交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > ドラゴンメイドデッキレシピ >ドラゴンメイドと異世界生活 デッキレシピ・デッキ紹介

ドラゴンメイドと異世界生活 デッキレシピ・デッキ紹介 (工作員さん 投稿日時:2021/06/01 17:19)

お試しドロー

ドラゴンメイド【ファン・テーマ】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
ドラゴンメイド 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう!
キーカード
ドラゴンメイド・シュトラール
運用方法
過去シンクロ・エクシーズ全盛期プレイヤーの現代版デッキレシピpart 9!

仕事で疲れた俺はトラックに引かれたことも気づかず、気が付いたら...
ドラゴンがメイドやってる屋敷で暮らしていた!?
そこで現れるアルバスという名前のドラゴンと俺を召喚した謎の召喚師アレイスター...

こんな濃いメンツで過ごす日常ライフは、前世よりも楽しいはずだ!
と思っていたのに...

はい。出ました。中二病テーマデッキ第2弾!
こういうコンセプトで作った「ドラゴンメイド+アルバス+召喚獣」
可愛い子多め、融合マシマシデッキへようこそ!

まあ気楽に見てください。(笑)
強み・コンボ
融合多めにして、相手の墓地やフィールドを使って巨大融合マシマシィ!
ぶっ飛び設定なので、うまく回るか...
弱点・課題点
除外系や、無効系かな?
墓地、除外回収も少ないからスタミナすぐ切れそう
カスタマイズポイント
ノリと勢いで考えたデッキなので、もう何でもアリで(笑)

コメント待ってるわよ
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン 工作員さん ( 全17件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

アレイスター大好きマン 「※以下長くなりますが、構築の参考に

《召喚師アレイスター》が3積みである場合は《暴走魔法陣》を入れるのが良いです。アレイスターをサーチできるのはもちろんのこと、
・初動枚数が増える
・融合召喚効果を無効化されない
・融合召喚成功時に相手は効果を使えない
という非常に大きなメリットがあります。
《魔法名-「大いなる獣」》は2枚使うことはほとんどないため、入れても1枚くらいが良いでしょう。使うことを視野に入れる場合は《暴走召喚師アレイスター》の採用は必須です。また、このモンスターを入れる場合は融合召喚時に《法の聖典》をサーチできるため、こちらも1枚は採用することをお勧めします。
大会シーンでも使われるセットですが《召喚師アレイスター》→《転生炎獣アルミラージ》→《セキュア・ガードナー》をリンク召喚することで《召喚獣メルカバ―》等の融合モンスターを即座に用意することが可能です。異世界生活するなら転生するのが吉だと思います。

「ドラゴンメイド」を使う際には《ドラゴンメイド・ティルル》《ドラゴンメイド・チェイム》が強い初動です。これらは3積みが望ましいですが、それ以外は初動になりにくいためピン刺しが丸いかも知れません。
また、コストが必要なのを考えると《竜の渓谷》だけでなく《竜の霊廟》を入れると安定して墓地のドラゴン族モンスターを揃えられるかと思います。その際、《竜の渓谷》は他のフィールド魔法を採用した方がいいことを考慮したうえで枚数を減らした方が良いかと思います。
《竜の渓谷》を意識して《超再生能力》を入れられているかと思いますが、おそらく頑張っても2ドローが限度ですし、アドバンテージにはなりにくいので特に採用するメリットはないと思います。

このデッキは《召喚僧サモンプリースト》のコストでも捨てられるように魔法カードが多めの採用なのかと見受けられますが、こちらを採用するのであればEXデッキにリンクモンスターを数枚入れると良いでしょう。例えば上記にもある《転生炎獣アルミラージ》等です。というのも基本的にフィールドのこのモンスターはその後せいぜい融合素材にしかできませんし、大抵は戦闘破壊されるだけのアド損になってしまう可能性が非常に高いので、防御札や妨害札となり得るカードへの変換が望ましいです。とはいえ、デッキからリクルートする対象が《アルバスの落胤》や「ドラゴンメイド」モンスターである考慮すると《召喚僧サモンプリースト》よりも召喚権を残せる《融合派兵》の採用や上に挙げたように「ドラゴンメイド」初動札の枚数を調整するなどして手札コストをできるだけ減らすのが良いかと思います。

特に必須というわけではないですが、EXデッキが調整可能なら《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》があると《超融合》がめちゃくちゃ輝きます。しかし非常にパワーのあるカードなのでカジュアル感を崩したくないということであれば《クロシープ》などを置いておくと良いかもしれません。
融合テーマはEXデッキがカツカツになりがちなので、実際に使うもの以外はほとんど召喚するシーンがないものが多いです。この中では《ヴァレルロード・F・ドラゴン》などがそれに該当します。こちらは強力なフリーチェーン効果を持っていますが、結果的にアドバンテージは生み出せないのにも関わらず素材の縛りが他の汎用融合モンスターに比べて厳し目です。また、闇属性リンクモンスターを採用する場合には墓地効果も使えますが、この構築ではリンクモンスターが0枚なので有効に活用できません。なのでこのモンスターに限った話ではありませんが、少なくとも融合ビートダウンを狙っていくうえで重要になってくるのは融合召喚するために生じたアドバンテージ差をどれくらい減らせるかです。その点「召喚獣」と「ドラゴンメイド」はじわじわと手札が回復していくので非常に強いのですが、このあたりで得られたアドバンテージを活かせるEXデッキ構築というのも一つ醍醐味でしょう。

以上、非常に長文となってしまいましたが、《召喚師アレイスター》と《アルバスの落胤》は面白い融合ギミックを持っていてとても好きなカードなのでより多くの人に良さを知ってもらえたらなぁと思う次第です。 」(2021-06-02 13:15 #fc88b)
工作員 「>アレイスター大好きまんさん
凄い勉強になります。自分自身大会出ていたのも過去の2008~2011年ぐらいなので、最近のカードのアドやカード効果などが頭に入っておらずギクシャクしておりました。
自分の知っている範囲や、検索ワードでヒットするカードでなんとか色々試行錯誤しましたが、現役勢には負けます。。。(笑)

アドバイスを基にまた再構築してみます!
ありがとうございます!! 」(2021-06-02 14:02 #dc800)
アレイスター大好きマン 「>投稿主さん
私もかなり長い間やってなかったのでカードプールはそこまで把握しきれてはいませんが、今は公式データベースがとても便利なので有効活用しています。
色々なデッキテーマを考えるのはとても良いことだと思うので、その際に多種多様なカードを漁ると良いかもしれません。

また、再構築されたようで各カードの役割の明確化が出来ていると思います。

《融合徴兵》→ 似たカード名ですが正しくは《融合派兵》です。徴兵の方は手札に加えるだけで、そのターンに同名カードの召喚特殊召喚や刻化の使用はできません。

《暴走魔法陣》→ 準制限カードです。

先ほどコメントさせていただいた時には挙げませんでしたが、「烙印」魔法・罠はもう少し採用しても問題ないかもしれません。特に《烙印共鳴》は融合主体とする場合はかなり有用で、
1.《竜の霊廟》等で《黒衣竜アルビオン》を墓地に送る
2.《黒衣竜アルビオン》の墓地効果でデッキの「烙印」魔法・罠を墓地へ送り、自身をデッキに戻す
3.エンドフェイズに墓地から「烙印」魔法・罠を自身の効果でフィールドにセットする
といったように簡単にアクセスが出来たり、当然《烙印竜アルビオン》の墓地効果でも持ってこれます。少し複雑な効果ですが、《黒衣竜アルビオン》は《アルバスの落胤》が変身した姿でフィールド・墓地に存在する場合は《アルバスの落胤》として扱うため、「烙印」魔法・罠の②の共通効果を使用できます。
といったように《竜の霊廟》は色々な役割が出来るので《おろかな埋葬》と同等レベルのデッキを回す潤滑油として扱えます。

たしかにデッキ枚数を40枚に揃えることは初動を引き込む確率がぐっと上がるため大切ではありますが、やはりリソース回復手段が乏しいと展開手段が一気に減ってしまうという面もあるので、上記のようなギミックを組み込むかといった部分がこのデッキのカスタマイズポイントなのかなと思います。
あとリソース回復手段かつリソースを失わないカードとして《ネメシス・コリドー》があると、
・除外したモンスターをデッキに戻しながらモンスターを場に出せる
⇒リンク素材にできる
・風属性なので《召喚獣ライディーン》の素材になれる
⇒風属性「ドラゴンメイド」を除外しなくても出せる
といった感じになると思います。
ひとつ前の構築に入っていたと思いますが、《大欲な壺》と使用感は一緒ですね。

見ていて色々気になってしまったのでコメントさせていただきましたが、以後デッキ作成する際にはレギュレーションはともかく各テーマ間でのシナジーであったりを組み込んでみるととても面白そうだなと感じたので頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。
そうすると何となくでも参考になるデッキというのができると思います。

以上、長文失礼いたしました。 」(2021-06-02 16:31 #fc88b)
工作員 「>アレイスター大好きまんさん
再度コメントありがとうございます。
リソースカードやリクルートカードが今一度考える余裕が無かったので、助言を参考に構築し直してみました!
これで結構回りが良くなったと思います!!

助かりました!
ありがとうございます 」(2021-06-03 09:40 #bccd3)


メインデッキ (21種・40枚)
モンスター (10種・20枚)
名前種族攻 / 防最安
2 このカードを使用したデッキ一覧黒衣竜アルビオン 8 ドラゴン族 2500 / 2000 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・エルデ 7 ドラゴン族 2600 / 1600 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧アルバスの落胤 4 ドラゴン族 1800 / 0000 39円
3 このカードを使用したデッキ一覧召喚師アレイスター 4 魔法使い族 1000 / 1800 25円
3 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・チェイム 4 ドラゴン族 0500 / 1800 38円
2 このカードを使用したデッキ一覧ネメシス・コリドー 4 雷族 1900 / 0600 70円
3 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・ティルル 3 ドラゴン族 0500 / 1700 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・パルラ 3 ドラゴン族 0500 / 1700 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・ナサリー 2 ドラゴン族 0500 / 1600 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・ラドリー 2 ドラゴン族 0500 / 1600 25円
魔法 (9種・17枚)
3 このカードを使用したデッキ一覧竜の霊廟 - - - - 50円
2 このカードを使用したデッキ一覧融合派兵 - - - - 50円
2 このカードを使用したデッキ一覧白の烙印 - - - - 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧テラ・フォーミング - - - - 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧召喚魔術 - - - - 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧法の聖典 - - - - 15円
2 このカードを使用したデッキ一覧超融合 - - - - 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧烙印劇城デスピア - - - - 60円
2 このカードを使用したデッキ一覧暴走魔法陣 - - - - 45円
(2種・3枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧烙印凶鳴 - - - - 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧魔法名-「大いなる獣」 - - - - 20円
エクストラデッキ (15種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・シュトラール 10 ドラゴン族 3500 / 2000 38円
1 このカードを使用したデッキ一覧召喚獣エリュシオン 10 天使族 3200 / 4000 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧召喚獣メルカバー 9 機械族 2500 / 2100 38円
1 このカードを使用したデッキ一覧ドラゴンメイド・ハスキー 9 ドラゴン族 3000 / 2000 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧痕喰竜ブリガンド 8 獣族 2500 / 2000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧烙印竜アルビオン 8 ドラゴン族 2500 / 2000 38円
1 このカードを使用したデッキ一覧スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン 8 ドラゴン族 2800 / 2000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧灰燼竜バスタード 8 ドラゴン族 2500 / 2000 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧召喚獣アウゴエイデス 8 天使族 2000 / 2800 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧召喚獣プルガトリオ 7 悪魔族 2300 / 2000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧召喚獣ライディーン 5 戦士族 2200 / 2400 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧暴走召喚師アレイスター - 魔法使い族 1800 / 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧転生炎獣アルミラージ - サイバース族 0000 / 45円
1 このカードを使用したデッキ一覧セキュア・ガードナー - サイバース族 1000 / 380円
1 このカードを使用したデッキ一覧捕食植物ヴェルテ・アナコンダ - 植物族 0500 / 352円
メインデッキ 最低構築金額 2557円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ


デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 5641 評価回数 9 評価 90 ブックマーク数 1

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー