交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
安く作れるちょっとガチなジェムナイト デッキレシピ・デッキ紹介 (まっきさん 投稿日時:2015/10/08 03:32)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジェムナイト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ジェムナイト・フュージョン》 | |
運用方法 | |
一般的なジェムナイトとほぼ変わりません。 《ジェムナイト・フュージョン》を使いまわしまくるだけです。 《ブリリアント・フュージョン》からは《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》を出します。 自身の効果で自身をリリースして《ジェムナイトマスター・ダイヤ》を出します。 《ブリリアント・フュージョン》で落とすのは《通常ジェムナイト×2》+《ジェムナイト・ラズリー》にするとラズリーの効果で落とした通常ジェムナイトを回収できます。 手札にジェムナイトと《ジェムナイト・フュージョン》があれば、ジルコニアやマディラやプリズムオーラ、ラピスラズリを出せます。 フュージョンがなくても吸石融合があればそれを使ってサーチします。吸石融合自身の融合効果は使いません、あくまでサーチです。 |
|
強み・コンボ | |
毎ターン何かしらのジェムナイト融合モンスターが1体は出ます。 1ターン目にマスターダイヤを立てることもそう難しくないですし、本当に揃っていると先行1ターン目でジェムナイト融合モンスターを4体並べることも可能です(笑) 僕もともと持っていたのは汎用魔法罠くらいで、1から作っても5000円くらいで揃えれるのもこのデッキのいいところですね! ナイスコスパ♪ |
|
弱点・課題点 | |
ヴェーラーや虚無やブレスルですね。 除去カードが少ないので相手のバックが怖いですが、破壊されたりしても何回も融合できるし!と割り切ってます(笑) あとはジェムナイト融合モンスターにエクストラ圧迫されすぎるところでしょうか。 あとは、積むときはとことん積みます、ここまで積む!?ってとこまで積むときがあります(笑) |
|
カスタマイズポイント | |
身内とやる分にはこれくらいで十分楽しめると思いますが、ガチにしたい方はお金をもっとかけてください(笑) 僕にはそんなお金ありませんでした(笑) 感想やアドバイスありましたら遠慮なく是非お願いします! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
まっきさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 雷族 | 1600 / 1800 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1200 / 0100 | 29円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1700 / 0500 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1500 / 1200 | 28円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (6種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 岩石族 | 3400 / 2000 | 9円 | |
2 | ![]() |
地 | 9 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 炎族 | 2200 / 1950 | 19円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 雷族 | 2450 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 雷族 | 1800 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1225円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジェムナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 9223 | 評価回数 | 3 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ブリフュが2枚なのは何か理由があるんですか? 」(2015-10-12 15:05 #20503)
すいません、遅れました(^_^;)
回してみた時にマスターダイヤもう一回来て欲しいなあ・・・
って思う事がけっこうあったので、ブリリアントダイヤ経由のキングをブリフュ1枚でもってこれるのは強いなと思ったので、2枚いれました! 」(2015-10-19 22:08 #29325)
3じゃなく2なのには理由があるのかなぁという意味だったのですが…w
分かりづらくてすみません!(>_<)
ラビットも2枚ですが、やっぱりダブった場合やリソース切れて打てない場合の事を考えてですか?
個人的にはそれを踏まえてもこの2枚がデッキの中でも別格に強い(これを引けるかどうかで勝ち負けに関わってくる)カードだと思っているので思考停止で3でいいのかなあと思っているのですが…
そのあたりのまっきさんの考えを是非お聞きしたいです! 」(2015-10-21 22:33 #20503)
諸事情により遅れました!
ブリフュは最初1枚投入だったのですが、もっとほしいなと思って2枚投入したら1枚のときより安定したので2枚で確定させました(笑)
ラビットは序盤に来ると嬉しいのですが、中盤終盤に来た時にデッキ内に通常ジェムがいなくなったりするので、2枚でいいかなと思って2枚にしました! 」(2015-10-24 01:55 #29325)
んー説明不充分だったようですみません。
3枚もいらないと思ったのでどちらも2枚で構築したって感じです。
2枚で十分回るし3枚入れても、ラビットの場合デッキ内の通常ジェムいないってことも起こる可能性もあって、それだとラビット腐っちゃうので。
簡潔にまとめると、3枚もいらない。です 」(2015-10-29 06:07 #29325)