交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スピリット儀式 デッキレシピ・デッキ紹介 (ノブさん 投稿日時:2019/07/13 23:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★儀式モンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《轟雷帝ザボルグ》 | |
運用方法 | |
基本的には霊魂鳥の後攻デッキ 魔神儀で展開して彦孔雀暇孔雀を出して戦う 余った召喚権で魔神儀をリリースしてヒノカグツチやザボルグを使う |
|
強み・コンボ | |
《霊魂鳥神-彦孔雀》でモンスターをバウンスして場を空け 《火之迦具土》で殴ってバウンスしたモンスターをハンデスするコンボがそもそものコンセプトでそこにアイデアを足していった 《轟雷帝ザボルグ》で相手のEXをメタりながら《虹光の宣告者》を落として後続の儀式につなげたり 融合、s、x、p のドラゴン(なんでもいい)を落としつつ《捕食植物キメラフレシア》で《ミラクルシンクロフュージョン》をサーチして《覇王龍ズァーク》を出す 《壊星壊獣ジズキエル》投げて破壊できるとよりおいしい 《虚竜魔王アモルファクターP》は本来《アモルファスP》が必要だが、《魔神儀の祝誕》により出すことができるので 先行はザボルグとアモルファクターを優先して出したい 《天岩戸》は《霊魂鳥神-姫孔雀》からリクルートする事で相手のモンスター効果を封じることができるためピン刺し(彦孔雀の場合は手札から) 壊獣は相性が良く、《トレード・イン》のコストとしても使えるため採用 |
|
弱点・課題点 | |
魔神儀自体が弱点が多く、うららやヴェーラー等の手札誘発、スキドレもささる。 儀式召喚も止められると何も残らないため注意したい ロマンのためヒノカグツチ を入れていてトレードインで軽減しているが若干事故要因になっている 打点がイマイチ |
|
カスタマイズポイント | |
決定力を上げるためにカオスMAXとかも良いかも あとは誘発きついから《墓穴の指名者》とか ザボルグ→リバリアン落とし→七皇の剣 ってギミックもいいかもしれない |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ノブさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《壊星壊獣ジズキエル》 | 光 | 10 | 機械族 | 3300 / 2600 | 30円 | |
3 | 《火之迦具土》 | 炎 | 8 | 炎族 | 2800 / 2900 | 60円 | |
3 | 《轟雷帝ザボルグ》 | 光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 260円 | |
1 | 《海亀壊獣ガメシエル》 | 水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
1 | 《怪粉壊獣ガダーラ》 | 風 | 8 | 昆虫族 | 2700 / 1600 | 40円 | |
2 | 《魔神儀-タリスマンドラ》 | 闇 | 6 | 植物族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | 《魔神儀-ブックストーン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
2 | 《魔神儀-キャンドール》 | 光 | 4 | 炎族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | 《天岩戸》 | 地 | 4 | 岩石族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
2 | 《魔神儀-ペンシルベル》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | 《霊魂鳥神-彦孔雀》 | 風 | 8 | 鳥獣族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | 《虚竜魔王アモルファクターP》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2950 / 2500 | 50円 | |
2 | 《霊魂鳥神-姫孔雀》 | 風 | 8 | 鳥獣族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
3 | 《魔神儀-カリスライム》 | 闇 | 7 | 水族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
魔法 (6種・13枚) | |||||||
3 | 《儀式の下準備》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《妨げられた壊獣の眠り》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《トレード・イン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ミラクルシンクロフュージョン》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《魔神儀の祝誕》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《霊魂の降神》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | 《緊急儀式術》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (8種・12枚) | |||||||
1 | 《F・G・D》 | 闇 | 12 | ドラゴン族 | 5000 / 5000 | 40円 | |
1 | 《覇王龍ズァーク》 | 闇 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 25円 | |
1 | 《スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 20円 | |
1 | 《捕食植物キメラフレシア》 | 闇 | 7 | 植物族 | 2500 / 2000 | 39円 | |
3 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 | 風 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 20円 | |
3 | 《虹光の宣告者》 | 光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 80円 | |
1 | 《No.71 リバリアン・シャーク》 | 水 | 3 | ドラゴン族 | 0000 / 2000 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2609円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★儀式モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-24 【粛声】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2022-12-02 【【カオス】黒魔術師と女神】
2022-10-14 【凶導様の代算様】
2021-11-07 【音響魔導王カオスMAX】
2021-08-21 【リチューアルマリー】
2021-07-28 【黒魔機皇竜儀】
2021-07-14 【機械天使宣告者】
2021-06-03 【転生したら魔神で恐れられてる件】
2021-03-02 【機械天使】
2021-03-01 【レベル8儀式】
2021-02-19 【天孔邪鬼を使いたかった【メスガキロック】】
2021-01-21 【竜儀巧】
2020-11-15 【グラビティドラゴン真紅眼怪獣添え】
2020-11-08 【黒魔師】
★儀式モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-24 【粛声】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2022-12-02 【【カオス】黒魔術師と女神】
2022-10-14 【凶導様の代算様】
2021-11-07 【音響魔導王カオスMAX】
2021-08-21 【リチューアルマリー】
2021-07-28 【黒魔機皇竜儀】
2021-07-14 【機械天使宣告者】
2021-06-03 【転生したら魔神で恐れられてる件】
2021-03-02 【機械天使】
2021-03-01 【レベル8儀式】
2021-02-19 【天孔邪鬼を使いたかった【メスガキロック】】
2021-01-21 【竜儀巧】
2020-11-15 【グラビティドラゴン真紅眼怪獣添え】
2020-11-08 【黒魔師】
★儀式モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■ノブさんの他のデッキレシピ
2020-06-13 【絶対零度の影霊衣】
2020-03-25 【サモンジェネレイド】
2019-08-13 【魔轟地縛神】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
2019-07-14 【破械劇団】
2019-07-13 【BF RR 幻影】
すべて見る▼
2020-06-13 【絶対零度の影霊衣】
2020-03-25 【サモンジェネレイド】
2019-08-13 【魔轟地縛神】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
2019-07-14 【破械劇団】
2019-07-13 【BF RR 幻影】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 5108 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。