交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
大逆転クイズ【閃刀帝王アフターグロー】 デッキレシピ・デッキ紹介 (神です。さん 投稿日時:2022/01/26 22:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《大逆転クイズ》 | |
運用方法 | |
デッキを全て引き切り《アフター・グロー》と《《大逆転クイズ》》による先攻ワンキルを狙う。 ①各種手札交換カードにより、自分のデッキを0枚にする ②《チキンレース》《擬似空間》により自分のライフポイントを4,000以下に調整する ③《一時休戦》を発動し、相手ターンのエンドフェイズまでお互いに受けるダメージを0にする の3つの条件を満たしたら、《アフター・グロー》と《《大逆転クイズ》》を順に発動し、相手のライフポイントを4,000以下にし、相手にターンをわたす。自分のデッキは《アフター・グロー》1枚のみ。次の自分のドローフェイズに《アフター・グロー》を確定ドローすることで4,000バーンを与え勝利する。 なお、相手ターンに相手に《セキュア・ガードナー》等のバーン無効やライフポイント回復をされてしまうと、《アフター・グロー》の4,000バーンによって勝利できなくなる。 他にも相手による《ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》《冥帝エレボス》等のデッキバウンスや《暗黒界の取引》等による自分のドローフェイズ以外でのドローによって、デッキトップの《アフター・グロー》を維持できず敗北することがある。 |
|
強み・コンボ | |
①デッキを全て引き切ることが前提のため、ワンキルのキーパーツは各1枚でよい。 ②《冥帝エレボス》が自身の効果によりサルベージできるので各種手札交換カードのコストを用意しやすい。 ③特殊召喚をしないため、《強欲で謙虚な壺》や《命削りの宝札》を心置きなく使うことができる。また、エクストラデッキを使わないので《アンカモフライト》によるドローを狙える。 |
|
弱点・課題点 | |
ソリティア全般にいえることだが、妨害カードに弱い。 また、コストを要する手札交換カードが多いため、手札事故が頻発する。 最終的に相手にいったんターンをわたすので、【緑一色】と呼ばれる《大逆転クイズ》ワンキルデッキよりも相手にワンキルを回避されやすい。 |
|
カスタマイズポイント | |
《閃刀起動-エンゲージ》は、《トレード・イン》や《闇の誘惑》に繋げつつ追加ドローできるが、デッキの閃刀カードを引き切ると手札で腐ってしまう。これの対策として閃刀カードの採用枚数を見直すと良い。《閃刀機関-マルチロール》は自分の魔法カードを安全に発動できるようになるため採用検討の余地がある。 今回採用を見送った《トゥーンのもくじ》は、同名カードをサーチしてデッキを圧縮しつつ、《トレード・イン》あるいは《闇の誘惑》に繋がるトゥーンモンスターをサーチできる。閃刀カード群と入れ替えても十分に働いてくれる。 《グリモの魔導書》《魔導書士 バテル》《ルドラの魔導書》のセットも手札交換カードとして優秀である。このデッキでは《擬似空間》を採用しているため、《チキンレース》をサーチできる《惑星探査車》を通常召喚枠として採用した。《真帝王領域》をサーチし各種手札交換カードのコスト確保もできる。 《黄金色の竹光》等の竹光カードは手札交換カードとして非常に優秀だが手札事故が頻繁に起きるので、採用を見送った。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
神です。さん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
神です。 「ユーザーID:47131 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-01-18 10:02 #4d421)
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (4種・7枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《閃術兵器-H.A.M.P.》 | 闇 | 8 | 機械族 | 2500 / 2500 | 20円 | |
3 | 《冥帝エレボス》 | 闇 | 8 | アンデット族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
1 | 《惑星探査車》 | 地 | 4 | 機械族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
1 | 《アンカモフライト》 | 光 | 5 | 魔法使い族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
魔法 (17種・33枚) | |||||||
3 | 《帝王の深怨》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《命削りの宝札》 | - | - | - | - | 160円 | |
1 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《無の煉獄》 | - | - | - | - | 140円 | |
3 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《アフター・グロー》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《打ち出の小槌》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《トレード・イン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《一時休戦》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《汎神の帝王》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《閃刀起動-エンゲージ》 | - | - | - | - | 70円 | |
1 | 《大逆転クイズ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《真帝王領域》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《チキンレース》 | - | - | - | - | 230円 | |
2 | 《擬似空間》 | - | - | - | - | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2379円 | ||||||
サイドデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《トゥーン・カオス・ソルジャー》 | 地 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 275円 | |
1 | 《トゥーン・仮面魔道士》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0900 / 1400 | 100円 | |
1 | 《魔導書士 バテル》 | 水 | 2 | 魔法使い族 | 0500 / 0400 | 50円 | |
1 | 《ルドラの魔導書》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《グリモの魔導書》 | - | - | - | - | 35円 | |
3 | 《トゥーンのもくじ》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《トゥーンのしおり》 | - | - | - | - | 209円 | |
1 | 《EMポップアップ》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《運命の一枚》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《星の金貨》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《閃刀機関-マルチロール》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《ドン・サウザンドの契約》 | - | - | - | - | 80円 | |
1 | 《連続魔法》 | - | - | - | - | 20円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 1258円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 3637円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 3732 | 評価回数 | 8 | 評価 | 76 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。