交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
聖刻竜星~幻界突破~ デッキレシピ・デッキ紹介 (オーガさん 投稿日時:2015/01/22 12:41)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【竜星(りゅうせい)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《幻界突破》 | |
運用方法 | |
逆転の女神→《秘竜星-セフィラシウゴ》 待望の星6幻竜族がやってきたので再び作ってみました。《幻界突破》を利用して展開していきます。 《幻界突破》 永続魔法 (1):1ターンに1度、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。 リリースしたモンスターの元々のレベルと同じレベルの幻竜族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主のデッキに戻る。 |
|
強み・コンボ | |
手札にトフェニと《幻界突破》を握っていればサーペントとシウゴで即ショウフクが出せます。しかも通常召喚権を余らせていますこれはすごい・・・ リフンを召喚しショウフクの効果でサーペントを吊り上げリフン効果で再びシウゴを持ってくればショウフク2連打です。強い(確信) ただシウゴは攻撃力0なのでデッキバウンスが期待できないのが残念ですね。 《デブリ・ドラゴン》はガード・オブ、ラブライブ、攻撃0竜星を始め、シウゴの吊り上げにも使えるので3積みです。《幻界突破》することでシュンゲイにチェンジできるのも魅力です。 ビシキ×ラブライブのショウフクも強力なので狙って行きたい。 簡易ノーデンは必須クラスですね。一枚あるだけでこのデッキが受ける恩恵は計り知れません。 |
|
弱点・課題点 | |
《幻界突破》のサーチ方法が確立していないのが悩ましい・・・シウゴのサーチにも対応していないのでね・・・ 手札事故も避けられません。ガード・オブやサーペントは《幻界突破》で竜星に変えられるので有難いんですが上級は複数重なると非常に厳しいです。個人的にシユウが怪しい。 |
|
カスタマイズポイント | |
聖刻の枚数はまだ適当です。改良の余地アリアリ あとエクストラですかね。トウテツメインではなくなったので星態竜もいい加減外していいかも。 あとチューナー多すぎかもしれません。 まだ一度も回していないので至らぬ点が多々ありますがアドバイスありましたらよろしくお願いします。 追記:シウゴさんPモンスターなのでシンクロしたらエクストラの上に行く気が・・・(;^ω^)エクシーズ素材で墓地送られるなりなんなりしないとデブリで持ってこれませんね・・・聖刻竜星これもうわかんねぇな |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
オーガさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 幻竜族 | 1900 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 35円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 恐竜族 | 0800 / 0600 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 幻竜族 | 0000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 2 | 幻竜族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
魔法 (10種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 幻竜族 | 2800 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2300 / 2600 | 250円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3533円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■竜星(りゅうせい)カテゴリの他のデッキレシピ
2020-12-20 【竜星】
2020-10-29 【竜星シンクロ がん回ししたい】
2020-03-26 【純竜星】
2020-01-24 【純竜星】
2019-09-04 【竜星天威】
2019-04-07 【竜星ジャンド】
2019-04-01 【竜星メタル】
2019-01-08 【竜星ドッペル】
2017-10-28 【あんまりガチじゃない竜星】
2017-10-20 【純竜星】
2017-04-30 【恐竜を添え竜星】
2017-01-03 【竜星魔術師 デッキ枚数多め】
2016-12-09 【聖刻竜星】
2016-12-06 【竜・星・華・群】
2016-10-23 【竜星で大型シンクロを狙ってみる】
竜星(りゅうせい)のデッキレシピをすべて見る▼
2020-12-20 【竜星】
2020-10-29 【竜星シンクロ がん回ししたい】
2020-03-26 【純竜星】
2020-01-24 【純竜星】
2019-09-04 【竜星天威】
2019-04-07 【竜星ジャンド】
2019-04-01 【竜星メタル】
2019-01-08 【竜星ドッペル】
2017-10-28 【あんまりガチじゃない竜星】
2017-10-20 【純竜星】
2017-04-30 【恐竜を添え竜星】
2017-01-03 【竜星魔術師 デッキ枚数多め】
2016-12-09 【聖刻竜星】
2016-12-06 【竜・星・華・群】
2016-10-23 【竜星で大型シンクロを狙ってみる】
竜星(りゅうせい)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 9663 | 評価回数 | 3 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 18:33 評価 10点 《海皇の竜騎隊》「ウンディーネ、ドラゴンアイスなどをトリガー…
- 04/25 17:47 評価 9点 《地縛神 スカーレッド・ノヴァ》「メインデッキに入り、自壊しな…
- 04/25 15:24 評価 6点 《召喚師ライズベルト》「総合評価:P効果でシンクロ補助か、サイ…
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




嬉しい限りなのですが、このデッキにデブリ3枚も必要ですかね?
個人的に、デブリを抜いて聖刻を加えた方が回りやすくなるような気がしたりしなかったりするのですが……その点はどうお考えでしょうか?
長々と申し訳ありませんです<(_ _)> 」(2015-01-22 13:42 #05dd2)
聖刻を増やせばより回るようになるとは思いますがその分手札消費が激しくて・・・ワンショット狙いのデッキでもないですし。
デブリの吊り上げ効果は前回の聖刻竜星デッキでも非常に頼もしくて信頼してます。幻界突破で下級アタッカーのシュンゲイを呼べるのもありがたいです。
デブリを減らして追加するとしたら竜星側かなとは思っていますがどうにも分からないですね・・・ 」(2015-01-22 19:41 #f54f8)
14日のパックで他の竜星も判明したのでそれを考慮した構築を知りたいです><
チョウホウや予想GUY、マグマドラゴンも使えそうですが・・・ 」(2015-02-12 17:00 #8d14d)
フラゲ来てたんですね・・・なかなか強力なカードばかりでビックリしましたw
デブリ幻界突破でマグマ・ドラゴンが呼べる・・・しかし吊り上げるモンスターとその後のシンクロ先に制限がかかりますが・・・
チョウホウもメタ、展開要員として申し分ない 狙って出していきたいですね
トフェニ幻界→ガード・オブ・シウゴ+ビシキ召喚で水、地メタのチョウホウって感じかな トリシューラと使い分けたいですな
スティーラーとか入れたらさらに複雑な動きになりそう・・・まだまだ考える余地ありですねw 」(2015-02-12 22:37 #49b90)
初手でトフェニ・アセトドラゴン以外の聖刻龍、デブリ、星5以上の竜星、通常ドラゴン、軌跡などが固まると初動が壊滅的です
チョウホウの破壊墓地時のチューナーサーチを考慮してデブリを2枚 墓地から特殊召喚を利用していくならば軌跡も2枚で十分です
マグロ・ドラゴンも入れていいかもですがこいつも初手にくると腐るので1枚ぐらいでは
個人的にセフィラシウゴや腐ったハンドを切るためにハンドコストを要求する魔法罠を勧めます
あとハーピィの羽根箒入れてはどうですか 」(2015-02-13 10:35 #8fb5a)