交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
スノーダスト・ドラゴン(スノーダストドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 1800 | |
このカードはフィールド上のアイスカウンターを4つ取り除き、手札から特殊召喚できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外のアイスカウンターが乗ったモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。 | ||||||
パスワード:67675300 | ||||||
カード評価 | 4.2(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ジャンプフェスタ2012緑 | JF12-JPB07 | 2011年12月18日 | N-Parallel |
ジャンプフェスタ2013 Bパック | JF13-JPB02 | 2012年12月22日 | Normal |
スノーダスト・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テーマのコンセプトをリスペクトしている優良カードな一枚。尚少々微妙なところである。
フィールドに付着している"アイスカウンター"を4つ取り除くことで特殊召喚でき、自身が存在する限りカウンターが付与されてるモンスターは攻守変更できず攻撃できなくなる。要はアイスということで凍って動けない状態を再現してるのだろう。中々よくできてるテーマだ。
…なのだが、せっかく付与したカウンターを取り除いて特殊召喚しなくてはならないのが微妙なところである。このカウンターを用意するために沢山のカードを使用しなくてはならない他、もう1つの永続効果との相性もさほど良くない。一応通常召喚可能だが、2体リリースの上級体なので極力避けたいところだろう。でもって出てきてモンスターを封じようにも、効果発動にはノータッチなのが欠陥といえよう。現環境デッキでは展開の中で破壊してくるし、極論戦闘しなくても効果で圧をかければ無問題なので、正直縛りが貧弱感がある。
現状はなんとも言えないところだが"アイスカウンター"の概念は大好きなので、新規で化けてほしい。
フィールドに付着している"アイスカウンター"を4つ取り除くことで特殊召喚でき、自身が存在する限りカウンターが付与されてるモンスターは攻守変更できず攻撃できなくなる。要はアイスということで凍って動けない状態を再現してるのだろう。中々よくできてるテーマだ。
…なのだが、せっかく付与したカウンターを取り除いて特殊召喚しなくてはならないのが微妙なところである。このカウンターを用意するために沢山のカードを使用しなくてはならない他、もう1つの永続効果との相性もさほど良くない。一応通常召喚可能だが、2体リリースの上級体なので極力避けたいところだろう。でもって出てきてモンスターを封じようにも、効果発動にはノータッチなのが欠陥といえよう。現環境デッキでは展開の中で破壊してくるし、極論戦闘しなくても効果で圧をかければ無問題なので、正直縛りが貧弱感がある。
現状はなんとも言えないところだが"アイスカウンター"の概念は大好きなので、新規で化けてほしい。
アイスカウンターを用いた手札からの自己SS能力を持つ攻撃力2800の最上級水ドラゴンで、《スターダスト・ドラゴン》を強く意識したカード名が特徴のモンスター。
自己SS能力を持つモンスターとしてはそれなりの攻撃力ですが、後半のアイスカウンターが置かれたモンスターに対する2つの行動制限効果がどっちも強くないのが残念。
自身にアイスカウンターを置く能力がないことも含め、この条件なら最低でもモンスター効果は無効にして欲しいし、今なら間違いなくそうなっていたことでしょう。
何ならお互いのターンにフリチェで対象を取らずにモンスター1体にアイスカウンターを置く効果があってもいいくらいです。
自己SS能力を持つモンスターとしてはそれなりの攻撃力ですが、後半のアイスカウンターが置かれたモンスターに対する2つの行動制限効果がどっちも強くないのが残念。
自身にアイスカウンターを置く能力がないことも含め、この条件なら最低でもモンスター効果は無効にして欲しいし、今なら間違いなくそうなっていたことでしょう。
何ならお互いのターンにフリチェで対象を取らずにモンスター1体にアイスカウンターを置く効果があってもいいくらいです。
総合評価:拘束力が弱く使いにくい。
特殊召喚するにはアイスカウンターを4個必要とする。
後半の効果を加味すれば自分のモンスターのアイスカウンターを取り除き、相手にのみ攻撃制限をかけたいところではあるが、自分だけで4個はきつく相手のカウンターのものも必要となるし、《スノーダスト・ジャイアント》の弱体化ともあまり噛み合ってない。
《氷水のトレモラ》など他の手段で特殊召喚し、ロックをかけるべきか。
ただ、攻撃と表示形式の変更を封じるだけでは拘束としては弱く、相手のリンク召喚などで簡単に突破されるのがナ。
アタッカーにするのが無難。
特殊召喚するにはアイスカウンターを4個必要とする。
後半の効果を加味すれば自分のモンスターのアイスカウンターを取り除き、相手にのみ攻撃制限をかけたいところではあるが、自分だけで4個はきつく相手のカウンターのものも必要となるし、《スノーダスト・ジャイアント》の弱体化ともあまり噛み合ってない。
《氷水のトレモラ》など他の手段で特殊召喚し、ロックをかけるべきか。
ただ、攻撃と表示形式の変更を封じるだけでは拘束としては弱く、相手のリンク召喚などで簡単に突破されるのがナ。
アタッカーにするのが無難。
2800打点自体は良いのですが、アイスカウンターを乗せるカードがまだまだ少なく、一気にカウンターをためられるカードは「スノードラゴン」ぐらいしかいないため、少なからず事故ります。後半の効果は前半の特殊召喚条件とかみ合っていない上に、味方の攻撃であっても封じてしまうのが残念なところ。もう一息が欲しい。
KONAMIがアイスカウンターを覚えていてくれていたことにまず感激。アイスカウンター自体かなりのマイナーカードなのだがスノーマンクリエイターやジャイアントの登場で昔よりかはアイスカウンターを稼ぎやすくなった。打点も申し分なく、効果もまさに凍てつく竜のよう。まあこの子自身なんの耐性もないのですが
スノーマンクリエイターやコールドエンチャンター、スノードラゴン、ジャイアント等を駆使して出せば、カウンター4つと言えど出すのにはそこまで苦労はしないか。
ただロック効果はシンクロやエクシーズの素材にされては意味がなく、ときさんの言う通り自身が除去られるのがオチであり、性能としてちょっと不十分。
打点が2800あるのは良いんだけど・・。
ただロック効果はシンクロやエクシーズの素材にされては意味がなく、ときさんの言う通り自身が除去られるのがオチであり、性能としてちょっと不十分。
打点が2800あるのは良いんだけど・・。
謎のアイスカウンタープッシュ。
スノードラゴンでカウンターをばら撒き2800打点で強襲するデザインか。
効果は全体版《ブリザード・ドラゴン》でカウンターを調整すれば強力なロックになる。
が、大体こいつが除去られて終わりそうである…
スノードラゴンでカウンターをばら撒き2800打点で強襲するデザインか。
効果は全体版《ブリザード・ドラゴン》でカウンターを調整すれば強力なロックになる。
が、大体こいつが除去られて終わりそうである…
スクラップトリトドン
2011/12/24 7:50
2011/12/24 7:50
《集いし願い》が新たに輝く雪となる.光さす道となれ!特殊召喚!飛翔せよ!《スノーダスト・ドラゴン》!
今回のアイスカウンタープッシュの一員.
召喚条件はコールドエンチャンターで手札を浪費するか雪ドラゴンでばらまくのが無難.
永続効果も文字通りモンスターを凍りつかせられるが,効果も封じないと最近のモンスターは凶悪なので・・・
今回のアイスカウンタープッシュの一員.
召喚条件はコールドエンチャンターで手札を浪費するか雪ドラゴンでばらまくのが無難.
永続効果も文字通りモンスターを凍りつかせられるが,効果も封じないと最近のモンスターは凶悪なので・・・
「スノーダスト・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スノーダスト・ドラゴン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「スノーダスト・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-08-05 メカアイスカウンター(ヒューちゃん)
● 2012-07-17 光と闇のカオスドラゴン(WWW)(マッ⑨)
● 2012-07-23 カエルアイスカウンター(まあ)
● 2012-03-22 スノーダストブリザード!★(HURORU)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10129位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 16,752 |
スノーダスト・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Snowdust Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)