交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
臨時収入(エクストラバック) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続罠 | - | - | - | - | - | |
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分のエクストラデッキにカードが加わる度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。 (2):魔力カウンターが3つ置かれているこのカードが墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 |
||||||
パスワード:94937430 | ||||||
カード評価 | 6(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CLASH OF REBELLIONS | CORE-JP079 | 2015年04月25日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション- | SD31-JP038 | 2016年12月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン- | SR08-JP037 | 2019年03月09日 | Normal |
臨時収入のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
場に設置しておくと自分の場のEXモンスターがEXデッキにバウンスされたり墓地・除外状態からEXデッキに戻った場合、またはPモンスターがEXデッキに表側で加える度にこのカードに魔力カウンターが1つ置かれ、魔力カウンターが3つ貯まった状態でこのカードごと破棄することで2ドローできるという永続罠カード。
他の効果で魔力カウンターを置くことによってカウンターの数を稼ぐこともでき、P召喚を主体したデッキでなら1ターンで2ドローまでいくことはそう難しくありませんが、引いてすぐに使えない永続罠カードというハンデがあまりに大きく真面目に使うことを検討できないカードという感じですね。
他の効果で魔力カウンターを置くことによってカウンターの数を稼ぐこともでき、P召喚を主体したデッキでなら1ターンで2ドローまでいくことはそう難しくありませんが、引いてすぐに使えない永続罠カードというハンデがあまりに大きく真面目に使うことを検討できないカードという感じですね。
自分のEXにカードが加わる度に魔力カウンターが最大3つまで溜まり
それを全て使う事で2ドロー出来る永続罠。
バウンスや回収でも反応するが一つの効果で溜まるカウンターは1個ずつ
《貪欲な壺》等で一斉に戻しても一気に溜まる事は無いので
この条件が満たせるのはほぼPデッキのみとなるが、セルフ破壊とL召喚のお陰で条件を満たす自体は容易。
Pデッキのインフラで有る《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》なら
召喚に使った素材と自身の効果を合わせただけで簡単にP3枚をEXへと溜められるので
これの条件はほぼ全てのPデッキで満たせ、《魔術師》の様な強力なテーマだと朝飯前
「魔力カウンター」系のカードで有る為《エンディミオン》だと直接乗せる事も可能。
問題は罠という事で最低でも相手のターンにならないと開けず使えるのが遅れる事。
相手のターンでもドローは可能だが、相手のターンにカウンターを溜めるのは難しく
使い切りなのも有って、2T以上要して1枚手札が増えただけでは旨味は少ない。
初手から使える永続魔法で有ったのなら割と使えたのだが
結局は遠回しなドローソースでしかないというだけのカードで有る。
それを全て使う事で2ドロー出来る永続罠。
バウンスや回収でも反応するが一つの効果で溜まるカウンターは1個ずつ
《貪欲な壺》等で一斉に戻しても一気に溜まる事は無いので
この条件が満たせるのはほぼPデッキのみとなるが、セルフ破壊とL召喚のお陰で条件を満たす自体は容易。
Pデッキのインフラで有る《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》なら
召喚に使った素材と自身の効果を合わせただけで簡単にP3枚をEXへと溜められるので
これの条件はほぼ全てのPデッキで満たせ、《魔術師》の様な強力なテーマだと朝飯前
「魔力カウンター」系のカードで有る為《エンディミオン》だと直接乗せる事も可能。
問題は罠という事で最低でも相手のターンにならないと開けず使えるのが遅れる事。
相手のターンでもドローは可能だが、相手のターンにカウンターを溜めるのは難しく
使い切りなのも有って、2T以上要して1枚手札が増えただけでは旨味は少ない。
初手から使える永続魔法で有ったのなら割と使えたのだが
結局は遠回しなドローソースでしかないというだけのカードで有る。
一番使いやすいのはイグナイトデッキですかね。
罠なのですぐに使えないのがネック。貯めたペンデュラムカードを減らさなくて済むのは魅力かもしれませんが。
罠なのですぐに使えないのがネック。貯めたペンデュラムカードを減らさなくて済むのは魅力かもしれませんが。
Pデッキの新たなドローソース。
金満な壺がライバルですが、エクストラに戻すだけでカウンターが貯まると範囲の広さがウリです。
罠なのですぐ使えないのが非常に辛いところです。
金満な壺がライバルですが、エクストラに戻すだけでカウンターが貯まると範囲の広さがウリです。
罠なのですぐ使えないのが非常に辛いところです。
魔力カウンターを使うドローソース。
エクストラにカードが加えられるたびにカウンターを乗せて三枚溜まったらドロー。基本的にはpモンスターをエクストラに貯めるついでにドローするためのカードだが、融合、シンクロ、エクシーズをバウンスすることでも貯められる。
金満な壺にはエクストラのモンスターの数を減らさなくて済む点で勝っているが、逆に罠ゆえに即効性が無く、魔法罠除去に弱い点で劣っている。
一応魔力カウンターを使うカードなので魔力カウンターデッキでの使用も検討できる。
エクストラにカードが加えられるたびにカウンターを乗せて三枚溜まったらドロー。基本的にはpモンスターをエクストラに貯めるついでにドローするためのカードだが、融合、シンクロ、エクシーズをバウンスすることでも貯められる。
金満な壺にはエクストラのモンスターの数を減らさなくて済む点で勝っているが、逆に罠ゆえに即効性が無く、魔法罠除去に弱い点で劣っている。
一応魔力カウンターを使うカードなので魔力カウンターデッキでの使用も検討できる。
基本的にはペンデュラムを使用するデッキで使っていくことになる。
一応ペンデュラム等を使用していなくとも、《魔力掌握》や《魔《漆黒のパワーストーン》》で魔力力カウンターを乗せることは出来るが、その場合だと4ドロー出来る《魔法族の結界》のカードもあることを留意しておきたい。
一応ペンデュラム等を使用していなくとも、《魔力掌握》や《魔《漆黒のパワーストーン》》で魔力力カウンターを乗せることは出来るが、その場合だと4ドロー出来る《魔法族の結界》のカードもあることを留意しておきたい。
金満の壺とどちらが使いやすいだろうか、ペンデュラムに係るドローソース仲間。
金満の壺と比べペンデュラムモンスターをデッキに戻さなくてもいい、エクシーズやシンクロのバウンスにも対応などが優れているが、予め使っておく必要があり即効性がない点で大きく劣る。
途中の除去などにも弱く、金満の壺より肝心の安定性が大きく劣ってる感が否めない所。
ペンデュラムの態勢を崩さずにすむのは大きな魅力なのだが…
金満の壺と比べペンデュラムモンスターをデッキに戻さなくてもいい、エクシーズやシンクロのバウンスにも対応などが優れているが、予め使っておく必要があり即効性がない点で大きく劣る。
途中の除去などにも弱く、金満の壺より肝心の安定性が大きく劣ってる感が否めない所。
ペンデュラムの態勢を崩さずにすむのは大きな魅力なのだが…
「臨時収入」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「臨時収入」への言及
解説内で「臨時収入」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
覇王魔術師ペンデュラム(ティアー)2015-06-22 08:24
-
強み《臨時収入》……ストラクには七星が付属していたが、自分はあまり除外はしたくないので採用したカード。
イグナイト?違う希望だ!(コメント求)(661)2015-10-26 18:34
-
強みイグナイトの特性と《臨時収入》を使えば、デッキ圧縮と2ドローで他のサポートカードも手札に来やすくなるはずです。
「臨時収入」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-03-09 五次元世界最終決戦(リョウタ)
● 2018-06-14 空手魔導獣とイゾルデの異種交配(ブルエン姉貴兄貴)
● 2017-07-16 神を取り込んだクリフォート(アイギス)
● 2017-11-08 魔導獣ウリア(とっきー)
● 2015-09-12 高火力でフルボッコにしていこう(24tZ.レイ)
● 2017-01-17 EMエグゾディア(cath)
● 2016-03-10 EMハイランダー2016年3月(デンター)
● 2017-11-12 魔導獣+(Arcanas)
● 2015-05-22 試作イグナイト(牙入り)(ぽいー)
● 2015-07-04 ペンデュラム(イグナイト多め)(ラバF)
● 2016-12-27 ブラマジペンデュラム混合デッキ(ルーク)
● 2015-05-19 セフィラ〜楽しめる程度の改良型〜(Nexus)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7568位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,618 |
臨時収入のボケ
その他
英語のカード名 | Extra Buck |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。