交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
植物 デッキレシピ・デッキ紹介 (ばりょさん 投稿日時:2017/11/26 15:52)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【植物族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ローンファイア・ブロッサム》 | |
運用方法 | |
元々アロマを組む予定だったのですが、デッキ調整を重ねる度にアロマが減ってゆき、気づけば植物デッキに… 基本は《ローンファイア・ブロッサム》や《捕食植物オフリス・スコーピオ》から展開し、ビートダウンで勝利を目指すデッキです。(アロマとは…?) また、ほぼほぼ成功しませんが、一定の条件が揃った時に、ギガプラアーチャーor相手ターンカラミティを狙うこともできます。実用性は皆無ですが、条件が揃った際の選択肢の1つとして入れてみて下さい。 |
|
強み・コンボ | |
まずは、お手軽にできる展開ルートから。以下、その手順です。 手札 《ローンファイア・ブロッサム》、手札コストのモンスター1枚 最終盤面 《ファイアウォール・ドラゴン》×2 《ローンファイア・ブロッサム》召喚。効果で自身をリリースし、《捕食植物オフリス・スコーピオ》を特殊召喚。効果で手札のモンスターをコストに、《捕食植物ダーリン・コブラ》を特殊召喚。効果により、デッキから《簡易融合》をサーチ。オフリス、ダーリンを素材に《アロマセラフィージャスミン》をリンク召喚。手札から《簡易融合》を発動し、ジャスミンのリンク先に《《サウザンド・アイズ・サクリファイス》 》を特殊召喚。(相手モンスターがいれば、効果で吸収) ジャスミンの効果を発動し、サウサクをリリース。デッキから《ダンディライオン》を特殊召喚。ダンディとジャスミンを素材に、《《サモン・ソーサレス》 》をリンク召喚。ダンディの効果で生成される綿毛トークンの1体を、ソーサレス のリンク先に特殊召喚し、ソーサレス の効果を発動。もう片方のリンク先に、2体目のダンディライオンを特殊召喚。ダンディとソーサレス を素材に、《ファイアウォール・ドラゴン》をリンク召喚。墓地に送られたダンディの効果により、さらに綿毛トークンが2体生成。綿毛トークン4体で、2体目のファイアウォール・ドラゴンをリンク召喚。 もちろん、オフリスから開始でも同じ展開が可能です。 次に紹介するのは、ギガプラアーチャールートです。なかなか条件が揃うことはありませんが、決まった時は中々に爽快です。以下、その手順。 必要条件 《ローンファイア・ブロッサム》、《地獄の暴走召喚》、《グローアップ・バルブ》or《アロマセラフィーアンゼリカ》、相手フィールドに表側表示でモンスターが存在し、かつデッキに《ギガプラント》×3、《スーペルヴィス 》×3、《アマゾネスの射手》がまだ残っていること。 《ローンファイア・ブロッサム》を召喚。効果で自身をリリースし、2体目のロンファを特殊召喚。この瞬間に手札から、《地獄の暴走召喚》を発動。ロンファを3体並べ、その内2体を《ギガプラント》に、1体を《捕食植物オフリス・スコーピオ》に変換。オフリス効果により、手札コストとして《グローアップ・バルブ》(又は《アロマセラフィーアンゼリカ》)を墓地に捨て、《捕食植物ダーリン・コブラ》を特殊召喚。ダーリン効果により、デッキから《超越融合》をサーチ。 オフリス、ダーリンを素材に、《アロマセラフィージャスミン》をリンク召喚。手札から超越融合を発動し、フィールドのギガプラ2体を融合。《超合魔獣ラプテノス》を特殊召喚。墓地の《超越融合》を発動し、ラプテノスの素材としたギガプラ2体を蘇生。 墓地の《グローアップ・バルブ》(又はアンゼリカ)の効果を発動。デッキトップを墓地に送り、墓地から自身を特殊召喚。超越融合の効果で特殊召喚したギガプラ と、バルブorアンゼリカで《パワーツール・ドラゴン》をジャスミンのリンク先にシンクロ召喚。パワーツールの効果により、デッキの《スーベルヴィス》3枚を選択し、サーチ。 《アロマセラフィージャスミン》の効果を発動。ジャスミンのリンク先のパワーツールをリリースし、デッキから3体目のギガプラをジャスミンのリンク先に置かないように特殊召喚。《超合魔獣ラプテノス》の効果により、ギガプラント は再度召喚した扱いになるので、効果で墓地からロンファを蘇生。 手札から《スーペルヴィス》をギガプラに装備。ロンファの効果でスーペルを装備したギガプラをリリースし、デッキからレベル3のモンスターをリクルート。墓地に送られた《スーペルヴィス》の効果により、ギガプラを再び蘇生。 ロンファとレベル3モンスターで《M.Xーセイバーインヴォーカー》をエクシーズ召喚。インヴォーカー効果により、デッキから《アマゾネスの射手》をリクルート。アーチャー効果により、インヴォーカーと超越融合の効果で特殊召喚したギガプラをリリース、1200バーン。ギガプラの効果によりギガプラを蘇生。蘇生したギガプラの効果でギガプラを蘇生。効果を使用した2体のギガプラをリリースし、1200バーン。以下ループ。 《琰魔竜王レッド・デーモン・カラミティ》は、《水晶機巧ーハリファイバー》効果でリクルートした《グローアップ・バルブ》と《ギガプラント》で《妖精龍エンシェント》をシンクロ召喚し、墓地のバルブを自身の効果で蘇生させ、相手メインフェイズにハリファイバーの効果を発動。《水晶機巧ークオンダム》を特殊召喚し、クオンダム効果により、エンシェント(7)、バルブ(1)、クオンダム(4)、3体の相手ターンシンクロで出すことができます。なぜカラミティを入れたのかというと、元々ジャンドに組み込む予定だったカラミティの枠が確保できず、アロマのEX枠に何を入れようか迷っていた時にたまたま思いついたからです。なので、カラミティエンシェントクオンダムハリファイバーの4枠は、お好きなカードを組み込んでください。 |
|
弱点・課題点 | |
ダンディとロンファにまた制限が掛けられたら、せっかく考えたルートが機能しなくなってしまうところですね。また、ロンファをうららやヴェーラーで止められたり、ダークロウを先攻で立てられたりすると、思うように動けません。ダークロウは、ロンファからギガプラを呼んで相打ちで対処できますが、ロンファを無効にされてしまったら、何も出来ません。気をつけましょう。 | |
カスタマイズポイント | |
ベルガモットはまだ何とか運用できないこともないのですが、ローズマリーとカナンガを現環境で採用するのは、よほどの愛とデッキ構成力がないと出来ません。僕には無理でした。誰かが驚くようなアロマデッキを紹介してくれるのを心待ちにしております。 | |
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ばりょさん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 植物族 | 2400 / 1200 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1200 / 0800 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 植物族 | 0100 / 1900 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 19円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2200 / 2200 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 200円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2300 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 植物族 | 1800 / | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3015円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■植物族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-25 【▲フェス対応型原石サンアバロン】
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-25 【▲フェス対応型原石サンアバロン】
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
■ばりょさんの他のデッキレシピ
2018-06-29 【SPYRAL-ボルテックス】
2018-06-20 【海皇水精鱗】
2018-06-14 【シンクロアロマ】
2018-06-13 【ファーニマル・ペンギン】
2018-04-22 【閃刀ABCSPYRAL】
2017-12-11 【覇王EM魔術師】
2017-12-01 【幻煌バジェ】
2017-11-15 【おジャマアームドカタパルトキャノン】
すべて見る▼
2018-06-29 【SPYRAL-ボルテックス】
2018-06-20 【海皇水精鱗】
2018-06-14 【シンクロアロマ】
2018-06-13 【ファーニマル・ペンギン】
2018-04-22 【閃刀ABCSPYRAL】
2017-12-11 【覇王EM魔術師】
2017-12-01 【幻煌バジェ】
2017-11-15 【おジャマアームドカタパルトキャノン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 3580 | 評価回数 | 2 | 評価 | 9 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



