交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
レインボー・目覚めの旋律! デッキレシピ・デッキ紹介 (あれきさんだーさん 投稿日時:2014/01/11 00:19)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ネオス】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《レインボー・ネオス》 | |
運用方法 | |
ひたすら《レインボー・ネオス》を作ります。それだけを考えて動けば自然と4500打点がポンポンと出てくる、そういうデッキです。《レインボー・ネオス》が作れそうにないときは、ネオスでビートしてください。 | |
強み・コンボ | |
神をも越える打点と、恐ろしい除去能力ですね。コンボと言えるコンボはありません。殴って殴って殴りましょうw 押しきれば勝てます(笑) |
|
弱点・課題点 | |
《レインボー・ネオス》自体には耐性が一切ありません。防御札がない限り、ほぼ確実に除去されると言っても過言ではありません。これだけで足りないと思ったら、究極宝玉神の枚数を減らして採用するといいでしょう。 | |
カスタマイズポイント | |
ランク4をもっと厚くしたり、属性融合HEROを入れると、もっと対応力が上がります。ただ、それだったら《レインボー・ネオス》いらなくね?とかなりそうなので採用してません。いじりようはいくらでもあると思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
あれきさんだーさん ( 全24件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《E・HERO ネオス》 | 光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | 《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 10円 | |
2 | 《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》 | 光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 19円 | |
1 | 《E・HERO エアーマン》 | 風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 20円 | |
3 | 《E・HERO プリズマー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1100 | 35円 | |
2 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
1 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | 《沼地の魔神王》 | 水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 80円 | |
魔法 (11種・20枚) | |||||||
1 | 《一時休戦》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《悪夢再び》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《ドラゴン・目覚めの旋律》 | - | - | - | - | 11円 | |
3 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《ヒーローアライブ》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《E-エマージェンシーコール》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《安全地帯》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (3種・8枚) | |||||||
3 | 《レインボー・ネオス》 | 光 | 10 | 戦士族 | 4500 / 3000 | 90円 | |
3 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
2 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1578円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ネオスカテゴリの他のデッキレシピ
2024-06-02 【ネオス(汎用リンク型)】
2024-05-14 【デモンスミスネオス】
2024-03-11 【☆最新のネオス☆】
2023-02-11 【バレンタインが待てないネオスくん】
2023-01-19 【時を裂く魔瞳入りのネオス】
2022-12-30 【アームドネオス】
2022-06-13 【制限改定後のネオス】
2022-05-08 【ネオスデッキ】
2022-04-27 【新規入りのネオス】
2022-04-07 【ネオス&ユベル】
2020-12-25 【ネオスフュージョン軸ネオス】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2020-03-22 【ネオス・フュージョン】
2020-02-29 【安倍晋三の最強のネオス+ユベル】
2020-02-01 【ネオス+ユベル】
ネオスのデッキレシピをすべて見る▼
2024-06-02 【ネオス(汎用リンク型)】
2024-05-14 【デモンスミスネオス】
2024-03-11 【☆最新のネオス☆】
2023-02-11 【バレンタインが待てないネオスくん】
2023-01-19 【時を裂く魔瞳入りのネオス】
2022-12-30 【アームドネオス】
2022-06-13 【制限改定後のネオス】
2022-05-08 【ネオスデッキ】
2022-04-27 【新規入りのネオス】
2022-04-07 【ネオス&ユベル】
2020-12-25 【ネオスフュージョン軸ネオス】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2020-03-22 【ネオス・フュージョン】
2020-02-29 【安倍晋三の最強のネオス+ユベル】
2020-02-01 【ネオス+ユベル】
ネオスのデッキレシピをすべて見る▼
■あれきさんだーさんの他のデッキレシピ
2015-01-24 【スタバスアーティファクト】
2014-12-23 【不動(遊星)のデュエル】
2014-11-02 【The Last HERO】
2014-10-29 【バニラホルスペンデュラム(日米新規入り)】
2014-10-05 【ヴォルカニック入りメタビ(新規有り)】
2014-08-21 【アーティファクト・フィールド!!】
2014-08-08 【あれきさんだー】
2014-07-08 【クリフォートスキドレバルバ】
2014-06-19 【シャムチェンジ!】
2014-05-22 【【改良版】オボミビート】
2014-05-07 【オボミーナ・シャイニング・ロマノフ】
2014-03-20 【溶岩魔竜 ブラック・ローズ!】
2014-03-02 【暴走2・5軸ガエル】
2014-02-21 【【新提案】魔導書ライロ】
2014-02-20 【見た目はシンクロ、頭脳はチューナー】
すべて見る▼
2015-01-24 【スタバスアーティファクト】
2014-12-23 【不動(遊星)のデュエル】
2014-11-02 【The Last HERO】
2014-10-29 【バニラホルスペンデュラム(日米新規入り)】
2014-10-05 【ヴォルカニック入りメタビ(新規有り)】
2014-08-21 【アーティファクト・フィールド!!】
2014-08-08 【あれきさんだー】
2014-07-08 【クリフォートスキドレバルバ】
2014-06-19 【シャムチェンジ!】
2014-05-22 【【改良版】オボミビート】
2014-05-07 【オボミーナ・シャイニング・ロマノフ】
2014-03-20 【溶岩魔竜 ブラック・ローズ!】
2014-03-02 【暴走2・5軸ガエル】
2014-02-21 【【新提案】魔導書ライロ】
2014-02-20 【見た目はシンクロ、頭脳はチューナー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 22441 | 評価回数 | 10 | 評価 | 89 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
改善点等ありましたらコメントお願いします。 」(2014-01-11 00:20 #4264c)
改善点というかサポートカードとしてアサルト・アーマーや巨大化はどうですか?
アライブでライフが半分になるので巨大化でATK倍になりますし 」(2014-01-11 21:57 #b08f2)
確かに相性はいいですが、その分事故率が上がります。
私はワンキルするよりも初手でレインボー・ネオスを立てることの方が重要だと思ったので、入れていません。
4500打点で殴り続けても十分勝てます。
ワンキルがしたいのなら採用候補となるカード達ですね。 」(2014-01-13 18:59 #9d0a7)
コメ消し機能欲しいですよねw 」(2014-01-13 19:01 #9d0a7)
レインボーネオスを作るのに必要なカードが全てサーチできるようになったので、今までよりも数段早く作ることができます。このスピードで出てこられると相手にとっても厄介だと思います。
(属性融合HEROの方が早いし強いと言ってはいけない) 」(2014-01-28 21:54 #4264c)
こちらこそ初めまして(笑)
私のデッキを参考にしてくれる事ほど嬉しいことはありません。投稿した甲斐があるというものです。
今度のストラクチャーデッキがHEROなので、それに入っているカードを投入してもより十代らしくなるんじゃないかと思います。 」(2014-06-01 19:09 #69ad6)
こちらこそありがとうございます! 」(2014-06-26 07:15 #36712)
あれきさんだーさんはどうしますか?私は貪欲な壺、一時休戦で悩んでるのですが(汗)
とりあえず、貪欲な壺で手を打ってはいますが内心微妙でなりません(´・ω・`) 」(2014-09-19 17:49 #e8592)
返事が遅れてしまって申し訳ない。
最近はあまりこのデッキに触れてないので大したことは言えませんが、結局サモプリは動きを安定化させるための物であってメインウエポンではないので、ドローソースを入れるか墓地肥やしを入れるか等は、その人の引き運や構築によって大分変わると思います。
私は引き運ゼロなので、入れるとしたら絶対に強謙ですね(笑) 」(2014-09-21 11:24 #69ad6)
最近は規制の話をするとキリがありませんが、シャドーミストはいつか規制喰らうと思いますよ。
サモ爺が制限になったとはいえ、アライブ、エマコからのドバーグやキンギョ、リビデなど特殊召喚方法は多々ありますし、何よりセカンドと一緒に他のデッキに出張してますしね。
それにファンデッキには大打撃でしたが肝心の純HEROはそこまで安定性が削がれてないのが宜しくないっすね。
エアーネオスについてですが、サモ爺も規制されたことですし、ハミングバードを入れてる枠は無いんじゃないかと思います。あくまでレインボーネオスにこだわった方が、勝率も安定性も上がると思います。
愚痴っぽくなってしまって申し訳ない。また規制やら何やらが落ち着いたらこのデッキも改良していきたいと思います。 」(2014-10-15 21:45 #69ad6)
ハヤムで投稿してたのですがハヤムのアカウントpassなど
全部忘れてしまいただいまはゼロとしてデッキ構築や改造を行ってますw
そしたらまたデッキが1個ほど増えてたりしてますw
ひとまずレインボーネオスのデッキをオールラウンダー仕様に
すべく改造しまくっておりましてゼロの方にハヤムのアカウントで作った
デッキレシピコピペしつつ改造したのあるのでもしまだここで
デッキレシピあげてたりしてくれてたら見に来てくださると嬉しいです!
(=゚ω゚)ノデッキ名は特に変わっておらず凱旋式の隣に真って付いただけに
なってますw改造内容はカオス要素や特殊召喚メタ対策にモグラ、
妨害用にヴェーラー、さらにマスク要素までまとめてしまった型ですw
この改造に行き着くまで時間かかりすぎました(汗) 」(2016-02-05 02:36 #24d36)