交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
陰陽神 クズノハ(オンミョウジンクズノハ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 魔法使い族 | 3000 | 2200 | |
【Pスケール:青1/赤1】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の魔法使い族Pモンスター3体を除外し、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、自分はマッチに勝利する。 【モンスター効果】 このカードを通常召喚する場合、魔法使い族モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在せず、このカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。 |
||||||
カード評価 | 8.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 720円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2016 | EP16-JP051 | 2016年09月10日 | Ex-Secret |
陰陽神 クズノハのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:スケール9でP召喚してしまえば良い。
P効果は除外枚数が多くてあまり活用できず、アドバンス召喚よりはP召喚で展開した方が良い。
自身の直接攻撃を通す場合は他のモンスターで《アクセスコード・トーカー》をリンク召喚して除去、最後に《アクセスコード・トーカー》自身をコストに除去して条件を満たすとヨイ。
P効果は除外枚数が多くてあまり活用できず、アドバンス召喚よりはP召喚で展開した方が良い。
自身の直接攻撃を通す場合は他のモンスターで《アクセスコード・トーカー》をリンク召喚して除去、最後に《アクセスコード・トーカー》自身をコストに除去して条件を満たすとヨイ。
闇属性の魔法使い族という組み合わせはサポートが豊富。
P効果と場の効果共々マッチキルのものでありP効果でマッチキルを狙う場合マジェスペクターと組み合わせる事になりそう。
モンスター効果でマッチキルを狙う場合マジェスペクターと噛み合わないところがありP召喚で特殊召喚できないのに自身のレベルがP召喚しにくい8というのが困りもの。
とはいえ公式デュエル使用不可のこのカードを使えるルールでやるという事は同じく使用不可かつバニラペンデュラムのスケール10持ちの左京やレオ号が使える可能性があるので実際はあまりP召喚に困らないかもしれない。
P効果と場の効果共々マッチキルのものでありP効果でマッチキルを狙う場合マジェスペクターと組み合わせる事になりそう。
モンスター効果でマッチキルを狙う場合マジェスペクターと噛み合わないところがありP召喚で特殊召喚できないのに自身のレベルがP召喚しにくい8というのが困りもの。
とはいえ公式デュエル使用不可のこのカードを使えるルールでやるという事は同じく使用不可かつバニラペンデュラムのスケール10持ちの左京やレオ号が使える可能性があるので実際はあまりP召喚に困らないかもしれない。
悪霊退散悪霊退散 呪い呪われ困ったときは
どーまんせーまんどーまんせーまん すぐに呼びましょ陰陽師!
2015年の世界大会の舞台である日本、それも京都にちなんだ一枚。
どうみても陰陽師です本当にありがとうございました。
魔法使いPモンスターにはマジェスペクターがいるので、P効果のほうが存外狙いやすいのかもしれない。
ところで葛の葉というのは化狐なのだが、その要素は… お面か!
どーまんせーまんどーまんせーまん すぐに呼びましょ陰陽師!
2015年の世界大会の舞台である日本、それも京都にちなんだ一枚。
どうみても陰陽師です本当にありがとうございました。
魔法使いPモンスターにはマジェスペクターがいるので、P効果のほうが存外狙いやすいのかもしれない。
ところで葛の葉というのは化狐なのだが、その要素は… お面か!
去年の世界大会の記念カード。もはや恒例のマッチキルと、効果や打点に付いて話しても意味はないでしょう。
希少価値はかなりのもので、もし当たればしっかりと管理し額に飾って下さい。
希少価値はかなりのもので、もし当たればしっかりと管理し額に飾って下さい。
「陰陽神 クズノハ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「陰陽神 クズノハ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「陰陽神 クズノハ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 720円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 880円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 970円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2568位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 9,170 |
陰陽神 クズノハのボケ
その他
英語のカード名 | Kuzunoha, the Onmyojin |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 16:21 評価 8点 《帝王の極致》「上級帝の効果を簡易再現したファンサービス感のあ…
- 04/26 16:19 評価 7点 《誤出荷》「うららやドミナスパージと違って同名ターン1が無いの…
- 04/26 16:12 評価 9点 《冥帝王エイドス》「最上級帝や帝王魔法罠のサーチャー。 (3)に…
- 04/26 16:10 評価 7点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「サイバースは容易にリンク2…
- 04/26 15:56 評価 9点 《源帝従騎テセラ》「墓地効果がどちらかというと主役。 レベル1…
- 04/26 15:37 デッキ 0帝
- 04/26 15:33 評価 8点 《フォトン・エンペラー》「《フォトン・ジャンパー》と並ぶ墓地落…
- 04/26 15:27 評価 8点 《銀河眼の残光竜》「X素材になることで活躍するレベル8モンスター…
- 04/26 15:19 評価 10点 《帝王の策略》「帝王専用の《おろかな副葬》 《汎神の帝王》を…
- 04/26 15:16 評価 10点 《叛逆の帝王》「《苦渋の選択》さん?! やっていることが禁止…
- 04/26 15:08 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「《サイコトラッカー》のサイキック…
- 04/26 14:57 評価 7点 《パラレル・テレポート》「《メンタルプロシージャー》からサーチ…
- 04/26 14:50 評価 6点 《プロトタイプサイコガンナー》「デザインの意図がよく分からない…
- 04/26 14:47 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「テーマに必須だが自身は実質バニラという《青…
- 04/26 14:42 評価 7点 《魔轟神獣キャシー》「捨てると展開効果の代わりに除去効果が放た…
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



