交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大会意識のテラナイト(サイドデッキあり) デッキレシピ・デッキ紹介 (きさん 投稿日時:2015/05/21 09:33)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【星因士・星輝士(テラナイト)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ライオウ》 | |
運用方法 | |
《ライオウ》を場に維持して殴るだけ!!簡単なことさ☆ミ このデッキの《ライオウ》は簡単に言うと「生きた罠」 こいつを維持しながら、数を並べて殴る。 相手のサーチを妨害する効果は、相手のデッキにとても依存するのであまり有力な戦力にならない場合サイチェンで抜いてしまいましょう。 |
|
強み・コンボ | |
場に《ライオウ》が居る状態で帝ツクヨミでテラナイトを落としバックを厚くしたり、蘇生札による追加展開などが行えます。 デネブでサーチすることでツクヨミのコストも確保し発動。の流れがかなり強いです。 相手を押さえ込みつつこっちはアドを生み出す。弱いわけがありません。 |
|
弱点・課題点 | |
竜星など《ライオウ》の刺さらないデッキが弱点です。 大きな抑止力として機能する前提で組んでいるので、それが効かないとなると大きな遅れを取ってしまいます。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ 増殖するG3・・・相手依存なので先攻後攻が確定している状況でのみ使いたいためサイド。 サイクロン3・・・バックを剥がして《ライオウ》維持の補助。確定枠 《王宮の鉄壁》3・・・テラナイトの苦手なノイドをがっつりメタります。 ダイヤモンドダスト3・・・ネクロス・海皇をがっつり <<以下自由枠>> 《魂の解放》1・・・《ライオウ》が居る状態で墓地リソースも削る。詰めのカード エフェクトヴェーラー1・・・刺さる相手に積みます。 ミラーフォース1・・・上に同じ |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
きさん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1200 / 1600 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1300 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (6種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
罠 (8種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 176円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 2500 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 2300 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3571円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■星因士・星輝士(テラナイト)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-14 【テラナイト・セイクリッド】
2021-09-26 【絵札の輝士 ジョーカー】
2020-11-29 【テラナイト】
2020-09-19 【メタビテラナイト】
2020-07-08 【ストレージの星因士】
2020-05-11 【セフィラナイト 現代版※アプデ】
2020-04-27 【セフィラテラナイト(途中)】
2020-04-05 【テラナイト】
2020-02-29 【テラナイト20204-】
2020-02-25 【テラナイト 4月新ルール用】
2020-01-12 【セフィラ星因士】
2019-12-31 【光闇の超融テラナイト104】
2019-12-24 【セフィラテラナイト】
2019-09-30 【セフィラテラナイト】
2019-09-18 【対馬星因士】
星因士・星輝士(テラナイト)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-14 【テラナイト・セイクリッド】
2021-09-26 【絵札の輝士 ジョーカー】
2020-11-29 【テラナイト】
2020-09-19 【メタビテラナイト】
2020-07-08 【ストレージの星因士】
2020-05-11 【セフィラナイト 現代版※アプデ】
2020-04-27 【セフィラテラナイト(途中)】
2020-04-05 【テラナイト】
2020-02-29 【テラナイト20204-】
2020-02-25 【テラナイト 4月新ルール用】
2020-01-12 【セフィラ星因士】
2019-12-31 【光闇の超融テラナイト104】
2019-12-24 【セフィラテラナイト】
2019-09-30 【セフィラテラナイト】
2019-09-18 【対馬星因士】
星因士・星輝士(テラナイト)のデッキレシピをすべて見る▼
■きさんの他のデッキレシピ
2016-02-05 【AFツィオルキン】
2015-10-30 【通告が無い人のEMEm(後攻意識)】
2015-10-27 【EMEm(対ナチュビ意識)】
2015-10-19 【幻奏のレイヤード~アリアドネを添えて~】
2015-10-16 【バス通勤の魔人たち】
2015-09-18 【編集中】
2015-09-17 【使えないカードを使ってみよう。その2】
2015-09-16 【E・HERO バハムート】
2015-09-10 【クレイン雷神鬼】
2015-09-07 【編集中】
2015-09-03 【使えないカードを使ってみよう。その1】
2015-08-14 【虹鱒と鮭への愛を皆さんに届けたい】
2015-07-30 【お財布に優しいマスクヒーロー】
2015-07-30 【7シンクロ型BF アドバイス求む】
2015-07-13 【大会意識のクラウンブレード】
すべて見る▼
2016-02-05 【AFツィオルキン】
2015-10-30 【通告が無い人のEMEm(後攻意識)】
2015-10-27 【EMEm(対ナチュビ意識)】
2015-10-19 【幻奏のレイヤード~アリアドネを添えて~】
2015-10-16 【バス通勤の魔人たち】
2015-09-18 【編集中】
2015-09-17 【使えないカードを使ってみよう。その2】
2015-09-16 【E・HERO バハムート】
2015-09-10 【クレイン雷神鬼】
2015-09-07 【編集中】
2015-09-03 【使えないカードを使ってみよう。その1】
2015-08-14 【虹鱒と鮭への愛を皆さんに届けたい】
2015-07-30 【お財布に優しいマスクヒーロー】
2015-07-30 【7シンクロ型BF アドバイス求む】
2015-07-13 【大会意識のクラウンブレード】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 2985 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ですが、こいつは相手のアドバンテージを削る+低速化を強要する為のカードなのでこちらも遅くなるのは問題ありません。
そのためライオウが刺さらないデッキが弱点として上がっています。
一枚で戦うことができないテラナイトは実は高スペックのライオウを相性が良いんです。
こちらも展開が出来ないかというと案外そうでもなかったりします。
ライオウを除去することに疲弊した相手をテラナイトの展開の波で押しつぶすようなイメージです。
この型は好き嫌い分かれるかと思うので一度お試しになってみては如何でしょう? 」(2015-05-25 08:39 #fcf84)