交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > 遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 闇遊戯デッキ コンプリートカード評価(ときさん)

遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 闇遊戯デッキ コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ブラック・マジシャン
N-Parallel
▶︎ デッキ
8 JP001 ブラック・マジシャン 
マハードとか師匠とかいろんな呼ばれ方のある、今でも最上級魔法使いの象徴にして闇遊戯の永遠の相棒カードである闇属性魔法使い族の最上級通常モンスター。
黒魔術のカーテン》や《永遠の魂》など専用特殊召喚手段が豊富で、必殺カードとして黒・魔・導も完備。基本的なカードとしてのパワー不足こそ否めないものの、専用と汎用両方の多彩なサポートを持つカード。千変万化の戦術を取れる非常にタクティカルなカードなので、デュエリストの腕が問われる。
ティマイオスの眼》を軸とした融合戦術、《永遠の魂》による驚異的な耐性と蘇生力などが有名か。《黒の魔導陣》や《マジシャンズ・ロッド》などを用いれば、サポートカードのサーチも可能になっている。
デーモンの召喚
Normal
▶︎ デッキ
7 JP002 デーモンの召喚 
生け贄召喚ルール登場後、サイコショッカー登場まで環境を一色に染め上げた闇属性悪魔族の上級通常モンスター。
ウィッチでサーチできたのが当時大きな魅力で、闇遊戯の使ったカードで環境級まで行った結構少ないモンスター。
今でも上級バニラでは高い攻撃力にデーモンの名前で悪くないスペック。闇上級バニラは気兼ねなく魔デッキ闇デッキの素材に出来るのが美味しい。
最近はスペシャルパックに各種召喚方法に対応したこのカードのリメイクカードが入っており、その効果で飛び出すカードとしても運用できる。
ブラック・マジシャン・ガール
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 ブラック・マジシャン・ガール 
未だ海外では人気ナンバーワンらしい、遊戯王の公式アイドルカード。
墓地に眠るブラック・マジシャン、マジシャン・オブ・ブラックカオスの数に応じて微量な攻撃力アップを受ける効果を持っている。
単体では上級で2000打点に過ぎず、効果での強化も微妙だが師匠同様多彩なサポートで立ちまわる。特にブラック・マジシャンを直接呼び出す《賢者の宝石》や、師匠との連携攻撃ですべてを滅ぼす黒爆裂破魔導が光るか。竜騎士ブラックマジシャンガールへの融合などさらにオプションもある。
とことんブラマジにこだわりそれで遊ぶデッキならば当然彼女も有力候補になってくる。後輩になるマジシャンガールが大量に登場しそのサポートを受けられるほか、《マジシャンズ・ナビゲート》で師匠と並べるのも格段に簡単になった。
ウェポンサモナー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP004 ウェポンサモナー 
ガーディアンは武器のアレだけじゃない!
御用はともかく、エアトスやスフィンクス、牙城にエアトスなど様々なメンツを呼び寄せる。
今後もうっかり強力なカードが増える可能性があるサーチとして覚えておきたい一枚。
厳格な老魔術師
Normal
▶︎ デッキ
1 JP005 厳格な老魔術師 
執念深くない方の老魔術師。
効果はリバース版《旧神の印》ということで、そもそも《旧神の印》の効果がぱっとしない上にリバースでは発動してのピーピングも不安定。
今更使う必要もないだろう…
青竜の召喚士
Normal
▶︎ デッキ
8 JP006 青竜の召喚士 
ワンダーワンドの種にしながら腕足を集めてねって書いてある気がする。
エクゾのおもちゃとしてあまった召喚権をドローにサーチにしていくかも分かんね。
レベルに縛りが無いためエクゾと言わずとも対応種族ならバニラ《クリッター》のようなカードとして扱える非常に面白そうなカード。
今後も対応種族バニラデッキの候補に上る可能性はあるか。
ダブルコストン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP007 ダブルコストン 
邪神様要員な気もするダブルコストモンスター。
アンデッドの蘇生サポートも振り回せる上、対応モンスターも豊富な闇属性。
ただし、《終焉の焔》がかなりの強敵。闇最上級のリリース要員としては確実に自ターンに繋げられるあちらが堅実な部分も多いところ。
アンデッドの展開力とこのカードを活用し邪神降臨狙いとか、どうでしょう?
ビッグ・シールド・ガードナー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP008 ビッグ・シールド・ガードナー 
セットされているこのカードを対象とする魔法カードを表側守備にすることで無効にする効果と、攻撃されたダメージステップ終了時に攻撃表示になるデメリットを持つデメリットガードナー。
下級モンスターとしては常識はずれの守備力だが、盾が重いのか一回限り。
その自慢の守備力も最近の大型がよく出てくる環境では今ひとつ頼りなく、更に他のモンスターが展開されやすくなっていることもあり、低い攻撃力をさらけ出すこともしばしばか。
前半効果も、魔法カードに限らなければもっと評価は高くなれそうなのだが…
総じてもはや信頼できる下級盾とは言い難い。原作では頼れる守りの要だったがデメリットの付与はやはり厳しかった。
翻弄するエルフの剣士
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 翻弄するエルフの剣士 
最近はパワーもインフレしているので、中々に翻弄してくれる一枚。
ただ下級中堅アタッカーゾーンのカードには無力だし、リクルの相打ちも要注意。
決して誇れる攻撃守備でないため、サーチしやすいといっても壁モンスター的扱いではもっと優秀な奴がいるか…?
エルフの聖剣士》の登場でエルフの剣士カードとしての価値も生まれることになったが、《エルフの聖剣士》自体がレアカードな上エルフの剣士カードが少なすぎてデッキとして形になってくれないのが。
魔道化リジョン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 魔道化リジョン 
闇帝「俺を速攻で呼び出せるな、やったぜ」
上級魔法使いをサポートする魔法使いの新たな下級モンスター。
1体リリースの上級魔法使いの下敷きになりながら通常魔法使いを呼び込めるカード。
ぱっと思いつくところでブラマジガールをアドバンス召喚してブラマジを手札にという流れが美しいか。使い手のパンドラはブラマジガールのことを知らなかったがな!
ブリザード・プリンセス》も相性がよく、どうやら悪魔ではなく萌えに魂を売った模様。
後半効果に全てをかけて、ワンダーワンドで墓地送りしてエクゾを集めるのも面白い。
賢者の宝石
Normal
▶︎ デッキ
6 JP011 賢者の宝石 
ライフ半分のコストがあるが1枚で仕事をする《黒魔術のカーテン》に対し、
フィールド上に状況を要求するがノーリスクで発動できるのがこちら。
事故率は高いが発動できればかなり強い。どちらを使うかは好みによるか。
竜騎士のおかげでプリズマーがブラマジガールを名乗れるようになったのはかなりの追い風。
自律行動ユニット
Normal
▶︎ デッキ
5 JP012 自律行動ユニット 
相手墓地版《早すぎた埋葬》。
もちろん《死者蘇生》より使いにくいし埋葬のようなバウンスコンボも不可能だが、
きっと最大の問題は根本的に相手のデッキ次第というところだのだろう…
ライフコストも、エクシーズなどに利用できなければ1500はかなり重いか。
死のマジック・ボックス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP013 死のマジック・ボックス 
相手モンスター1体を破壊し、自分のモンスターを代わりに送りつけてあげるほのかな優しさの漂う通常魔法。
強制転移》のコントロール奪取を破壊に置き換えるとこのカードになる。
基本的に除去がおまけで送りつけを主眼にする一枚。送りつけて意義あるカードと組み合わせて採用・使用したいカードである。
といっても、転移と比べ条件が大差ない割に旨みが薄い。除去するくらいなら使わせろってことで4枚目以降の転移になりがちだが、除去する相手を選べるのは○。
黒・魔・導
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 黒・魔・導 
言わずと知れたブラック・マジック。ブラック・マジシャンの必殺技カードであり、場にブラック・マジシャンがいると相手の魔法罠を全て破壊する。モンスターを全破壊する《滅びの爆裂疾風弾》とは対になる。
必殺技カードにしては珍しく、ブラック・マジシャンの攻撃は制限されないのでその後の追撃が可能。ブラマジを場に出すのはかなり簡単なので、発動しやすい部類に入るがそれでもこの手の効果は展開前に使いたいのは事実であり召喚誘発やフリチェにはお世辞にも強いとは言い難い。
それでも必殺技だけありブラマジデッキの花型の一枚。《永遠の魂》や《マジシャンズ・ロッド》でサーチもできるようになったため、入れておくと状況を打開してくれる可能性もあるか。
マジシャンズ・クロス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP015 マジシャンズ・クロス 
どんなカードでも3000打点というのは面白そうではあるが…
発動条件は重く腐りやすいわ、ラッシュをかけることもできないわ高攻撃力のモンスター破壊か直接攻撃の火力くらいしか仕事が無い割に重すぎる。
ディメマや棺でどうにもできない高攻撃力の相手をするには、今度は3000では足りないこともあるしなぁ…
ワンダー・ワンド
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 ワンダー・ワンド 
夢の国へご招待。
攻撃力上昇は完全なおまけで、魔法使い版《馬の骨の対価》といったところ。
装備を介するためサイクロンや砂塵に妨害されるが、代わりにアムホで何度もドローを目指すために回収することもできたり。
抜け殻になった《水晶の占い師》《執念深き老魔術師》《アーカナイト・マジシャン》などをコストに出来ると非常に美味しい。
マジカルシルクハット
Normal
▶︎ デッキ
7 JP017 マジカルシルクハット 
モンスター1体を裏側守備にし、デッキの魔法罠2枚とシャッフルしてセットして攻撃対象を撹乱する効果を持つ通常罠。
おろかな副葬》と並んで魔法や罠をデッキから直接墓地に叩き落とせる希少な一枚。しかも過程に破壊を挟むので、破壊されることで効果を発動する魔法罠とも相性は抜群。さらにはリバースの再利用も出来るなど、便利な用途をこれでもかと並べる一枚。
極めてトリッキー故に多彩なコンボを誇る。コンボの鬼としてカードが増えるほど存在感を増していく一枚。
フィールド魔法のルール変更で、歯車街コンボを能動的に仕掛けるためにも必要になった。コンボ用の要素がずらりと並んでいるので、必要とあらばデッキに加えたい。
マジシャンズ・サークル
Normal
▶︎ デッキ
5 JP018 マジシャンズ・サークル 
魔法使いの攻撃時に使うことでお互いにデッキから攻撃力2000以下の魔法使いを特殊召喚できる罠カード。
発動条件こそあるが、わりと優秀な魔法使いのリクルートカード。
相手の魔法使いも呼び出す恐れがあるが、強制なので相手にカードがなければデッキ確認のおまけ付き。ヴェーラー引っこ抜きの可能性もある。
ただ問題はセットして1ターン待って攻撃してやっと使える重さ。無条件リクルートにはそれを補う魅力はあるのだが。また昨今の環境では魔法使いの立場は結構強い。オルターガイストや魔術師相手に使うと惨事を招くので万能ではない。
総じて遅いくせにリスキーというのでかなり不安定になってしまったカード。往時ほどの安定感を望むのは厳しくなったか。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー