交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
イーバ型神光の宣告者 デッキレシピ・デッキ紹介 (Asadachiさん 投稿日時:2019/04/27 21:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【天使族】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《神光の宣告者》 | |
運用方法 | |
先行《神光の宣告者》をたてるデッキです。一枚だと押しが弱いので二枚たてられれば最高です。 《神光の宣告者》紹介 相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、手札から天使族モンスター1体を墓地へ送ってそのカードの発動を無効にし破壊する。 このカードの強みとしては同一チェーン上でも、効果無効を発動することができ、カウンター罠以外ではまず崩されないことです。また、このカードの儀式魔法である《宣告者の預言》はサルベージ効果を持っているため、天使族を儀式召喚に利用していれば1回分のコストは確保できます。他にも、儀式召喚の際に《サイバー・エンジェル-弁天-》を素材としていれば《宣告者の預言》はサルベージ効果に加え《サイバー・エンジェル-弁天-》の効果によるサーチも行えるため、手札に天使族を集めやすくなっています。 《サイバー・エンジェル-弁天-》紹介 このカードがリリースされた場合に発動。デッキから天使族・光属性モンスター1体を手札に加える。 このデッキのキーカードでもある《神光の宣告者》の儀式召喚の際にリリースして効果を発動しますが、場合によってサーチして欲しいカードが違うため、記述しておきます。 ①手札に光属性・天使族が二枚以上存在する場合。 なるべく、《イーバ》をサーチしてください。《イーバ》をサーチできれば手札切れを起こさず相手を封殺することができます。また、《イーバ》の効果を使用したい場合には手札に光属性・天使族が一枚以上存在する事を確認してから使用してください。最悪の場合《墓穴の指名者》によって効果無効にされるおそれがあります。 ②手札に《宣告者の預言》が存在し、《サイバー・エンジェル-弁天-》のサルベージに成功している場合。 《神光の宣告者》をサーチして下さい。自分フィールドに《神光の宣告者》一体では、壊獣によって突破される恐れがあるため、《神光の宣告者》をたてられる場合でなおかつ手札枚数に余裕があれば 出来るだけ《神光の宣告者》をサーチしてください。その後、もう一度《神光の宣告者》を儀式召喚し、《サイバー・エンジェル-弁天-》の効果で①を行なってください。 |
|
強み・コンボ | |
《サイバー・エンジェル-弁天-》、《神光の宣告者》どちらも《儀式の準備》のサーチに適しているため、場合に応じて使い分けることができます。また、《イーバ》の登場により墓地の光属性・天使族の枚数調節が簡単になったため、以前よりも簡単に《大天使クリスティア》を特殊召喚することができるようになりました。 | |
弱点・課題点 | |
除去不足 このデッキは相手の行動を妨害する事には長けていますが、一度フィールドに出た相手カードを除去する手段には乏しく、下記の様な永続的なメタカードを一度出されると突破が困難になります。また、破壊耐性を持つモンスターを壁にされても状況が停滞しやすいです。少なくともサイドデッキにはモンスター・魔法・罠カードのいずれかにも対応できるような汎用除去は用意しておきたいです。 《神光の宣告者》をリリースで除去するカード 壊獣・《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》・《ヴォルカニック・クイーン》などが該当し、チェーンも作らず、除去カードも役に立たないため、極めて相性が悪く、《儀式魔人リリーサー》・《大天使クリスティア》・《群雄割拠》で特殊召喚ごと封じるしか方法がありません。【壊獣】や【ゴーレム】と相対した場合は、手札に天使族を溜め込む普段の動きよりも相手の特殊召喚を封じる事を第一に考えて動いてください。 特殊召喚封じ 《神光の宣告者》がフィールドに出せなければどうしようもありません。 《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などをメインから採用する【メタビート】には苦戦をしいられます。 全体除外 効果の発動に、手札を墓地へ送る必要があるため《次元の裂け目》などの全体除外が存在すると効果の発動自体ができなくなります。特に《M・HERO ダーク・ロウ》は戦闘破壊こそされないものの、下級モンスターでは太刀打ちできない攻撃力に加えサーチの妨害まで備えているため非常に厄介です。《応戦するG》も面倒な存在であり、モンスターを特殊召喚する儀式魔法をトリガーにこちらのフィールドに特殊召喚されてしまいます。手札誘発のためこちらの先攻1ターン目から妨害される可能性がある点も厄介です。 チェーンブロックを作らない効果 チェーンブロックを作らない効果は一度適用されれば《神光の宣告者》では止められません。 効果を無効化する《スキルドレイン》・《コアキメイル・デビル》・《ゴーレム》などが該当し、《D-HERO Bloo-D》に至っては直接除去までしてくるため天敵となりえます。 《The splendid VENUS》も永続効果で魔法・罠カードが無効化できなくなるため除去カードで簡単に倒されることになってしまいます。変わったところでは攻撃対象にならず直接攻撃能力を持つ地縛神も天敵であり、高速でライフを削り取られるため1度出されると猶予は殆どありません。こうしたモンスターは《大天使クリスティア》などで特殊召喚させないのが最適解でもありますが、《死皇帝の陵墓》による通常召喚で出されるとどうしようもなくなります。 特に【地縛神】はデッキコンセプトからして採用している可能性が高いため相性が極めて悪いテーマとなっています。 チェーンできないカード スペルスピード3のカウンター罠や、《超融合》などのチェーンされない効果を持つカードなどが苦手です。見かける事は少ないですが、《波動キャノン》を軸とする場合は《ポルターガイスト》も厄介になってきます。墓地で効果を発動する魔法・罠カードもすり抜けてしまい、特に《ブレイクスルー・スキル》は汎用性が高く、墓地効果で容易に無力化されてしまいます。 高攻撃力を持つモンスター 効果を使わず純粋に高い打点で殴り倒すというのはシンプルながら効果的な手でもあると言えます。蘇生カードなどのチェーンブロックを作るものならば無効化が可能ですが、カオスなどの特殊召喚モンスターやエクストラデッキから出てくるモンスターはチェーンを作らないものも多いため、対策が必要です。ただ、特殊召喚を封じる、戦闘補助で補う、除去カードといった対処法は多いので対策は練りやすいと言えると思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Asadachiさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 45円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0200 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0650 / 0600 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0500 / 0200 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1800 / 2800 | 15円 | |
魔法 (5種・13枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 1400 / | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1700 / | 480円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3300円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■天使族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
■Asadachiさんの他のデッキレシピ
2019-06-22 【餅餅餅カエル】
2019-05-04 【電磁石の戦士】
2019-05-01 【王家の神殿 バジェガエル】
2019-04-27 【機械神エクスクローラー入り純クローラー】
2019-04-21 【クローラー 適当(調整中)】
2019-04-20 【魔鍾洞バーン】
2019-04-20 【除外メタ】
2019-04-18 【ラーの翼神竜と星杯巫女イブ 調整中】
2019-04-17 【背徳の魔弾】
2019-04-17 【閃刀炎獣】
2019-04-16 【ドーハスーラ軸アンデ】
すべて見る▼
2019-06-22 【餅餅餅カエル】
2019-05-04 【電磁石の戦士】
2019-05-01 【王家の神殿 バジェガエル】
2019-04-27 【機械神エクスクローラー入り純クローラー】
2019-04-21 【クローラー 適当(調整中)】
2019-04-20 【魔鍾洞バーン】
2019-04-20 【除外メタ】
2019-04-18 【ラーの翼神竜と星杯巫女イブ 調整中】
2019-04-17 【背徳の魔弾】
2019-04-17 【閃刀炎獣】
2019-04-16 【ドーハスーラ軸アンデ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(27種) ▼
閲覧数 | 3629 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



