交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
刻印の調停者(コクインノチョウテイシャ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 1200 | ||
(1):相手がカード名を1つ宣言して発動する効果を発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。カード名を1つ宣言する。相手が宣言したカード名はこの効果で宣言したカード名になる。 (2):1ターンに1度、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。次のターンのエンドフェイズにそのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
パスワード:50078320 | ||||||
カード評価 | 6.3(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BREAKERS OF SHADOW | BOSH-JP041 | 2015年10月17日 | N-Rare |
刻印の調停者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「魔術師」Pモンスターとかにいそうなカード名が特徴の非常に変わった守備範囲のメタ効果を持つ手札誘発モンスターの一種となる、レギュラーパックのノーレア枠となるカード。
相手がカード名を1つ宣言して発動する効果を発動した時、自身を手札から墓地へ送ることで、相手が宣言したカード名が自分が宣言したカードに置き換わるという効果を持っている。
高い汎用性を持つ《抹殺の指名者》以外にも《禁止令》や《マインドクラッシュ》などに対して有効であり、これらの効果に対して発動することで非常に高い奇襲性でそれらを空振りさせられるだけでなく、多くの場面で相手は逆にこちらが宣言したカード名に関連する損失を被ることになります。
しかしメタ範囲があまりに特殊過ぎるために実戦で使用するのは難しく、しかるべき環境でサイドデッキに入れられるかどうかという程度になりそうです。
場で発揮する方の能力はお互いのターンにフリチェで場の表側表示カード1枚に対して除去効果を使えるというもので、場に維持することで継続的にアドバンテージを稼ぐことができますが、実際に破壊が行われるまでにはタイムラグがあるため、手札誘発効果とは別にこういう使い方もできるというくらいのおまけ効果になるでしょうか。
いずれの効果もメイン効果とするには物足りないといった感じで、テーマ無所属の1800打点の下級モンスターの持つ効果としてはまあ悪くないかなといったところです。
相手がカード名を1つ宣言して発動する効果を発動した時、自身を手札から墓地へ送ることで、相手が宣言したカード名が自分が宣言したカードに置き換わるという効果を持っている。
高い汎用性を持つ《抹殺の指名者》以外にも《禁止令》や《マインドクラッシュ》などに対して有効であり、これらの効果に対して発動することで非常に高い奇襲性でそれらを空振りさせられるだけでなく、多くの場面で相手は逆にこちらが宣言したカード名に関連する損失を被ることになります。
しかしメタ範囲があまりに特殊過ぎるために実戦で使用するのは難しく、しかるべき環境でサイドデッキに入れられるかどうかという程度になりそうです。
場で発揮する方の能力はお互いのターンにフリチェで場の表側表示カード1枚に対して除去効果を使えるというもので、場に維持することで継続的にアドバンテージを稼ぐことができますが、実際に破壊が行われるまでにはタイムラグがあるため、手札誘発効果とは別にこういう使い方もできるというくらいのおまけ効果になるでしょうか。
いずれの効果もメイン効果とするには物足りないといった感じで、テーマ無所属の1800打点の下級モンスターの持つ効果としてはまあ悪くないかなといったところです。
①は謎過ぎるメタ効果。宣言しまくるテーマが出たとしても、メタとして採用することも無いだろう。②の効果は予告破壊。ノーコスト破壊は強力ではあるが、タイミングが遅いため、モンスター相手ではリンク召喚で消えてしまうのが目に見えている。魔法・罠の牽制には使えるか。
カード名の宣言を自分の好きなように置き換えられる効果。現状ではマイクラ対策くらいしか使い道はないが、可能性を考えて持っておいて損はない。
破壊効果の方は効くまでラグがあるものの、カードの種類を問わずに割ることが出来るため悪くはない。相手ターンに発動できるため、相手ターンのEPに発動→自分ターンのEPに破壊、と動くのがベターか。星4ATK1800と、この手の手札誘発モンスターにしては恵まれたステータスを持っているため、アタッカーや展開札としても使える。今後に期待。
破壊効果の方は効くまでラグがあるものの、カードの種類を問わずに割ることが出来るため悪くはない。相手ターンに発動できるため、相手ターンのEPに発動→自分ターンのEPに破壊、と動くのがベターか。星4ATK1800と、この手の手札誘発モンスターにしては恵まれたステータスを持っているため、アタッカーや展開札としても使える。今後に期待。
「刻印の調停者」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「刻印の調停者」への言及
解説内で「刻印の調停者」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
80戦やって7割のブラマジ(lngxenov)2016-05-30 01:01
-
弱点デビルフランケンで出てくるので、ヴェーラーで対策。出されたあとは、《刻印の調停者》かサモプリからのエクシーズ。
「刻印の調停者」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7093位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,262 |
刻印の調停者のボケ
その他
英語のカード名 | Engraver of the Mark |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。