交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
不滅!無敵の剣闘獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (リョウタさん 投稿日時:2018/01/24 12:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアル】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《剣闘獣アンダバタエ》 | |
運用方法 | |
やりたい事いっぱいのデッキ。なので初手事故率がそこそこ高い ①初手で「スレイブエイプ」か「ラクエル」がいればフィールドに出し、墓地へ送らせる。 ②「ディフェンシブタクティクス」や「剣闘獣」の効果で「セクトル」を出す。 ③「セクトル」に「デーモンシールド」「マニカ」を装備するか、「ディフェンシブタクティクス」で「ダリウス」とその状況に合わせて剣闘獣を出す。 ④「ダリウス」の効果で墓地に送っておいた「ラクエル」を呼び出し、「ヘラクレイノス」を呼び出す。 ⑤とどめをさす。 |
|
強み・コンボ | |
③の時に、1体だけ「剣闘獣」がいれば、場に「セクトル」「ダリウス」「レクエル」「ベストロウィ」「適当な剣闘獣1体」をそろえ、1度で「ヘラクレイノス」「ガイザレス」がそろえられます。 リクルート効果によって場持ちの良いレベル1、3のチューナーが確保しやすい。 サポート充実してるので色々な状況に対応できると思います。 墓地をフルに活用するので落ちてるモンスターによって展開変えていってください。 コンボも強みも良く分かんないですwww うまく決まるとなかなか止めることができません。さらに失敗したときでもインゼクターとして戦うこともできなくもないです。きついですが。 奈落が効かないこと 打点の高さ 展開の速さ 決まると爽快!!!! 1ターンにたくさん召喚できる展開力 なんやかんやで楽しい 動きが遅い相手には素晴らしく有利に動けます(一部例外を除く)。がん回しデッキでも溶撃等をチェーンすることで阻害可能に。 がんばれば1ターンで高打点モンスターを並べられる。 コンボは運用方法のとうり モンスターがそれぞれの効果を補い合っていてどこからでも繋げることが出来る点。 高確率で相手の行動を邪魔できます。罠の少なさの割には防御力もそれなりだと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
―モンスター効果メタ 大半の剣闘獣が弱小モンスターとなる《スキルドレイン》を一度発動されると厳しい。 魔法・罠除去を《剣闘獣ベストロウリィ》・《剣闘獣ガイザレス》に頼りがちなので、除去手段がなくなってしまう。 《サイクロン》なら伏せ除去も兼ね汎用性が高いので、少なくともサイドデッキには用意したい。 同様に《D-HERO Bloo-D》や《威光魔人》も天敵。 魔法・罠カードによる除去などで確実に処理したい。 ―特殊召喚メタ 特殊召喚を封じるメタカードに弱い。 《フォッシル・ダイナ パキケファロ》や《昇霊術師 ジョウゲン》に関しては戦闘破壊後に展開できるため致命的ではないが、基本攻撃力で上回る《ライオウ》・《大天使クリスティア》などには苦戦を強いられる。 これらを用いるデッキでは《オネスト》の採用率も高いため、攻撃力不足・特殊召喚依存・戦闘必須という三大弱点の全てを突かれてしまう。 またリクルートに関してはチェーンブロックを作るため、《虚無空間》をチェーンされると剣闘獣がデッキに戻ったままとなってしまい、厳しい展開となる。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ0?枚 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
リョウタさん
( 全504件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2600 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 250円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1100 | 35円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1200 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0400 | 60円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1700 / 0300 | 25円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 0800 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1600 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0600 / 0300 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 魚族 | 0800 / 0400 | 50円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
罠 (6種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 8 | 獣戦士族 | 2400 / 3000 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 獣戦士族 | 1000 / 2800 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2800 / 1900 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 獣戦士族 | 3000 / 2800 | 300円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1500 | 18円 | |
2 | ![]() |
風 | - | 鳥獣族 | 2000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2363円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルカテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-06 【佐賀市の最強の剣闘獣】
2024-10-29 【ピカチュウの最強説・突撃の剣闘獣】
2024-10-26 【新規入り剣闘獣】
2024-10-15 【魅惑の幻想】
2022-04-30 【ラビット剣闘獣】
2021-09-16 【鉄獣剣闘獣】
2021-07-16 【2008年ウィナーデッキ】
2020-11-01 【仮面ライダータイガ(VS海馬)】
2020-09-17 【剣闘戦線】
2020-08-08 【鉄剣闘獣の大戦線】
2020-02-26 【高坂海美】
2020-01-28 【初動意識剣闘獣(大会向け)】
2020-01-20 【剣闘】
2019-11-19 【先攻が大事 剣闘獣】
2019-11-12 【剣闘獣アンダル型】
剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルのデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-06 【佐賀市の最強の剣闘獣】
2024-10-29 【ピカチュウの最強説・突撃の剣闘獣】
2024-10-26 【新規入り剣闘獣】
2024-10-15 【魅惑の幻想】
2022-04-30 【ラビット剣闘獣】
2021-09-16 【鉄獣剣闘獣】
2021-07-16 【2008年ウィナーデッキ】
2020-11-01 【仮面ライダータイガ(VS海馬)】
2020-09-17 【剣闘戦線】
2020-08-08 【鉄剣闘獣の大戦線】
2020-02-26 【高坂海美】
2020-01-28 【初動意識剣闘獣(大会向け)】
2020-01-20 【剣闘】
2019-11-19 【先攻が大事 剣闘獣】
2019-11-12 【剣闘獣アンダル型】
剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルのデッキレシピをすべて見る▼
■リョウタさんの他のデッキレシピ
2022-02-03 【烙印のレクイエム】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-26 【最期の後先】
2021-09-16 【煉獄のパフォーマンス】
2021-09-02 【悪魔祓いの戦乙女】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-19 【闇芝鬼~温室~】
2021-08-05 【古の世界の始まり】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-07-15 【闇の巨神、来る!】
2021-06-17 【おのれ!キラーハモン!】
2021-06-10 【究極の反逆龍】
2021-06-03 【奇しき赫耀のダーク・リベリオン】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-20 【神の巨神と蝦蟇蛙】
すべて見る▼
2022-02-03 【烙印のレクイエム】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-26 【最期の後先】
2021-09-16 【煉獄のパフォーマンス】
2021-09-02 【悪魔祓いの戦乙女】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-19 【闇芝鬼~温室~】
2021-08-05 【古の世界の始まり】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-07-15 【闇の巨神、来る!】
2021-06-17 【おのれ!キラーハモン!】
2021-06-10 【究極の反逆龍】
2021-06-03 【奇しき赫耀のダーク・リベリオン】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-20 【神の巨神と蝦蟇蛙】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 6274 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



