L-1グランプリ】
2024-05-08 【メルフィーとあめつちのはじまり】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 168 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 17:11 評価 5点 《ブンボーグ・ベース》「総合評価:強化をちょっと活かせるくらい…
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
- 04/19 08:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 07:47 デッキ オシリスの天空竜
- 04/19 05:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 05:19 評価 9点 《BF-毒風のシムーン》「今となってはコストが非常に重いカード…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



