交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-バックフラッシュ(ブラックフェザーバックフラッシュ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地に「BF」と名のついたモンスターが5体以上存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:89040386 | ||||||
カード評価 | 1.9(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SHINING DARKNESS | TSHD-JP064 | 2010年02月20日 | Normal |
デュエリストパック-クロウ編- | DP11-JP025 | 2010年10月16日 | Normal |
BF-バックフラッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《聖なるバリア-ミラーフォース-》で良い。
発動条件があるし、モンスターへの攻撃を防げないのが難点。
発動条件があるし、モンスターへの攻撃を防げないのが難点。
特定の条件下でしか発動できない守備表示モンスターも破壊できるミラフォ。
墓地に5体以上のBFが必要なこともさることながら、何故か直接攻撃宣言時にしか使えない。
アンチリバースを使用したクロウが使い手となるBF関連のカードということで、このカードこそ「手札から罠カードだと!?」ができるべきではなかったのかと誰もが思う。
墓地に5体以上のBFが必要なこともさることながら、何故か直接攻撃宣言時にしか使えない。
アンチリバースを使用したクロウが使い手となるBF関連のカードということで、このカードこそ「手札から罠カードだと!?」ができるべきではなかったのかと誰もが思う。
発動条件が面倒になったミラフォ。4枚目のミラフォとして採用されるかと思いきや、同じ直接攻撃が条件でデッキバウンスができるウェーブの存在によりいらない子に。
より条件が面倒になったミラフォ。
その分守備モンスターも除去できるようにはなっている・・・が、その程度のメリットじゃな・・・。
この条件ならより強力な除去力を持つウェーブフォースもありますし。
使い手のクロウは本家ミラフォを採用しているので、ファンアイテムとしてすら優先は厳しい。
他のミラフォ調整版と同様、環境インフレ被害者の1枚だと思います。
その分守備モンスターも除去できるようにはなっている・・・が、その程度のメリットじゃな・・・。
この条件ならより強力な除去力を持つウェーブフォースもありますし。
使い手のクロウは本家ミラフォを採用しているので、ファンアイテムとしてすら優先は厳しい。
他のミラフォ調整版と同様、環境インフレ被害者の1枚だと思います。
墓地にBF5体を要求し、それでできる事が守備表示も破壊できるミラフォ程度の違いではさすがに厳しいかと。
テーマ専用要素である墓地BF5体を揃えた上で攻撃反応系のこのカードを使うくらいであれば、よりリターンのあるウェーブフォースか、GBAで早急に除去できる方向にもっていく方が良いでしょう。
やはりテーマ専用の調整版ミラフォ特有の不遇なカードという印象ですね。
テーマ専用要素である墓地BF5体を揃えた上で攻撃反応系のこのカードを使うくらいであれば、よりリターンのあるウェーブフォースか、GBAで早急に除去できる方向にもっていく方が良いでしょう。
やはりテーマ専用の調整版ミラフォ特有の不遇なカードという印象ですね。
BF専用罠カード。
墓地に5体以上のBFモンスターを発動条件にする直接攻撃時限定のミラフォ。
最序盤には使えないが、BFデッキなら5体以上の条件は問題ないと思います。
ただ直接攻撃時限定なのがあまりにも重く、このカードこそ手札から発動できればと思います。
墓地に5体以上のBFモンスターを発動条件にする直接攻撃時限定のミラフォ。
最序盤には使えないが、BFデッキなら5体以上の条件は問題ないと思います。
ただ直接攻撃時限定なのがあまりにも重く、このカードこそ手札から発動できればと思います。
ミラフォと違い守備表示モンスターも破壊できるのがメリットだが、その程度のメリットの為に直接攻撃宣言時にしか発動出来ず、墓地にBF5体も必要なこいつを採用する価値は無い。しかも同じ直接攻撃宣言時を発動条件とし、デッキバウンスが出来る波紋のバリアが出て、存在価値は更に下がった。
当時はミラフォ制限だったのでそれより強いカードは出せないとはいえいくらなんでも発動条件が重い。
墓地にBFにしてもそこまでは墓地を肥やすのは早くない(というより肥やした墓地を除外する)ので中盤までは確実に腐る。
リターンはミラフォより強力なサンダーボルトとはいえ発動条件を考えると決まれば強い以前の問題の位置にいると思える。
ミラフォ無制限化から相互互換の登場で更にテーマ内でこれより使いやすいミラフォが登場したため立場はほぼないと思う。
墓地にBFにしてもそこまでは墓地を肥やすのは早くない(というより肥やした墓地を除外する)ので中盤までは確実に腐る。
リターンはミラフォより強力なサンダーボルトとはいえ発動条件を考えると決まれば強い以前の問題の位置にいると思える。
ミラフォ無制限化から相互互換の登場で更にテーマ内でこれより使いやすいミラフォが登場したため立場はほぼないと思う。
ブラックソニックの登場によってその存在価値を失ってしまった。
BFはシンクロ・エクシーズしまくりだから墓地は増えるかもと思ってたけどブリザードもあるので実はなかなか増えない。
BFはシンクロ・エクシーズしまくりだから墓地は増えるかもと思ってたけどブリザードもあるので実はなかなか増えない。
やや重めの条件と直接攻撃時にしか発動できない点を考慮すると、「ミラーフォース」でOKということになってしまいます。こちらは守備表示のモンスターも一掃できますが。少なくとも数多く存在する意味不明なBFサポートよりはよっぽど使える事だけは確か。
ハイリターンではあるんだけど条件縛られすぎな劣化ミラフォ。この時期は本家が規制されていたのでこういうカードは結構あった。
ただ当時でも5体溜まる頃には殴って勝てることが多かったんだよね。
これが3体だったらだいぶ話は違ったはずだが、調整版が蔓延るってのもそれはそれでアレだからこれで良かったのかもしれないね。
クイズ大会とかでこういうの出すと相手の頭がバグるよ。
ただ当時でも5体溜まる頃には殴って勝てることが多かったんだよね。
これが3体だったらだいぶ話は違ったはずだが、調整版が蔓延るってのもそれはそれでアレだからこれで良かったのかもしれないね。
クイズ大会とかでこういうの出すと相手の頭がバグるよ。
ブラックフェザーが5体墓地に存在しないといけないため序盤では使えないし、ダイレクト時限定なので使いにくい。
そして、ミラーフォースやゴットバードアタックで事足りる。
わざわざ発動条件を満たして、このカードを使いたいかというとだね・・・。
そして、ミラーフォースやゴットバードアタックで事足りる。
わざわざ発動条件を満たして、このカードを使いたいかというとだね・・・。
スクラップトリトドン
2012/06/03 22:13
2012/06/03 22:13
リターンはミラフォを超えるサンボル.
だが条件が少しなぁ・・・
BFが5体以上というのは展開力のあるBFでは大きな問題はないのだが,BFにはこれに頼らずとも除去手段が豊富.
わざわざ他カードを切り捨ててまでこれを採用する理由がない.
本当にTSHD以降のBFにはロクなカードがない・・・
だが条件が少しなぁ・・・
BFが5体以上というのは展開力のあるBFでは大きな問題はないのだが,BFにはこれに頼らずとも除去手段が豊富.
わざわざ他カードを切り捨ててまでこれを採用する理由がない.
本当にTSHD以降のBFにはロクなカードがない・・・
決まれば強いことに異議はない。
が決まるまでが長く5枚たまる前に決着がつくこともしばしば。
決まってもなお損をする多数の意味不明なBFサポートよりは使えるが、リターンのために発動条件を犠牲にしすぎた失敗作。
が決まるまでが長く5枚たまる前に決着がつくこともしばしば。
決まってもなお損をする多数の意味不明なBFサポートよりは使えるが、リターンのために発動条件を犠牲にしすぎた失敗作。
墓地にBFが5体以上存在する時に、相手の直接攻撃に反応して《サンダー・ボルト》をぶっぱする直接攻撃反応罠。発動条件からテーマ用調整版ミラーフォースの顔も持ち合わせる。
しかしさすがに発動条件が厳しい。基本が調整版ミラフォである以上、ミラフォを超える場面もない。それ以外にも、BFには鳥獣脅威の《ゴッドバードアタック》や除外で除去でき条件も軽い《ブラック・ソニック》も存在する。
激流葬やライボルなど毛色の違う全体破壊、そして何より本家ミラフォを超えてこのカードを無理に採用する必要があるか。
ミラフォの制限緩和のダメージを露骨に受けてしまっており、もとより使いにくかったのがさらに…
しかしさすがに発動条件が厳しい。基本が調整版ミラフォである以上、ミラフォを超える場面もない。それ以外にも、BFには鳥獣脅威の《ゴッドバードアタック》や除外で除去でき条件も軽い《ブラック・ソニック》も存在する。
激流葬やライボルなど毛色の違う全体破壊、そして何より本家ミラフォを超えてこのカードを無理に採用する必要があるか。
ミラフォの制限緩和のダメージを露骨に受けてしまっており、もとより使いにくかったのがさらに…
「BF-バックフラッシュ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-バックフラッシュ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「BF-バックフラッシュ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-07 無双!漆黒の翼!(リョウ)
● 2017-09-03 黒い翼をリンクBFデッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2016-05-26 ストラクチャーデッキR-クロウ編-(リョウ)
● 2020-02-10 漆黒の闇夜(リョウタ)
● 2012-12-28 燃やすぜ~本物のBF(咲良)
● 2016-02-15 漆・黒・悪・夢(リョウ)
● 2013-07-07 邪神BF(シンクロかな?)(koto)
● 2014-12-15 BFー特徴のナイヤツ(結星)
● 2012-08-20 黒く染まれシンクロ召喚!!(希望神)
● 2015-04-12 純正BF(ジョーカー)
● 2014-10-22 自己流BFデッキ(鎌足大)
● 2014-01-16 準純BF(逆風)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12354位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 15,104 |
BF-バックフラッシュのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing - Backlash |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



