交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
音響EM デッキレシピ・デッキ紹介 (Hakoさん 投稿日時:2015/03/10 03:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) 】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《EMペンデュラム・マジシャン》 | |
運用方法 | |
EMのサーチとパンプアップを活かして手札とフィールドを満たしながら勝利を目指します。 略称や稚拙な文章はご容赦ください。 採用理由など ・EM ペンデュラム・マジシャン…デッキの心臓。一度特殊召喚に成功すればEMを供給し続けてくれる。 シルバークロウ…メインアタッカー。打点・モンスター効果・ペンデュラム効果・スケール全てが優秀。 フレンドンキー…序盤の展開とエクシーズ素材として墓地に落ちたPモンスターの回収。 ヘイタイガー…EMのPモンスターをサーチできるが戦闘破壊した上で墓地に送りかつ自身もフィールドに残っていなければならないので若干安定性に欠ける。 パートナーガ…ヘイタイガーやエクストラの打点強化。モンスター効果は永続上昇だが居座るとこちらが攻撃できなくなるのですぐに場から離せる状況限定。 ・音響戦士 ギータス…スケール7と大きいスケールを持ち、チューナーをリクルート・蘇生できる。墓地のピアーノと合わせてNTRの構え。 サイザス…リバースで音響戦士をサーチ、墓地から除外することで除外された音響戦士を特殊召喚する。魔剣ダーマと組み合わせれば500バーン+最上級シンクロへアクセスできる。レベル4のためエクシーズにも。 チューナー音響戦士…使い回しが効きレベルも低いため様々なシンクロにアクセスできる。 ・魔法 汎用とペンデュラムと相性のいい《補給部隊》。 おろ埋はドンキーがあればマジシャンを落として蘇生。ギータスがあれば召喚したいシンクロモンスターに合わせて音響戦士を落とせます。 ・罠 スケールを守るためのスタロ、防御兼サーチのコール、あとは汎用。 ブレスルは普通に使うのはもちろんリクルーターなどを棒立ちにしてヘイタイガーで殴れればおいしい。 激流葬は奈落にチェーンすることで先に破壊して除外を防げます。 EMコールはエクストラが封じられるだけなのでマジシャンとドンキーをサーチすれば問題ありません。1400以上の攻撃を止めれば両方サーチできます。序盤でしか機能しにくいこと、対象を取ることなど欠点もありますが単体で防御+必須カードを呼び込めるのは強力。 ・エクストラ ビーストアイズ…エンタメ枠。ダベリオン、レモン、音響戦士から出せます。 レベル8シンクロ…スタロがあるのでスタダは固定。他はお好みで。 レベル6シンクロ…音響戦士と相性抜群の魔剣ダーマとペンデュラムと相性の良いヴァルカン、Pモンスター入りシンクロの切り札メタファイズ・ホルス・ドラゴン。Pモンスターを素材にすればきちんと2つ効果を使えます。 その他シンクロ…汎用のトリシュ・ブラロ2種・カタストルと高打点耐性持ち、融合素材の牙王。 エクシーズ…後出し高打点のダベリオン以外は除去。ダイヤウルフはシルバークロウ、《補給部隊》と好相性。 |
|
強み・コンボ | |
ペンデュラム・マジシャンと《補給部隊》による恒久的な手札補充で息切れすることなく戦える。 P入りシンクロの切り札メタファイズ・ホルス・ドラゴン。 融合・シンクロ・エクシーズできて楽しい。 ・墓地にサイザスとドラムスorベーシス+フィールドに魔剣ダーマ →相手に500ダメージを与えてさらに最上級モンスターへシンクロ。 ベーシスならばブラック・ローズ・ドラゴンへシンクロし、フィールドを一掃した上でダーマを自己再生させられます。スケールも吹っ飛ぶので状況と要相談。 ・ピアーノとドラムスの効果で音響戦士を闇ドラゴンにすることでビーストアイズが召喚できます。 |
|
弱点・課題点 | |
スキドレはもちろん《ライオウ》やクリスティアなどの特殊召喚妨害系。 始動に時間がかかることもあるため素早く展開できるデッキには準備が整う前に勝負が決まってしまうこともあります。 奈落や宣告、警告などでペンデュラム召喚を妨害されるとまとめて破壊されるため要注意。召喚を無効にされるとペンデュラムモンスターも墓地へ送られます。奈落は言わずもがな。 スケールは片方ならなんとかなりますが両方割られるきついです。《魔法効果の矢》だけは勘弁な! |
|
カスタマイズポイント | |
サーチ札を入れすぎかなとも思います。(パーツが揃わなければ何もできないのですが) ドロー力に自信がある方、最強デュエリストな方はもっとやれる事が増えることでしょう。 まだまだ発展途上のデッキです。 抜いた方がいいカード、入れた方がいいカード、なんでこれ入れてんの?、なんでこれ入ってないの?などなど疑問・意見・アドバイスよろしくお願いします! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Hakoさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 340円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1700 / 0500 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1200 / 1900 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1600 / 0600 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0900 / 1300 | 29円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0700 / 0700 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0600 / 0400 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 爬虫類族 | 0500 / 2100 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0800 | 28円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 獣族 | 1800 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 50円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 機械族 | 2200 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 幻竜族 | 2300 / 1600 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2699円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) カテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-06-28 【新たなるEm】
2024-02-13 【EMオッドアイズ Ver.マスターデュエル】
2021-03-19 【エンタメイト】
2021-01-05 【エンタメイト】
2020-08-14 【EM戦線 未界の巨神鳥】
2019-12-29 【Pデッキ】
2019-12-28 【盾の両面を見よ】
2019-11-03 【ビート型EM】
2019-10-27 【EMサボウファイター】
2019-08-18 【EMオッドアイズ魔術師スマイル】
2019-08-16 【ユニコーン!】
2019-07-31 【EMラフメイカー】
2019-06-03 【適当魔術師】
2019-01-15 【覇王EMオッドアイズ魔術師】
EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) のデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-06-28 【新たなるEm】
2024-02-13 【EMオッドアイズ Ver.マスターデュエル】
2021-03-19 【エンタメイト】
2021-01-05 【エンタメイト】
2020-08-14 【EM戦線 未界の巨神鳥】
2019-12-29 【Pデッキ】
2019-12-28 【盾の両面を見よ】
2019-11-03 【ビート型EM】
2019-10-27 【EMサボウファイター】
2019-08-18 【EMオッドアイズ魔術師スマイル】
2019-08-16 【ユニコーン!】
2019-07-31 【EMラフメイカー】
2019-06-03 【適当魔術師】
2019-01-15 【覇王EMオッドアイズ魔術師】
EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 6067 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
- 04/04 13:06 評価 8点 《レッドアイズ・インサイト》「テキストは強いもののサーチ先が弱…
- 04/04 11:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「ストラク産の新規シャドールの1体。 性…
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ビーストアイズは素材となるモンスターがフィールドに存在すれば自身の効果で特殊召喚することができます。 」(2015-03-10 18:00 #7768c)