交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
エクシーズ・ダブル・バック(エクシーズブルバック) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールド上のエクシーズモンスターが破壊されたターン、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の墓地から、そのターンに破壊されたエクシーズモンスター1体と、そのモンスターの攻撃力以下のモンスター1体を選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
パスワード:57836546 | ||||||
カード評価 | 4.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COSMO BLAZER | CBLZ-JP056 | 2012年11月11日 | Normal |
エクシーズ・ダブル・バックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《FA-ダーク・ナイト・ランサー》などとのコンボを狙う。
相手ターンに使い壁を用意するといった動きは厳しい為、自分のターンでの能動的な破壊から狙い、コンボを行う。
蘇生したモンスターの効果は無効ではない為、特殊召喚された後に効果を使える。
エクシーズを回収する《FA-ダーク・ナイト・ランサー》を蘇生したならその効果でこのカードを回収、何かしらで効果破壊してまた蘇生するという動きも可能なのよナ。
相手ターンに使い壁を用意するといった動きは厳しい為、自分のターンでの能動的な破壊から狙い、コンボを行う。
蘇生したモンスターの効果は無効ではない為、特殊召喚された後に効果を使える。
エクシーズを回収する《FA-ダーク・ナイト・ランサー》を蘇生したならその効果でこのカードを回収、何かしらで効果破壊してまた蘇生するという動きも可能なのよナ。
自分のエクシーズが破壊されたターンにそのエクシーズ含め2体蘇生でき、この手のカードに珍しく、速攻魔法かつ自壊でも使えるので能動的な使用ができる。基本はブレイクソードかダイヤウルフで、ランク的にも打点以下のモンスターも揃いやすい。幸い「発動ターンにエクシーズしか出せない」みたいなテキストが無いので、素材のないエクシーズをリンク素材として処理する手もある。
使うには相応の消費やカードが必要ですが、上記のカードが汎用なのでこの手のカードのなかでは恵まれた使いやすさかと。
使うには相応の消費やカードが必要ですが、上記のカードが汎用なのでこの手のカードのなかでは恵まれた使いやすさかと。
破壊以外の除去も豊富な現在じゃ、相手の行動だけに頼るのは些か不安定なので、基本的にセルフ破壊手段を用意しておく必要がある。
ダイヤウルフやブレイクソードとは相性がいい。使いようによっては追撃もできる。
自壊に関してもリンク召喚の登場で処理も容易になった。
コンボ依存度が高いので癖は強いですが、面白い事もできなくもないカードではあるかと。
ダイヤウルフやブレイクソードとは相性がいい。使いようによっては追撃もできる。
自壊に関してもリンク召喚の登場で処理も容易になった。
コンボ依存度が高いので癖は強いですが、面白い事もできなくもないカードではあるかと。
基本的に相手ターンに破壊されるのに、エンドフェイズに自壊してどうする。まぁうさぎをぶつけられたりしてもリカバリー可能ではあるが、素材の無いエクシーズモンスターを蘇生するというのがそもそも微妙。リンク召喚のお陰で自分ターンの蘇生ならばリンク素材にすることで自壊を回避し易くはなったが、それでも積極的に採用するほどでは無い。《No.100 ヌメロン・ドラゴン》やFNo.0 未来皇ホープを出したいなら採用はありか。
普段使うぶんには2体以上のエクシーズモンスターを並べる必要があるため採用しづらいカード。
でも《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》を用いる希望皇ホープのデッキに相性抜群のカードだと思います。
ホープは重ねるだけで同攻撃力のエクシーズモンスターを出すことができ、蘇生した後もさらにエクストラデッキからホープを重ねることで自壊デメリットも回避できる。
また、《ジェネレーション・フォース》でサーチも容易なため、かなり使いやすいカードだと思います。
他の使い方では、同じく《ジェネレーション・フォース》を採用する《バハムート・シャーク》のデッキが発動を狙いやすいか。
上記のデッキのような、エクシーズモンスターをどんどん出す構築でなければ、ダイヤウルフで自壊をトリガーに発動→未来皇 程度の使い方に留まると思われるため、主に《ジェネレーション・フォース》を採用した専用構築で輝くカードだと言えるだろう。
でも《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》を用いる希望皇ホープのデッキに相性抜群のカードだと思います。
ホープは重ねるだけで同攻撃力のエクシーズモンスターを出すことができ、蘇生した後もさらにエクストラデッキからホープを重ねることで自壊デメリットも回避できる。
また、《ジェネレーション・フォース》でサーチも容易なため、かなり使いやすいカードだと思います。
他の使い方では、同じく《ジェネレーション・フォース》を採用する《バハムート・シャーク》のデッキが発動を狙いやすいか。
上記のデッキのような、エクシーズモンスターをどんどん出す構築でなければ、ダイヤウルフで自壊をトリガーに発動→未来皇 程度の使い方に留まると思われるため、主に《ジェネレーション・フォース》を採用した専用構築で輝くカードだと言えるだろう。
場にエクシーズモンスターが存在し、破壊される必要があり、破壊された時フィールドががら空きでなければいけないというのがちょっと厳しい。エンドフェイズ時には破壊されるので、自分のターンに狙って出して1キルとかできたらいいが・・・
スクラップトリトドン
2012/11/17 18:29
2012/11/17 18:29
あれ?これダイヤウルフで条件満たせるんじゃね・・・?
この手のカードは中々難しいものだが,破壊条件は何でも可.
これで蘇ったモンスターでさらにアドを稼いでしまえばいいのだが,
場ががら空きを要求しているからなぁ・・・
この手のカードは中々難しいものだが,破壊条件は何でも可.
これで蘇ったモンスターでさらにアドを稼いでしまえばいいのだが,
場ががら空きを要求しているからなぁ・・・
条件が限られていて使いにくいし、蘇生したモンスターもエンド時に破壊されてしまう。
普通にタイムマシーンを使った方が良い感じだが、こちらはエクシーズの打点以下のモンスターも蘇生できる。
うーん、ちょっとこれを利用するのは難しいかな・・。
トリガーがもっと安定していればね・・。
普通にタイムマシーンを使った方が良い感じだが、こちらはエクシーズの打点以下のモンスターも蘇生できる。
うーん、ちょっとこれを利用するのは難しいかな・・。
トリガーがもっと安定していればね・・。
「エクシーズ・ダブル・バック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクシーズ・ダブル・バック」への言及
解説内で「エクシーズ・ダブル・バック」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガジェットダブルバック(芝刈マン)2019-02-27 12:10
-
運用方法ダイヤウルフの自壊効果と併せて《エクシーズ・ダブル・バック》を発動すればそこから2体のモンスターを展開できます。
強み上記の通り、ダイヤウルフの効果で除去しつつ《エクシーズ・ダブル・バック》を利用しウルフと墓地のガジェット
「エクシーズ・ダブル・バック」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-28 エクシーズダブルバック×幻影騎士団★(しげ)
● 2014-05-10 星因士 エクシーズサポート型(くろな)
● 2017-02-18 ❤幻影ユベル騎士団❤第二中隊(逆神 遊季)
● 2014-04-02 テラナイトTEST(クロウ)
● 2014-07-09 がんばれぼくらの銀河光子!(ウギギ・・・)
● 2013-11-25 紋章エクシーズ(準ガチ)(ヒソカ01)
● 2016-12-04 希望に満ちたレディ・ジャスティスちゃん(おもひかね)
● 2013-04-30 ダーク・フェアリー・チアガール(邪道(小鍛冶)
● 2015-09-20 ユベル(ぜの)
● 2015-12-11 幻影魔人ドラコニアドラグーン(グレイ)
● 2016-02-03 希望織竜で煮えたぎってきたぜ!(グレイ)
● 2014-06-14 志島あ北斗(あほくと)のデッキ(ガガガ先輩)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9338位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 20,247 |
エクシーズ・ダブル・バックのボケ
その他
英語のカード名 | Xyz Double Back |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)