交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
嫌がらせ特化型ゴストリカウントダウン デッキレシピ・デッキ紹介 (3108810さん 投稿日時:2013/11/16 02:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ゴーストリック】で 【特殊勝利】~ダメージではない勝利!! | |
キーカード | |
《ゴーストリック・デュラハン》 | |
運用方法 | |
ゴストリ強化だぁ!! ヤッタァ!! 遅延最高ゥ!! EXターンにレインボーライフ最高ゥ!! ……という訳でゴストリ軸カウントダウン、新規投入ヴァージョンの紹介です。 |
|
強み・コンボ | |
【カウントダウンとは?】 《終焉のカウントダウン》の「オレ、20ターンたったら決闘に勝つんだ」という効果を利用し、通常のデッキでは考えられないレベルで防御札を投入した【時間稼ぎ特化】のデッキです。 フリーで使おうものならソレはもう……犬のホカホカなカリントウを踏んづけたみたいな顔されます。 しかし、今回の構築は従来の【カウントダウン】とは少し様子が違います。 何せ展開するのですから!! エクシーズを!! 高打点を!! さて、デッキ内容に目を通すとまず目を引くのは多量のレベル1。 確かにカウントダウンは低レベルモンスターを使用する場合の多いデッキです。 が、しかし【カウントダウン】では使ってもかかしフェーダー。 実際、私も通常の【カウントダウン】はよく使用し、多くのちびっ子を涙目にしてきましたが、モンスターは入ってもクリフォトカーD、サイドにラヴァゴって感じです。 【カウントダウン】では召喚するモンスター入れるなら防御札増やせよって話ですからまぁモンスターが少なくなるのは必然的と言えます。 しかし今回、とあるエクシーズを見て思わず歯を剥き出してニタリと微笑みました。 《ダウナードマジシャン》 らんく4 ATK2100 らんく3いかのXYZにかさねてだせるよ。 そざいのかず×200ATKあがるよ。 …………え? メイン2限定とはいえ実質レベル1×2で出せる2700? 憎きルーラーが打点越えられへんやん。 ランク1出しゃそのままいけるやん。 発動効果やないからルーラーやと攻撃上昇止められんやん。 ……コンマイありがとう。 そしてついでにルーツ、デュラハンとか言う遅延要因のプレゼントときた。 これは「カウントダウンの人」と呼ばれた(実話)私が黙ってはいないぜ!! さて、戦術的にはまずカウントダウンの発動が重要ですね。 こればっかは日頃の行いからの運です。 祈りましょう。 成金しますが、引けないときは絶望的に引けません。 一応スペクターのドローもありますが、基本は考えない事にします。 発動後は相手の顔が歪みます。 知らない方は「テキスト確認いっすか?」と言ってきて効果確認の後、「え?」って言います。 そして、そういうイザコザの後は……遅延ゲーの始まりです。 一つ勘違いしてもらいたくないのは、このデッキは遅延デッキですが、何もエキストラターンに突入するためのデッキという訳ではありません。 あくまでも「カウントダウンの効果で勝利する」デッキです。 よく【カウントダウン】がエキストラWINデッキだと言う方がいますが、遊戯王は普通にプレイしていればそこまで1決闘に時間はかかりません。 大抵はパチパチパチパチカンガエマースパチパチパチパチハンドナンマイデスカーパチパチパチパチボチカクニンイイデスカーパチパチパチパチ……のせいです。 何だその手は!? ハンドシャッフルは禁則事項やで? パチパチ後に「あ、ドローフェイズ時に《強烈なはたき落とし》発動したかったのですが、ドローしたカードがそれではどれかわかりませんよね?」って言われたらジャッジキルやで? ……まぁ何が言いたいかと言うと「確かに【カウントダウン】は遅延デッキだが、エキストラWINデッキとなるか否かは互いのプレイングによる」って事です。 さて、話がズレましたが解説に戻ります。 このデッキのゴストリ3種はレベル1であり、ランク1の素材となります。 更にレベル1が多い為、パイパーがフル活用出来ます。 デュラハンはなかなかに鬱陶しく、レベル1を2体並べれば出てきます。 効果は24打点までの戦闘破壊を可能とするゲイル効果、墓地に送られた際のゴストリサルベージです。 ……しかし彼には一つ、秘められた力があります。 確かにテキストはそれだけ。 しかし、彼には重要な役目があります。 それは【使用後フェーダーの使い回し】です。 フェーダーは相手の攻撃に反応してSSされ、バトルフェイズを終わらせるカードです。 しかしSS後の彼はフィールドを離れると除外されます。 故に《悪夢再び》などのサルベージとは相性が悪かった。 しかしエクシーズ素材とすれば、その制約は解除されます。 シャイニートでも墓地送りですが、あちらはなかなかエクシーズ素材を剥がしてくれません。 おしゃもじは能動的にエクシーズ素材を剥がせますが相手にアドを与えてしまう。 それらに比べデュラハンは素材を能動的に取り除け、尚且つ効果は強力。 更に破壊されれば墓地のゴストリを回収とかなり良いです。 これにより、メインに《悪夢再び》を投入出来るようになりました。 DEF0の闇はゴストリの防御札ら二種も対象で、結構発動機会には恵まれています。 更に言えば、デュラハン自体も《悪夢再び》の対象となるため、《悪夢再び》で最低でも一枚は回収可能です。 ……しかしまぁ手札事故が怖いので《悪夢再び》は二枚ぐらいが限度でしょう。 また141はミスティク笛吹オジサンをSSすれば1ドローを取り返しつつ上手くいけば二枚目をドローし、猫パイパーの布陣を素早く構築可能。 ……まぁ運が絡むので抜いても良いです。 |
|
弱点・課題点 | |
でもやっぱりルーラーは駄目。 墓地利用が増えたのでマクロや深淵なんかが地味に刺さります。 |
|
カスタマイズポイント | |
嫌われたくなければカウントダウンを抜いてレベル1主体のデッキを構築しましょう。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
3108810さん ( 全122件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ゴーストリック・スペクター》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0600 / 0000 | 50円 | |
3 | 《ミスティック・パイパー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 180円 | |
3 | 《金華猫》 | 闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 20円 | |
1 | 《クリフォトン》 | 光 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 50円 | |
3 | 《バトルフェーダー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | 《速攻のかかし》 | 地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
3 | 《ゴーストリック・ランタン》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《一時休戦》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《封印の黄金櫃》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《終焉のカウントダウン》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《悪夢再び》 | - | - | - | - | 49円 | |
罠 (3種・9枚) | |||||||
3 | 《和睦の使者》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《威嚇する咆哮》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《覇者の一括》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (6種・15枚) | |||||||
3 | 《ダウナード・マジシャン》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
3 | 《シャイニート・マジシャン》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
2 | 《No.63 おしゃもじソルジャー》 | 光 | 1 | 天使族 | 0000 / 2000 | 30円 | |
2 | 《No.54 反骨の闘士ライオンハート》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
3 | 《ゴーストリック・デュラハン》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
2 | 《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》 | 光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2651円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ゴーストリックカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
■3108810さんの他のデッキレシピ
2016-11-14 【準ファーニマル最新版】
2016-10-14 【グラットン入りダ・イーザワンキル】
2016-10-09 【60枚左腕芝刈り推理ゲートノイド】
2016-09-12 【壊獣不知火炒め~カイコロガーゼット添え~】
2016-07-09 【気が早すぎる真竜皇】
2016-05-12 【方界アンデ解説編】
2016-05-09 【藍神ィ、お前ホント可愛いなぁ……】
2016-01-15 【うーむ帝】
2016-01-11 【左腕仁王ノイド】
2016-01-08 【Pメタノイド】
2015-12-27 【2015年ありが帝】
2015-12-26 【新規入り帝】
2015-12-26 【超量ノイド】
2015-12-20 【左腕代償ニキ】
2015-12-18 【ジェムナイト組んでみたよ】
すべて見る▼
2016-11-14 【準ファーニマル最新版】
2016-10-14 【グラットン入りダ・イーザワンキル】
2016-10-09 【60枚左腕芝刈り推理ゲートノイド】
2016-09-12 【壊獣不知火炒め~カイコロガーゼット添え~】
2016-07-09 【気が早すぎる真竜皇】
2016-05-12 【方界アンデ解説編】
2016-05-09 【藍神ィ、お前ホント可愛いなぁ……】
2016-01-15 【うーむ帝】
2016-01-11 【左腕仁王ノイド】
2016-01-08 【Pメタノイド】
2015-12-27 【2015年ありが帝】
2015-12-26 【新規入り帝】
2015-12-26 【超量ノイド】
2015-12-20 【左腕代償ニキ】
2015-12-18 【ジェムナイト組んでみたよ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 14336 | 評価回数 | 14 | 評価 | 119 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。