交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
爆炎滾る硝煙の勇騎 デッキレシピ・デッキ紹介 (アルダNovaさん 投稿日時:2015/08/28 11:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【イグナイト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《イグニッションP》 | |
運用方法 | |
ペンデュラム通常モンスター群『イグナイト』でデッキを組みました。ペンデュラム召喚したターンに決着を着けるための速攻使用のため、イグナイトモンスターは8種全てを投入。ペンデュラム召喚するイグナイトは攻撃力が高いものを優先します。『復讐の女戦士ローズ』『E・HEROブレイズマン』を絡めて融合・シンクロ・エクシーズを使い分けましょう。 | |
強み・コンボ | |
このデッキは爆発力の高さがウリです。モンスターを揃えた時点で妨害がなければほぼそのままゲームエンドまで持っていけます。ペンデュラムモンスターは22体あるため、余程でない限り初手でイグナイトの効果を発動できない、なんてことにはなりません。 | |
弱点・課題点 | |
特殊召喚を妨害するカウンターカード、もしくはモンスターが存在した場合、それだけで軽く詰みに近いです。 ペンデュラム召喚には注意を払います。 |
|
カスタマイズポイント | |
単体除去ができる『エキセントリック・デーモン』、種族とペンデュラムのサポートを共有でき、相性も良好な『魔装戦士 ドラゴノックス』『魔装戦士 ドラゴディウス』なんかを投入して、防御面を補強し安定感を持たせてもよいと思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アルダNovaさん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1600 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1200 / 1800 | 38円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 戦士族 | 2100 / 2200 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 戦士族 | 1300 / 2700 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 1500 / 2500 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1900 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1300 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0300 | 18円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 0000 / 2000 | 18円 | |
魔法 (8種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 24円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3091円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■イグナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2022-09-22 【イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-04-11 【イグナイトデビフラ】
2020-07-09 【60枚イグナイト】
2020-07-07 【最大5最低2妨害イグナイト】
2020-06-13 【イグナイト軸焔聖騎士】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-02-24 【プリーステス・オーム先行ワンキル(約8割】
2019-11-03 【イグナイトギアフリード】
2019-10-25 【究極完全態・グレート・モスバーガー】
2019-10-19 【デュアル・イグナイト】
2019-06-29 【図書館イグナイト】
2019-06-25 【メタルイグナイト-2019】
2018-11-11 【40円デッキ】
2018-11-02 【それゆけ!イグナイト!】
イグナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2022-09-22 【イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-04-11 【イグナイトデビフラ】
2020-07-09 【60枚イグナイト】
2020-07-07 【最大5最低2妨害イグナイト】
2020-06-13 【イグナイト軸焔聖騎士】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-02-24 【プリーステス・オーム先行ワンキル(約8割】
2019-11-03 【イグナイトギアフリード】
2019-10-25 【究極完全態・グレート・モスバーガー】
2019-10-19 【デュアル・イグナイト】
2019-06-29 【図書館イグナイト】
2019-06-25 【メタルイグナイト-2019】
2018-11-11 【40円デッキ】
2018-11-02 【それゆけ!イグナイト!】
イグナイトのデッキレシピをすべて見る▼
■アルダNovaさんの他のデッキレシピ
2015-09-20 【混沌なる双極の帝王】
2015-03-23 【白亜纏いし希望の剣】
2015-02-19 【天駆ける白騎士の魂】
2014-12-20 【進化する紅蓮の咆哮】
2014-12-18 【光を穿つ魔黒の尖槍】
2014-12-15 【輝ける英雄達の慟哭】
2014-12-14 【深闇より出でし覇軍】
2014-12-14 【共鳴が紡ぐ明星の光】
すべて見る▼
2015-09-20 【混沌なる双極の帝王】
2015-03-23 【白亜纏いし希望の剣】
2015-02-19 【天駆ける白騎士の魂】
2014-12-20 【進化する紅蓮の咆哮】
2014-12-18 【光を穿つ魔黒の尖槍】
2014-12-15 【輝ける英雄達の慟哭】
2014-12-14 【深闇より出でし覇軍】
2014-12-14 【共鳴が紡ぐ明星の光】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 3709 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
- 04/26 22:07 評価 8点 《原石融合》「通常モンスターかつドラゴン族融合ということで【青…
- 04/26 22:01 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「ドラゴンテイルどころか天盃を先攻からメタ…
- 04/26 21:25 評価 9点 《カース・オブ・ディアベル》「ディアベル界の《トリヴィカルマ》…
- 04/26 21:19 評価 10点 《断罪のディアベルスター》「罪宝パワー全開のアステーリャもと…
- 04/26 21:13 評価 7点 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》「リバイスの妨…
- 04/26 21:10 評価 9点 《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》「こいつが出た時…
- 04/26 20:35 評価 3点 《銀翼のAXE-サリー》「味方を対象に取れる効果なので青き眼シ…
- 04/26 20:30 SS 第98話:頼れる仲間はみんな変人
- 04/26 19:43 評価 10点 《発条空母ゼンマイティ》「未だに誘発を持ってない相手をソリテ…
- 04/26 19:33 評価 10点 《黒牙の魔術師》「総合評価:後攻からの捲りとかに使えるカード。…
- 04/26 19:27 評価 10点 《虹彩の魔術師》「総合評価:効果破壊からペンデュラムグラフをサ…
- 04/26 18:43 デッキ 神芸学都アルトメギア 純構築
- 04/26 18:02 評価 9点 《THE・スターハム》「《武力の軍奏》の亜種。 あちらと比較す…
- 04/26 17:57 SS 登場人物紹介②(学校対抗戦編)
- 04/26 17:44 評価 9点 《うかのみつねのおなり》「ヤミーの強化枠と思われる獣族リンク2…
- 04/26 17:36 評価 9点 《青竜の召喚士》「同名ターン1がないので、セレーネとウィンでこ…
- 04/26 17:31 評価 8点 《Recettes de Nouvellez~ヌーベルズのレシピ…
- 04/26 17:25 評価 6点 《地縛神 Wiraqocha Rasca》「地縛神を使って地縛解…
- 04/26 17:21 デッキ 神芸烙印
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




貪欲は重いと思います。金満だと回収枚数が少なく、墓地からも出来ますんで便利ですよ。
大熱波や暴君シリーズを織り混ぜても面白いです。 」(2015-08-28 13:24 #cb4d2)
コメントありがとうございます。『金満な壺』の存在を忘れてました。手に入り次第入れ替えてみようと思います。展開したターンで殴りきることを目的にしているので、大熱波及び罠カードの『暴君』シリーズは採用は見送ることになりそうですが、別の軸を組む際には採用を検討してみようと思います。アドバイス感謝します。 」(2015-08-28 22:47 #ce55a)