交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ロードブリティッシュ →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 機械族 | 1200 | 800 | ||
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、次の効果から1つを選択して発動する。 ●もう一度だけ続けて攻撃する事ができる。 ●フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。 ●自分フィールド上に「マルチプルトークン」(機械族・光・星4・攻/守1200)1体を特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:35514096 | ||||||
カード評価 | 6.5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARDUST OVERDRIVE | SOVR-JP035 | 2009年07月18日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP061 | 2012年08月11日 | Normal |
ロードブリティッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:2回攻撃とトークン生成で打点が確保しやすいのが強み。
攻撃力は低いように見えるが、《オネスト》や《ビック・バイパー T301》などで補助すれば良い。
効果は戦闘破壊する度に使える為、1回目に連続攻撃を選び、連続攻撃で戦闘破壊したならトークン生成でアドを稼ぐという運用が可能。
トークンのステータスもこのカードと同様で低めで、《ビック・バイパー T301》といった全体強化が欲しいとこではある。
《ビクトリー・バイパー XX03》と違い単体強化がトークンに反映されないが、連続攻撃からトークン生成できるのが強みと言えようか。
攻撃力は低いように見えるが、《オネスト》や《ビック・バイパー T301》などで補助すれば良い。
効果は戦闘破壊する度に使える為、1回目に連続攻撃を選び、連続攻撃で戦闘破壊したならトークン生成でアドを稼ぐという運用が可能。
トークンのステータスもこのカードと同様で低めで、《ビック・バイパー T301》といった全体強化が欲しいとこではある。
《ビクトリー・バイパー XX03》と違い単体強化がトークンに反映されないが、連続攻撃からトークン生成できるのが強みと言えようか。
戦闘破壊を要求するが、肝心の打点面がネックな戦闘機シリーズの1つ。
最大のウリはやはり連続攻撃で、ターン制限はなく再びその攻撃で戦闘破壊すれば別の効果を発揮できたりもする。
他の戦闘機にも言えますが、オネスト、リミ解などに対応する恵まれたステなのも利点。
戦闘でアドを得るタイプのカードは現在だと敬遠されがちですが、その爆発力は決して侮れず、頑張って運用してみるだけの価値はある性能かと。
最大のウリはやはり連続攻撃で、ターン制限はなく再びその攻撃で戦闘破壊すれば別の効果を発揮できたりもする。
他の戦闘機にも言えますが、オネスト、リミ解などに対応する恵まれたステなのも利点。
戦闘でアドを得るタイプのカードは現在だと敬遠されがちですが、その爆発力は決して侮れず、頑張って運用してみるだけの価値はある性能かと。
グラディウスが元ネタの戦闘機シリーズ。相手モンスターを戦闘破壊することで3つの効果を発動出来るが、さすがに攻撃力1200ではサポート無しではほぼ不可能。光属性なのでオネストでフォローすれば連続攻撃しつつ大ダメージを与え、更にマルチプルトークンを出して追撃も行えるが、マルチプルトークンの攻撃力もわずか1200。戦闘破壊後のセット破壊は正直遅い。一応《ビック・バイパー T301》の登場によって実質2400打点にはなるようになったので、《地獄の暴走召喚》も組み合わせればワンショットも狙えるほど強力にはなった。
スクラップトリトドン
2011/01/25 19:35
2011/01/25 19:35
戦闘機シリーズの一機.
こちらの強みは,他の戦闘機にはない複数回攻撃.
効果で攻撃後,他の2つのうちのどちらかを使用できるという恵まれた裁定や光・機械サポートの影響から決して弱いということはない.
こちらの強みは,他の戦闘機にはない複数回攻撃.
効果で攻撃後,他の2つのうちのどちらかを使用できるという恵まれた裁定や光・機械サポートの影響から決して弱いということはない.
3つの効果を併せ持つ超時空戦闘機の一角。連続攻撃、セットカードの破壊、トークンの生成を行うことができる。効果や能力の関係上ビクトリー・バイパーとともにオネストバイパーの中核を担う。
オネストやフォースで強化しての第一効果での連続攻撃が単純にして強力。
《パワーカプセル》が使えないのは痛いが、連続攻撃の爆発力はバイパーに勝るとも劣らない力を持っている。
なお連続攻撃効果は連続では発動できない裁定が存在している。それでもトークンを出せば3回目の攻撃はできるがトークンの攻撃力固定が痛いところ。
オネストやフォースで強化しての第一効果での連続攻撃が単純にして強力。
《パワーカプセル》が使えないのは痛いが、連続攻撃の爆発力はバイパーに勝るとも劣らない力を持っている。
なお連続攻撃効果は連続では発動できない裁定が存在している。それでもトークンを出せば3回目の攻撃はできるがトークンの攻撃力固定が痛いところ。
2012/01/12 20:04
2回攻撃に、トークン召喚に同じ攻撃力でもう一度攻撃。ほぼ3回攻撃になる。
セットカード破壊もかなり強力。さらに機械サポートと、物足りないのは攻撃力ぐらいか。装備などで補いたい。
セットカード破壊もかなり強力。さらに機械サポートと、物足りないのは攻撃力ぐらいか。装備などで補いたい。
「ロードブリティッシュ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ロードブリティッシュ」への言及
解説内で「ロードブリティッシュ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レッツ・シューティング(月猫(ルナシャ))2014-07-09 10:33
-
強み《ロードブリティッシュ》の攻撃力を上げて2回ぶん殴ったりもできる。
安いビクトリーバイパーワンキル(す)2019-01-19 06:41
-
運用方法単純明快、勝利手段はシンプル、ビクトリーバイパーo《ロードブリティッシュ》を馬鹿みたいに強化して効果により2回攻撃してワンキル。
ATK1200☆4光機械(そぼろ)2013-03-20 23:11
-
運用方法『ビクトリー・バイパーXX03』『ロードブリティッシュ』『ブルーサンダーT45』
強み◎場:『ロードブリティッシュ』『災いの装備品』
「ロードブリティッシュ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-27 黒庭グラディウス(Gnome)
● 2020-08-09 ビクトリーバイパー(ファン寄り)(ほーがん)
● 2012-12-15 進撃の戦艦(ぼんぬ)
● 2013-12-04 俺の嫁ビート(スクラップトリトドン)
● 2020-05-17 >グ ラ デ ィ ウ ス <(無記名)
● 2019-07-03 超時空戦闘機(ややファン寄り)(ほーがん)
● 2013-07-11 芳佳とリーネちゃんの友情デッキ★(風花と琴羽の二遊間)
● 2013-07-25 輝け!サンダー!(秋乃譚鼓)
● 2013-02-13 みんなでやろうぜグラディウス!(通りすがりの)
● 2012-04-03 グラディウス(地縛Sin オメガ)
● 2012-11-24 トークン(カゲトカゲ)
● 2017-10-26 機械ハイランダー(評価求)(リューイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6748位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,594 |
ロードブリティッシュのボケ
その他
英語のカード名 | Lord British Space Fighter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。