交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
希望皇ホープ デッキレシピ・デッキ紹介 (ユーヤトゴリさん 投稿日時:2015/08/08 05:05)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【NO.(ナンバーズ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.39 希望皇ホープ》 | |
運用方法 | |
ホープを出して勝つ、それだけのデッキ。 クラウンブレードやサモプリ、《ゴブリンドバーグ》などを使ってとにかく早くレベル4を並べ、ホープを出します。 全ホープを出せるデッキを、と思ってのデッキなのでRUM軸になります。 ルーツを出すためにRDMも入ってたり。 理想的な状況は、《神の恵み》が発動済みで、タクティクスとウェーブが手札にある状況。あとは邪魔さえされなければ、ワンキルも可能です。 ラヴァルからのクラウンブレード、ホープでライトニング。これだけで《神の恵み》によってデメリットをなくした三枚ドローができます。更にウェーブの効果で2000ダメージ。 ライトニングへの過程でONEにしておけば、タクティクスのドロー中にクイック・カオスを引いても大丈夫ですね。ホープレイはCNo.故の縛りがありますし。 ここでは主な並べ方を。 ①クラウンブレード 最近話題。ラヴァルからも出せますし、セットしておくだけでも発動できます。 エクシーズ素材のこの二体が墓地にいっても発動するので、相手ターンにも二体がほぼ確定。 ②《ゴブリンドバーグ》 このカードが手札にいれば、他にどんなモンスターがいても大丈夫。理想はブレード、トリクラ、サモプリのどれかですかね。 ③サモンプリースト 魔法カードを捨てるだけでデッキから大体のレベル4を特殊召喚できるので、《ゴブリンドバーグ》より頼りになります。捨てる候補はダブったタクティクスなら理想的。アストラル・フォースを捨てておけばドローフェイズの墓地回収からのビヨンドが可能ですね。 ④ハットトリッカー フィールド上は自分・相手問わないため、相手が何か呼び出していればそれだけでオッケー。名前指定による回数制限もないため、このカードだけでランク4を狙えます。ジャグラーから優先的に呼び出すのはこちらですかね。 ⑤ハルベルト こちらは相手の場にモンスターが存在+ダメージを与えられる攻撃力or守備力という条件が必要なので、かなり限定的。とはいえサイバードラゴン効果で特殊召喚できるのはやはり強い。ダメージを与えた後に通常召喚できるので、やはりランク4が並べます。 アドの取り方は、タクティクスによるドロー。上記にもありますが、《神の恵み》とウェーブが発動中ならば、コストなしでドローした上で一方的にダメージを与えられます。 それだけドローしていればRUMが手札にくる可能性は高くなるので、ドラグーンやゼアルにつなげることができます。ハットトリッカーが二枚手札に来れば、二体目、三体目も可能。 《神の恵み》と《増殖するG》のコンボも強いです。相手が特殊召喚するだけでライフが回復するので、G単体よりも相手にプレッシャーを与えることができます。シンクロやエクシーズを多用する相手ならなおさらですね。 |
|
強み・コンボ | |
戦闘破壊できなければV。 破壊耐性ならばヴィクトリーかカステル、ヌメロン・フォース。 リバースモンスターならばライトニング。 ライトニングでも届かない攻撃力ならばビヨンド、ルーツ、レイ、未来皇。 ライフ差がついていればONE。 と、様々な状況に対応できます。 ひとたび戦闘となればほとんど勝てます。 |
|
弱点・課題点 | |
上記の強みが全て手札によること。 そもそもRUMが手札になければどうしようもありません。手札が全て魔法カードなら全く動けません。 最悪、何もできずに殴られて負けます。 特殊召喚封じももちろん痛いですが、《ライオウ》、ダーク・ロウのようなサーチ封じも痛い。 また、魔法カードを多用するので《魔封じの芳香》も痛いです。 召喚する過程での激流葬、ゼアル以外の奈落、《強制脱出装置》など、大体の魔法罠に耐性がありません。 羽根帚しか除去カードがないので、除去カードを温存されてしまうんですね。 奈落等を入れてないので相手のインフィニティへ至るまでのノヴァ、ダーク・ロウなどの強いモンスターを召喚段階で除去できないのもつらい。 また、カウントダウン等の特殊勝利相手にはほんとどうしようもありません。 |
|
カスタマイズポイント | |
これ言っちゃうと元も子もないですが、エクシーズモンスターはホープにこだわらなければもっと安定します。ぶっちゃけライトニングがあればどうにかなる状況は多いですし。 また、《神の恵み》やウェーブは自分が満足するためだけに入れたカードなので、他の汎用罠に変えてもよさそう。 レベル4モンスターについても、他に安定するモンスター達はいそうですね。というのも、これらは【ヒロイック】を一旦解体して作ったものなので、その名残があるんです。 上記二つを合わせちゃうと完全な別デッキになっちゃいますが、アドバイス等あればコメントお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ユーヤトゴリさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
3 | 《H・C 強襲のハルベルト》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
3 | 《H・C サウザンド・ブレード》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
3 | 《Emダメージ・ジャグラー》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
3 | 《Emトリック・クラウン》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | 《Emハットトリッカー》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1100 | 10円 | |
2 | 《カゲトカゲ》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 10円 | |
3 | 《ゴブリンドバーグ》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
魔法 (13種・17枚) | |||||||
1 | 《RDM-ヌメロン・フォール》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《エクシーズ・ギフト》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《RUM-アストラル・フォース》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《RUM-ヌメロン・フォース》 | - | - | - | - | 90円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《ジェネレーション・フォース》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ギャラクシー・ウェーブ》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《RUM-クイック・カオス》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | 《神の恵み》 | - | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》 | 光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 2000 | 15円 | |
1 | 《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》 | 光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイV》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2600 / 2000 | 22円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 140円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープONE》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 160円 | |
3 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》 | 光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 80円 | |
1 | 《SNo.0 ホープ・ゼアル》 | 光 | - | 戦士族 | 000? / 000? | 80円 | |
1 | 《FNo.0 未来皇ホープ》 | 光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2869円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■NO.(ナンバーズ)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-28 【H-eart-H Chimera(ハートアースキマイラ)】
2023-11-29 【NO. のオリジナルデッキ】
2021-12-22 【ふわんだりぃず×なんばーず】
2021-11-18 【【栄光の七皇】】
2021-09-25 【絵札皇ホープ・ザ・ジョーカー】
2021-07-02 【希望皇ホープデッキ】
2021-06-26 【ZS.Noホープデッキ】
2020-11-06 【シャーク/ナッシュデッキ】
2020-07-24 【ヌメロンエルドリッチ】
2020-06-22 【ヌメロンビート】
2020-05-17 【ヌメロンの試作 コメント求む】
2020-05-07 【ホープの一線】
2020-03-28 【オノマトホープ(ホープ・ゼアル使用)】
2020-02-29 【希望忍法帖】
2019-09-14 【試作品ガーディアンバオウ使いたい】
NO.(ナンバーズ)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-28 【H-eart-H Chimera(ハートアースキマイラ)】
2023-11-29 【NO. のオリジナルデッキ】
2021-12-22 【ふわんだりぃず×なんばーず】
2021-11-18 【【栄光の七皇】】
2021-09-25 【絵札皇ホープ・ザ・ジョーカー】
2021-07-02 【希望皇ホープデッキ】
2021-06-26 【ZS.Noホープデッキ】
2020-11-06 【シャーク/ナッシュデッキ】
2020-07-24 【ヌメロンエルドリッチ】
2020-06-22 【ヌメロンビート】
2020-05-17 【ヌメロンの試作 コメント求む】
2020-05-07 【ホープの一線】
2020-03-28 【オノマトホープ(ホープ・ゼアル使用)】
2020-02-29 【希望忍法帖】
2019-09-14 【試作品ガーディアンバオウ使いたい】
NO.(ナンバーズ)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 4488 | 評価回数 | 3 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。