交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
RUM紋章獣(大会用) デッキレシピ・デッキ紹介 (おっくんさん 投稿日時:2013/11/14 11:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【紋章獣(モンショウジュウ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.18 紋章祖プレイン・コート》 | |
運用方法 | |
初投稿しました!! 診断も兼ねているので,指摘,アドバイス等あれば厳しくお願いします(笑) やはり,次の弾で強化してきましたね,紋章獣使いにはピンポイントでの強化がありがたい. 特に「紋章」と名のつくカードをサーチするフィールド魔法とか最高!! 今回は,制約の関係でRUMの兼ね合いが難しそうなので,様子見不採用としています. 紋章を作ってみて思うのが,多彩なモンスターと蘇生効果が多い魔法のおかげで非常にデッキ構築が難しく,トラップも最低限必要かなと感じたのでデッキ枚数が多くなりすぎる!!紋章獣の枚数を極力減らしましたが41枚になりました. 減らすとしたら《異次元からの帰還》ぐらい減らして40枚にしてください. でも,新規エクシーズのおかげで,紋章獣が少なくても回る(はず) 具体的に回しかたとして 速攻でランク4を目指します. 増援orフォトスラor《カゲトカゲ》+紋章獣or《おろかな埋葬》 一ターン目にこれがそろってるのとそろってないのでは勝率が大きく変わります. 今までですとチェインを作って...と準備するところを 次弾の新規カードNo18 紋章祖プレイン・コートによってその必要がなくなりました. 出した時点ではアドが取れないですが, 墓地へ行くことでデッキから2枚(基本はレオ・ユニコーンでバシリスクサーチ) 墓地送りにします. ここで紋章獣ユニコールが活きてきて,墓地のNo18を蘇生...以下略 のように,アド損して出したカードが墓地行くだけでアドを回収してゾンビ化します. さらに,このカードは「墓地に送られたとき」という非常にゆるい効果なのでエクシーズ素材でも効果を発動することができます. RUMでCNo69 紋章死神を特殊召喚することで,攻撃力4000のモンスターが墓地から蘇生します(笑) |
|
強み・コンボ | |
No18のおかげで墓地に行くときに増えるハンドをどうにかしたいということで,《暗黒のマンティコア》を採用しました. このカードもNo18と同様に「墓地に送られたとき」なので,非常に使い勝手がいいですが,エンドフェイズなので,少し遅いです.しかし,相手ターンにNo18とマンティコアが毎タ-ン立つと考えると相当厄介です. 次環境は間違いなくランク4を主軸にした(特にNo101,ヴェルズビュート)が流行ると思うので,あまりフィールドにモンスターを残したくないのでアドを取られないようなモンスターを採用してます.エクシーズ素材になっても効果を発動するあたり,非常に優秀です. また,現役で流行っているカード「増殖するG」に対するメタカードにもなります. 原理はwiki等参照にしていただければ分かりやすいです.要するにこいつの∞蘇生のせいで《生還の宝札》が禁止カードになったのです.2体墓地か手札に持ってくる方法は,一体チェイン,もう一体は気合いで引き込みましょう(笑) 《高等紋章術》に増殖するG打たれたときは好きなだけドローさせてあげてください. 問題点は,《おろかな埋葬》か《鳳翼の爆風》ぐらいしか落とすカードが無い点かな. 一枚で戦局をひっくり返すことが出来るカードが必要だと思い,開闢を採用. どんなに負けてても,ドローが期待できるじゃないすか(笑) |
|
弱点・課題点 | |
環境トップに刺さる増殖するG,次元系,《ソウルドレイン》,《群雄割拠》,《御前試合》あたりが刺さります. No18が墓地行かないと効果発動しないことから,奈落・強脱・幽閉あたりに弱かったり... 新規フィールドカード採用すれば強脱・幽閉ぐらいはケアできるけど、サイクロンで割られるカードで守るっていうのは 無いかな。。。 今回,風・ドラゴンの紋章獣を採用しなかったのは《暗黒のマンティコア》の採用による条件とスロットの関係. 千鳥が出にくいのは結構つらい場面もあるが,《昇華する紋章》使ったターンは出せないし,純紋章も辛いかもね. |
|
カスタマイズポイント | |
モンスター,魔法,罠のバランスが一番ポイントかな!! ファンデッキでいいなら,紋章系のカードをガン積みでいいけど,大会を意識したとき,防御力とスタミナを考えたときは息切れが早そうなのでこういうデッキになった. あとは,増殖するG打たれたときにキルまで持っていけるようなデッキにしないと,《高等紋章術》で2ドローされて終わったら返しでやられそうなので,しゃーなしマンティコア採用で! いろんなアドバイス欲しいなー! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
おっくんさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《トラゴエディア》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 10円 | |
1 | 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 | 光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | 《暗黒のマンティコア》 | 炎 | 6 | 獣戦士族 | 2300 / 1000 | 27円 | |
3 | 《紋章獣ユニコーン》 | 光 | 4 | 獣族 | 1100 / 1600 | 30円 | |
2 | 《紋章獣バシリスク》 | 地 | 4 | 獣族 | 1000 / 1400 | 30円 | |
1 | 《紋章獣ベルナーズ・ファルコン》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1000 / 1600 | 20円 | |
1 | 《紋章獣ツインヘッド・イーグル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1200 / 1400 | 10円 | |
3 | 《フォトン・スラッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 5円 | |
2 | 《カゲトカゲ》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 10円 | |
3 | 《紋章獣レオ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1000 | 120円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
3 | 《高等紋章術》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》 | - | - | - | - | 120円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・6枚) | |||||||
2 | 《鳳翼の爆風》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《転生の予言》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《異次元からの帰還》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》 | 光 | 5 | サイキック族 | 4000 / 1800 | 30円 | |
1 | 《CNo.101 S・H・Dark Knight》 | 水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | 《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》 | 光 | 4 | サイキック族 | 2400 / 1800 | 120円 | |
1 | 《ジェムナイト・パール》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 100円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《深淵に潜む者》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | 《輝光子パラディオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《キングレムリン》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
2 | 《No.18 紋章祖プレイン・コート》 | 光 | 4 | サイキック族 | 2200 / 2200 | 30円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2404円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■紋章獣(モンショウジュウ)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-29 【俺の最新の紋章獣】
2020-03-04 【紋章召喚獣】
2020-03-03 【ランク4紋章獣】
2019-10-21 【紋章クロノ】
2019-10-01 【紋章クロノダイバー】
2019-08-21 【紋章獣クロノダイバー】
2019-07-31 【紋章パペット】
2019-06-06 【RUM紋章獣【クラウンブレード搭載型】】
2019-04-24 【紋章リンク】
2019-03-12 【竜の紋章】
2019-03-06 【RUM紋章獣】
2019-03-06 【紋章召喚術】
2019-03-06 【紋章召喚術】
2019-03-06 【紋章獣(スクラップ出張型)】
2019-03-06 【紋章獣】
紋章獣(モンショウジュウ)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-29 【俺の最新の紋章獣】
2020-03-04 【紋章召喚獣】
2020-03-03 【ランク4紋章獣】
2019-10-21 【紋章クロノ】
2019-10-01 【紋章クロノダイバー】
2019-08-21 【紋章獣クロノダイバー】
2019-07-31 【紋章パペット】
2019-06-06 【RUM紋章獣【クラウンブレード搭載型】】
2019-04-24 【紋章リンク】
2019-03-12 【竜の紋章】
2019-03-06 【RUM紋章獣】
2019-03-06 【紋章召喚術】
2019-03-06 【紋章召喚術】
2019-03-06 【紋章獣(スクラップ出張型)】
2019-03-06 【紋章獣】
紋章獣(モンショウジュウ)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 6293 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
新しいパックの紋章は使わないので? 」(2013-11-14 21:12 #c4951)
3枚積みは事故りそうですが、回してみないとなんとも言えません。
一枚は自力で引き込まないと機能しないことから、手札を捨てるカードを増やすことで解決したいです。
せっかくハンドが増えるのでそれを生かそうとした結果です!
ドラグを使ってた経験から、スタダのような渓谷を守れるカードがあったのが強みであって、それ以外のデッキでハンドを切ってサーチする行為はサイク3枚の環境下では危険と判断しました。
制約効果も厳しく、出せるモンスターも限られてくるので採用を見送りました。
No18を入れた結果、最低限の紋章獣で回るので、新規紋章獣は入れていません。 」(2013-11-14 23:03 #6267c)