交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
後攻専門 時戒・スピリット儀式 デッキレシピ・デッキ紹介 (シュタットさん 投稿日時:2018/05/07 02:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【風】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《時械巫女》 | |
運用方法 | |
時戒神とスピリット儀式を合わせたデッキ。 ロマンデッキ。 どちらも癖があり、なかなか使いこなすのが難しい。一応、なんとか戦えるデッキにはなったと思う。ただし、後攻でないとあまり輝けない。 時戒神もスピリットもなかなか墓地に落ちにくい。そのため、儀式のリリースとして墓地に落としていきたい。 |
|
強み・コンボ | |
時戒神モンスターは高レベルなため儀式のリリース要員にし、墓地に落としたい。 時戒巫女を使い。時戒神モンスターをサーチ・召喚しつつターンをしのぐ。 儀式のため、サーチ要員が多い。そのため、あえてデッキの枚数は44としている。 効果を使い終わったソニックバードや神巫鶴は《烏合無象》でセブンシンズにして、彦孔雀で空になった相手フィールドに直接攻撃をたたきこめれば理想。 時戒巫女の効果④で状況にあった時戒神モンスターを特殊召喚してライフを削っていく。 霊魂鳥儀式モンスターは、手札に戻ると際にトークンを生成するので、フィールドを空にしないのが利点。 時戒神モンスターを壁にして、ミチオンや他の時戒神モンスターの効果で相手ライフを削る。 うらら対策ではないが、《儀式の下準備》と時戒巫女が手札にある場合には、はじめに時戒巫女をssしてリリースし、時戒神をサーチする効果に使わせれば、安全に《儀式の下準備》を使用可能。特に時戒巫女は、墓地あっても役に立つのでうららでもとめられても全然問題ない。同様に時戒巫女は、召喚権を使わないss機能もあるので、マンジュやソニックバードを召喚し、安全に儀式をサーチすることも可能。やっぱり時戒巫女は優秀。 以下、考えたロマン (ロマン1) バルブや《ジェット・シンクロン》でハリファイバーを出し、姫孔雀か彦孔雀を儀式召喚。相手ターンに霊魂鳥トークン2体とハリファイバーからの《フォーミュラ・シンクロン》経由で1ドローしつつ《白闘気双頭神龍》をS召喚し、神龍トークンを生成することも可能。 (ロマン2) 後攻で手札に彦孔雀、姫孔雀、《霊魂の降神》、ソニックバードorマンジュ、《死者蘇生》が揃っている。相手が魔法・罠をセットしている。 ソニックバード召喚→《高等儀式術》をサーチ→《高等儀式術》で青眼を落として、彦孔雀を儀式召喚し、相手モンスターをバウンス→《霊魂の降神》で彦孔雀をリリースし、姫孔雀で魔法・罠をバウンスし、天岩戸をデッキからss→《死者蘇生》で墓地の青眼をss 後は直接攻撃でワンキル。天岩戸でモンスター効果をロックする。 ロマン2の方法は色々手札の組み合わせや相手のフィールドのカード次第で同様のワンキルにもちこめる。 (ロマン3) ミチオンで相手ライフを半分以下にし、次のターンで簡易や時戒巫女を使ってレベル1モンスターでリサイト・スターリングの効果で相手モンスターの攻撃力をあげて自爆特攻。相手モンスターの攻撃力次第だが十分に勝ちや引き分けが狙える。 もしくは、同ターン中に時戒巫女の効果を使い。ラフィオンとミチオンを並べる手もいい。 最近は本当にハリファイバーのせいで大型のリンクモンスターが1ターンでてくるので、狙っていきやすいはず。 (ロマン4) ミチオンを通常召喚、墓地の時戒神モンスターを《死者蘇生》でss.、メインフェイズ2でグスタフ・マックスを使い2000バーン。また、ラベノス・タランチュラ→セブンシンズの流れでもいいとおもう。 時戒神モンスターは、ハリファイバーのリンク素材や儀式のためのリリース、ワンフォーワン、《ジェット・シンクロン》を使って墓地に落としたい。 このデッキは、蘇生カードが《死者蘇生》のみなのでロマン4の方法は決まりにくいと思う。 |
|
弱点・課題点 | |
先行が本当に苦手。 時戒神モンスターは壁代わりには使えるのだが、後攻の相手がヴァレルロードを用いてコントロールを奪取されれば目も当てられない。ヴァレルロードでは戦闘が発生しないため、ミチオンなんかを奪取されれば痛すぎる。 ただし、《リンクリボー》に強い点は○。 彦孔雀と姫孔雀は、手札に戻るので儀式魔法さえあれば連続したターンでだせるが、儀式魔法がなければ腐る。本当に腐る。手札事故のもと。一応、複数きた場合は、ジェットシンクロンや儀式の際のリリース、ワンフォーワンで墓地に落とすしかない。幸い《霊魂の降神》はリリースの代わりに墓地除去でもよく、《霊魂の円環》のためにも使えるめ、墓地にあることにも一応の意味は見いだせる。 また、サーチカードが多いとはいえうらら苦手なことにはかわりない。 |
|
カスタマイズポイント | |
先行でも安定した運用のできるカードがほしい。 手札誘発がほしいがレベルが低く、儀式のリリースき向いていない。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
シュタットさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《青眼の白龍》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
2 | 《時械神ミチオン》 | 炎 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | 《時械神ラフィオン》 | 風 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《時械神サンダイオン》 | 光 | 10 | 天使族 | 4000 / 4000 | 480円 | |
1 | 《トーチ・ゴーレム》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 30円 | |
2 | 《荒魂》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0800 / 1800 | 70円 | |
3 | 《マンジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 50円 | |
2 | 《霊魂鳥-巫鶴》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1500 | 10円 | |
2 | 《ソニックバード》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 5円 | |
1 | 《天岩戸》 | 地 | 4 | 岩石族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
1 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | 《時械巫女》 | 光 | 1 | 天使族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | 《ジェット・シンクロン》 | 炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | 《グローアップ・バルブ》 | 地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
3 | 《霊魂鳥神-姫孔雀》 | 風 | 8 | 鳥獣族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
3 | 《霊魂鳥神-彦孔雀》 | 風 | 8 | 鳥獣族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《儀式の下準備》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《烏合無象》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《高等儀式術》 | - | - | - | - | 60円 | |
3 | 《霊魂の降神》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | 《緊急儀式術》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《霊魂の円環》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《テセウスの魔棲物》 | 水 | 5 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 80円 | |
1 | 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》 | 闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | 《白闘気双頭神龍》 | 水 | 10 | 魚族 | 3300 / 3000 | 210円 | |
1 | 《フォーミュラ・シンクロン》 | 光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | 《No.77 ザ・セブン・シンズ》 | 闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | 《No.35 ラベノス・タランチュラ》 | 闇 | 10 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
1 | 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》 | 地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 28円 | |
1 | 《RR-アルティメット・ファルコン》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
2 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | 《ヴァレルソード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《ヴァレルロード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3359円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■風カテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-07 【風属性デッキ】
2023-09-30 【スピリットバーナー】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル ハーピィ編】
2022-11-27 【霞の谷のクリアウィング】
2022-09-26 【WW魔術師】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ドラグニティ】
2021-08-05 【古の世界の始まり】
2021-06-04 【スピードロイド:風属性】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2021-05-28 【特殊勝利すればよくね?】
2021-05-22 【リリカルルスキニア未来皇無し】
2021-05-11 【脆刃壊獣ガスタ】
2021-05-10 【LL・鉄獣・幻影・霞谷・駄天使混合】
2021-05-09 【試作】
2021-05-06 【試作ガスタ】
風のデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-07 【風属性デッキ】
2023-09-30 【スピリットバーナー】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル ハーピィ編】
2022-11-27 【霞の谷のクリアウィング】
2022-09-26 【WW魔術師】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ドラグニティ】
2021-08-05 【古の世界の始まり】
2021-06-04 【スピードロイド:風属性】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2021-05-28 【特殊勝利すればよくね?】
2021-05-22 【リリカルルスキニア未来皇無し】
2021-05-11 【脆刃壊獣ガスタ】
2021-05-10 【LL・鉄獣・幻影・霞谷・駄天使混合】
2021-05-09 【試作】
2021-05-06 【試作ガスタ】
風のデッキレシピをすべて見る▼
■シュタットさんの他のデッキレシピ
2019-02-18 【融合デッキ】
2019-01-20 【時戒神】
2018-11-14 【LL 軸レベル1】
2018-09-13 【時戒 レベル1 】
2018-05-12 【LL時戒】
2018-05-09 【LL改 レベル1の本気】
すべて見る▼
2019-02-18 【融合デッキ】
2019-01-20 【時戒神】
2018-11-14 【LL 軸レベル1】
2018-09-13 【時戒 レベル1 】
2018-05-12 【LL時戒】
2018-05-09 【LL改 レベル1の本気】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 1869 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。