交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
環境入りなるか!?アーティファクト! デッキレシピ・デッキ紹介 (ほわいとさんだーさん 投稿日時:2014/01/23 08:52)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アーティファクト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アーティファクト-デュランダル》 | |
運用方法 | |
アーティファクトは相手ターンに展開するという珍しいテーマ。 相手ターンということで発動ターンSS不可というデメリットを持つ剛健や強制エンドとなるカーDを難なく採用できるため、安定性が非常に高く、神智やリビデによってより相手ターンに展開できるようになりました。また、このデッキだと、《アブソーブポッド》が起爆剤となりつつドローできるのでなかなか強力かと。 《マクロコスモス》や裂け目といったメタカードも、デュランダルやダブルサイクロン、ムーブメントで除去できるので次の環境に入るかもしれません。 |
|
強み・コンボ | |
安定性が非常に高い デュランダルとプレアデスを平気で並べられる上に、どちらも制圧力が高い |
|
弱点・課題点 | |
まだいまいちわからないので、もしかしたら今回アーティファクトの量が足りない…? | |
カスタマイズポイント | |
全くもって無知に近いのでアドバイスの方よろしくお願いいたしますm(._.)m | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ほわいとさんだーさん ( 全23件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2300 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1200 / 2500 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1400 / 2100 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 0600 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
魔法 (6種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 戦士族 | 2200 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2400 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 24円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2600 / 1700 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 恐竜族 | 2000 / 2500 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2311円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アーティファクトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-17 【AFデモンスミス】
2022-03-24 【極悪非道】
2021-10-15 【アーティファクトkozumo】
2021-10-02 【魂宿る神話武器】
2021-05-16 【アーティファクト2021】
2021-01-08 【魂宿る神話武器】
2021-01-04 【アーティファクト】
2020-12-02 【ドラグマ魔導書アーティファクト】
2020-06-11 【アーティファクト-サイレントソード】
2020-03-22 【AF魔王】
2020-01-23 【アーティファクト】
2020-01-08 【AFツィオルキン】
2020-01-04 【AFクリティウスガイスト】
2019-12-24 【アーティファクト蟲惑魔】
2019-12-23 【AFJK基本形】
アーティファクトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-17 【AFデモンスミス】
2022-03-24 【極悪非道】
2021-10-15 【アーティファクトkozumo】
2021-10-02 【魂宿る神話武器】
2021-05-16 【アーティファクト2021】
2021-01-08 【魂宿る神話武器】
2021-01-04 【アーティファクト】
2020-12-02 【ドラグマ魔導書アーティファクト】
2020-06-11 【アーティファクト-サイレントソード】
2020-03-22 【AF魔王】
2020-01-23 【アーティファクト】
2020-01-08 【AFツィオルキン】
2020-01-04 【AFクリティウスガイスト】
2019-12-24 【アーティファクト蟲惑魔】
2019-12-23 【AFJK基本形】
アーティファクトのデッキレシピをすべて見る▼
■ほわいとさんだーさんの他のデッキレシピ
2015-02-26 【新弾で強化!ファーニマル!】
2015-02-26 【予想guyシンクロ(発展途上)】
2015-01-10 【そのまんますぎるけどテラナイト】
2014-12-03 【征竜サイバー帝】
2014-12-01 【HEROファーニマル】
2014-09-29 【復活目指すAF先史遺産!】
2014-07-20 【デッキ融合なんてしねぇよ!】
2014-06-22 【ストラクチャー発にわかヒーロー】
2014-05-18 【聖刻カオス(コレクターズパック後)】
2014-05-17 【竜騎士BMG特化デッキ!!!!】
2014-04-30 【AF代行ターボ】
2014-04-21 【ペンデュラムガジェット※アドバイス求む】
2014-04-19 【全力テラナイト!】
2014-03-25 【スピリット!!】
2014-02-22 【これから遊戯王を始めてみよう!(3軸)】
すべて見る▼
2015-02-26 【新弾で強化!ファーニマル!】
2015-02-26 【予想guyシンクロ(発展途上)】
2015-01-10 【そのまんますぎるけどテラナイト】
2014-12-03 【征竜サイバー帝】
2014-12-01 【HEROファーニマル】
2014-09-29 【復活目指すAF先史遺産!】
2014-07-20 【デッキ融合なんてしねぇよ!】
2014-06-22 【ストラクチャー発にわかヒーロー】
2014-05-18 【聖刻カオス(コレクターズパック後)】
2014-05-17 【竜騎士BMG特化デッキ!!!!】
2014-04-30 【AF代行ターボ】
2014-04-21 【ペンデュラムガジェット※アドバイス求む】
2014-04-19 【全力テラナイト!】
2014-03-25 【スピリット!!】
2014-02-22 【これから遊戯王を始めてみよう!(3軸)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 8441 | 評価回数 | 9 | 評価 | 61 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
- 04/06 18:43 デッキ 俺の師匠の最強のM∀LICE
- 04/06 18:41 評価 5点 《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》「《神光の宣告者》や《…
- 04/06 18:33 評価 10点 《ユニオン格納庫》「(1)でサーチしたユニオンを召喚することで(2…
- 04/06 18:27 評価 9点 《無許可の再奇動》「不純物的な《ユニオン・ドライバー》を間に噛…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




確かにカード化されてないカテゴリーは戦ってみないと弱点とかわからないですね
種類はこれから増えるだろうからとりあえずはこれでいいと思いますよ 」(2014-01-23 10:55 #31d85)
そしたら奇跡の降臨あたりも入りそうですが、、 」(2014-01-23 12:31 #1494e)
コメントありがとうございます。新弾のカテゴリであるので不安要素はありますが登場次第組む予定であるのでそこからいろいろ調整して行きたいと思います。 」(2014-01-23 12:41 #305cd)
コメントありがとうございます。
天空の宝札は確かにドローソースとして優秀ではありますが、除外ということがネックだと思い、採用は見送りました。 」(2014-01-23 12:43 #305cd)
カドケウス3じゃない理由は?
」(2014-01-23 16:26 #3aa06)
コメントありがとうございます。
そうですよね。メタカードが基本的に割れるのが嬉しい
ところです。
カドケウスは場に一体しか残せないためとりあえずといった感覚です。手に入れて組んでみて3積みが必要だと思ったら3積みしようと思います。
」(2014-01-23 19:08 #305cd)
コメントありがとうございます。
確かに邪神の大災害の方がメリットは高いですが、例えば、可能性は高くありませんがたまたまサイクロンが邪神の大災害に当たる、という可能性もなくはないので、ダブルサイクロンの方が小回りが効いて使いやすいと思います。 」(2014-01-23 19:12 #305cd)
コメントありがとうございます
そうですね…アブソーブポッドは確かに難しいかな…
アブソーブポッドは採用を少し減らしてみます。 」(2014-01-23 19:33 #305cd)
でも事故を考えると2枚かな。マッチの場合は初戦で大活躍するけど2戦目からは警戒されるだろうしサイドに次元の裂け目積んでおけばいい。
裂け目はモンスター対象だけどアーティファクトは墓地に行くまで魔法カード扱いだから除外されない。
サイクロンとかの的を相手に教えることになるからあれだけどサイドしだいではマッチで相手を翻弄できると思う。 」(2014-01-23 21:42 #9c3ea)
コメントありがとうございます。
裂け目か…なるほど、アーティファクトは発動前は墓地でも魔法なんですね。初めて知りました。ありがとうございます。
アブソーブポッドはとりあえずは1〜2枚を行ったり来たりと言ったところでしょうかね? 」(2014-01-23 21:57 #305cd)
コメントありがとうございます
オネスト…忘れてましたww
アステルドローンは初手に来られると簡易がないと困るんでピンさしぐらいですかね?
バーミリオンデクレアラーはアーティファクトは手札にいさせるよりセットさせていくので使う機会がないかと。入れるならヴェーラーですね 」(2014-01-24 00:19 #305cd)
これでも一気に展開できます 」(2014-02-27 20:37 #97e7b)