交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
マジック・リサイクラー(マジックリサイクラー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
相手の攻撃宣言時に墓地のこのカードをゲームから除外し、自分の墓地の魔法カード1枚を選択して発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、選択したカードをデッキの一番下に戻す。 | ||||||
パスワード:45118716 | ||||||
カード評価 | 2.6(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
JUDGMENT OF THE LIGHT | JOTL-JP004 | 2013年04月20日 | Normal |
マジック・リサイクラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地に送りやすいステータスではあるし、デッキリソースも回復できるが、ただでさえ効果を活かすのにかなりの工夫が必要だってのに、相手の攻撃が必須ときた。
このトリガーなら手札に直接戻せてもバチあたらんかったと思います。
このトリガーなら手札に直接戻せてもバチあたらんかったと思います。
その名の通り魔法の再利用が出来るカード。しかし相手モンスターの攻撃宣言時という謎タイミングに加え、墓地からこのカードを除外しつつ戻せるのがデッキボトムという。当時としても遅過ぎて話にならないレベル。
何に使えばいいのかよくわからないカード。
デッキが残り1枚の時に発動できれば次のトップドローは確定で戻したカードになるとはいえ、あまりにも状況が限定的で狙ってやるにもイマイチ。
デッキに魔法を戻すカードとしても発動タイミングが攻撃宣言時限定と微妙過ぎて柔軟に使える《転生の予言》なんかを使った方が良い。
デッキが残り1枚の時に発動できれば次のトップドローは確定で戻したカードになるとはいえ、あまりにも状況が限定的で狙ってやるにもイマイチ。
デッキに魔法を戻すカードとしても発動タイミングが攻撃宣言時限定と微妙過ぎて柔軟に使える《転生の予言》なんかを使った方が良い。
おそらく
この墓地の魔法カードをデッキに戻すという効果の本質は制限カードを使い回すというところに意味があると思う。
対象を制限カードにした場合、それ故に対象のカードを1度使わないと意味がなく効率的にジレンマが発生してしまうが、魔法で制限カードを多用するデッキならば可能性があると思う。
ましてや今は『左手の代償』によるサーチが可能なため手札コストを要求しないこのカードとは相性がいいように思える。
果たして即効性に欠けるため重要度が高いとは言えないが相性の良いデッキにピン刺しで光るカードだと思う。
なので可能性に賭けて7点。
この墓地の魔法カードをデッキに戻すという効果の本質は制限カードを使い回すというところに意味があると思う。
対象を制限カードにした場合、それ故に対象のカードを1度使わないと意味がなく効率的にジレンマが発生してしまうが、魔法で制限カードを多用するデッキならば可能性があると思う。
ましてや今は『左手の代償』によるサーチが可能なため手札コストを要求しないこのカードとは相性がいいように思える。
果たして即効性に欠けるため重要度が高いとは言えないが相性の良いデッキにピン刺しで光るカードだと思う。
なので可能性に賭けて7点。
デッキトップ固定が状況次第では辛いのは周知のことではありますが、デッキボトムに戻してしまっては逆に再利用がしづらく、戻す意味があまりないというのが正直なところ。効果発動自体はそれほど難しくないものの、一応相手依存ですし、何とも言い難い1枚。
スクラップトリトドン
2013/06/28 11:27
2013/06/28 11:27
カードの名前から魔法カードを再利用できるが、デッキの一番下に戻ってしまうのが欠点。
発動タイミングが一番足を引っ張り、使いづらさが目立つ。
墓地増やしもできるが、不安定で微妙・・・。
発動タイミングが一番足を引っ張り、使いづらさが目立つ。
墓地増やしもできるが、不安定で微妙・・・。
墓地肥やしと同時に魔法を回収できるイカすカード。
のはずが、攻撃宣言時に発動する。そのターンで蹴りつけられたら終わりだし、何をしたいのか意味不明のカード。
バトルに反応するのに、バトルには干渉しないやる気のなさから「シャイニート」にでもなっててください。
のはずが、攻撃宣言時に発動する。そのターンで蹴りつけられたら終わりだし、何をしたいのか意味不明のカード。
バトルに反応するのに、バトルには干渉しないやる気のなさから「シャイニート」にでもなっててください。
割といったい何がしたいんだ。
墓地から使える墓地肥やしとしてみたほうが健全だがそれには相手の攻撃が必要。
魔導などサーチ手段が豊富なら下戻しでもありがたいかもしれないが…
決して可能性がないわけではない。しかしいかんせんカードパワー自体が高いとはいえないような。墓地肥やしの手段も必要になるのだしね。
墓地から使える墓地肥やしとしてみたほうが健全だがそれには相手の攻撃が必要。
魔導などサーチ手段が豊富なら下戻しでもありがたいかもしれないが…
決して可能性がないわけではない。しかしいかんせんカードパワー自体が高いとはいえないような。墓地肥やしの手段も必要になるのだしね。
「マジック・リサイクラー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「マジック・リサイクラー」への言及
解説内で「マジック・リサイクラー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔導雑貨で一気にエクゾディア(ともはね)2013-08-21 18:51
-
運用方法《おろかな埋葬》を引く。この時、埋葬で《マジック・リサイクラー》を墓地に落とす。
雑貨エクゾsideキャノン(咲奈)2014-04-19 23:16
-
運用方法《マジック・リサイクラー》の投入により戦闘を介すデッキに対しては
強み《マジック・リサイクラー》+《おろかな埋葬》で、デッキを余す事なく
カスタマイズ1《マジック・リサイクラー》
5000年の時を超え地縛フォーチュン!Ⅱ(サクリファイスロータス安藤)2019-04-06 22:56
-
運用方法※《フォーチュンレディ・パスティー》は《マジック・リサイクラー》になっています。
雑貨キャノンsideエクゾ(咲奈)2016-02-14 14:49
-
カスタマイズ1《マジック・リサイクラー》
魔導雑貨エグゾディア(くるり)2018-08-03 05:59
-
運用方法⑥相手の攻撃宣言時に墓地の《マジック・リサイクラー》の効果を発動。
「マジック・リサイクラー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11661位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,713 |
マジック・リサイクラーのボケ
その他
英語のカード名 | Spell Recycler |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。