交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機甲忍法ラスト・ミスト(キコウニンポウラストミスト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールド上に「忍者」と名のついたモンスターが存在し、相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時、その特殊召喚したモンスターの攻撃力を半分にする。 | ||||||
パスワード:02148918 | ||||||
カード評価 | 6.4(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ORDER OF CHAOS | ORCS-JP069 | 2011年11月19日 | Normal |
機甲忍法ラスト・ミストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
なんだかなぁ、の極致。
確かに相手フィールド全体にデバフを撒ける、それも半減というのは非常に数値が大きく、魅力的だ。
《竜の束縛》のようにモンスターと1:1で紐づけて発動する効果ではない為、《蟲の忍者-蜜》の効果で表裏が入れ替わっても効果が保たれる。これも非常に魅力的。
ただ結局、忍者に欲しい物って戦闘での優位性では無いんですよね。《戎の忍者-冥禪》の存在により相手のステータスを無視して相手の顔面をぶん殴るアンブッシュ能力が非常に高いこのスゴイ・シツレイなテーマにおいては、相手のステータスを下げる事の意義は他のテーマと比べてかなり乏しいと言える。
おまけに《忍法 落葉舞》《忍法分身の術》のように永続罠とモンスターが紐づく事で連鎖的に破壊される事の多いこのテーマはかなり盤面を更地にされるリスクが高く……リーサル遅延能力を考えた場合でも、妨害手段を素直に増やした方が効果的だとしか思えません。
でもやっぱりかっこいいですよね。rust mistですよ。錆の霧、きっと腐食性の物質をばら撒いているのでしょう。環境への配慮は何処へ行ったか、或いは観天望気術により酸性雨の降る場所を突き止めて相手を誘い込む技だったりするのでしょうか。
確かに相手フィールド全体にデバフを撒ける、それも半減というのは非常に数値が大きく、魅力的だ。
《竜の束縛》のようにモンスターと1:1で紐づけて発動する効果ではない為、《蟲の忍者-蜜》の効果で表裏が入れ替わっても効果が保たれる。これも非常に魅力的。
ただ結局、忍者に欲しい物って戦闘での優位性では無いんですよね。《戎の忍者-冥禪》の存在により相手のステータスを無視して相手の顔面をぶん殴るアンブッシュ能力が非常に高いこのスゴイ・シツレイなテーマにおいては、相手のステータスを下げる事の意義は他のテーマと比べてかなり乏しいと言える。
おまけに《忍法 落葉舞》《忍法分身の術》のように永続罠とモンスターが紐づく事で連鎖的に破壊される事の多いこのテーマはかなり盤面を更地にされるリスクが高く……リーサル遅延能力を考えた場合でも、妨害手段を素直に増やした方が効果的だとしか思えません。
でもやっぱりかっこいいですよね。rust mistですよ。錆の霧、きっと腐食性の物質をばら撒いているのでしょう。環境への配慮は何処へ行ったか、或いは観天望気術により酸性雨の降る場所を突き止めて相手を誘い込む技だったりするのでしょうか。
高速化しすぎた今の環境では、一回超変化して妨害した程度では相手が止まらない事も多い。
相手の思惑を崩す力は忍者の他のどのカードよりも高い。高打点がポンポン飛んでくるため、今はコイツを出来るだけ早く伏せれないとやばい。
相手の思惑を崩す力は忍者の他のどのカードよりも高い。高打点がポンポン飛んでくるため、今はコイツを出来るだけ早く伏せれないとやばい。
特殊召喚しないデッキが少ない今の環境ではかなり刺さるカード。攻撃力が半分になれば、戦闘では下級の「忍者」さえも突破しづらくなります。「忍者」が場にいないと効果が適用されませんが、破壊耐性を付与できる「クリムゾン・シャドー」との相性は抜群。やや低い打点もカバーできて、有効なサポートとなります。
効果発動の条件からやや不安定なカードですが、いざ崩せないと苦労します。白竜と一緒に存在しているとかなり厄介です。
忍者が場に残っていないといけないのが難点で、通常召喚されるモンスターに忍者が突破される可能性からも、扱いが難しいです。
それでも、やはりハマると強力であり、使われると厄介なカードです。
それでも、やはりハマると強力であり、使われると厄介なカードです。
現在の環境で、特殊召喚してこない相手はほぼいない。
シンクロ・融合・エクシーズ・上級の蘇生という行動は相手が攻める合図、それらを弱体化するこのカードは、相手の攻めを緩ませることになる。
もちろん、反撃への一歩にもなるだろう。
ちなみに、このカードが離れても攻撃力は半減したままなので、ゴールドコンバージョンのコストにするのもあり。
シンクロ・融合・エクシーズ・上級の蘇生という行動は相手が攻める合図、それらを弱体化するこのカードは、相手の攻めを緩ませることになる。
もちろん、反撃への一歩にもなるだろう。
ちなみに、このカードが離れても攻撃力は半減したままなので、ゴールドコンバージョンのコストにするのもあり。
特殊召喚されたモンスターの攻撃力を半減させるため、防御以上の役割を見出しにくいフリーズ・ロックよりはるかに優秀。
とはいえ、弱体化には《強者の苦痛》という汎用カードの存在と、忍者がいないとただの魔法・罠ゾーンを圧迫するだけのカードなため、過信は出来ない。
効果の発動にどうしても2枚のカードが必要な為、除去には最大限に注意したい。
とはいえ、弱体化には《強者の苦痛》という汎用カードの存在と、忍者がいないとただの魔法・罠ゾーンを圧迫するだけのカードなため、過信は出来ない。
効果の発動にどうしても2枚のカードが必要な為、除去には最大限に注意したい。
スクラップトリトドン
2011/11/25 13:16
2011/11/25 13:16
他の忍法よりは汎用性が高い1枚.
特殊召喚する=決めてくるため,それらを弱体化するのは強い.
また,珍しく発動条件に忍者を必要としないフリーチェーンのため,いざというときのゴールドコンバージョンでドローする場合のコストとしても使える点も中々.
特殊召喚したやつで除去られたら終了とか言わない.
特殊召喚する=決めてくるため,それらを弱体化するのは強い.
また,珍しく発動条件に忍者を必要としないフリーチェーンのため,いざというときのゴールドコンバージョンでドローする場合のコストとしても使える点も中々.
特殊召喚したやつで除去られたら終了とか言わない.
機甲忍法でもこいつはひと味違う。
特殊召喚で大型モンスターを呼ばないデッキなど数えるほどで、多くのデッキは切り札の召喚時に特殊召喚のお世話になる。
それらを尽く弱体化出来る上、一発目は収縮気味に使えるなど奇襲性も悪くない水準。
完全に封じるわけではないのが物足りないし除去にはかなり弱いが、そこでこそ輝くクリムゾンシャドー。普段は頼りないこいつもこのカード下では脅威の要塞になるはずである。
特殊召喚で大型モンスターを呼ばないデッキなど数えるほどで、多くのデッキは切り札の召喚時に特殊召喚のお世話になる。
それらを尽く弱体化出来る上、一発目は収縮気味に使えるなど奇襲性も悪くない水準。
完全に封じるわけではないのが物足りないし除去にはかなり弱いが、そこでこそ輝くクリムゾンシャドー。普段は頼りないこいつもこのカード下では脅威の要塞になるはずである。
「機甲忍法ラスト・ミスト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「機甲忍法ラスト・ミスト」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「機甲忍法ラスト・ミスト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-10-08 団結する忍者(キンネコ)
● 2014-07-30 ニンジャ 罠罠イッパイ(モンモン)
● 2015-01-30 4軸忍者オーダーデッキ【アドバイス求む】(エコー)
● 2016-01-10 忍者帝(ヨー)
● 2018-08-02 紅蓮狸の忍法帳(リョウタ)
● 2014-02-01 機甲忍法 ラグナ・ゼロ!★(あれきさんだー)
● 2014-08-02 集いしSHINOBIたちの軍勢(グレイ)
● 2014-03-25 此度はこの札を集めればいいのでござるな?(者紅)
● 2013-05-19 忍者ワンフー(こらそん)
● 2016-08-22 アクア入り忍者(凜としてネタデッキ)
● 2013-09-08 ニンジャが出て殺す!(ボチヤミサンタイ)
● 2012-05-27 機甲忍者(せんちゅあん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 32円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7170位 / 13,570 |
---|---|
閲覧数 | 22,416 |
機甲忍法ラスト・ミストのボケ
その他
英語のカード名 | Armor Ninjitsu Art of Rust Mist |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/15 01:56 評価 10点 《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》「最近ヴァルモニカばかり使っ…
- 09/15 00:38 評価 9点 《終刻竜機XII-ドラスティア》「下級二体と違いこいつは二枚初…
- 09/15 00:36 評価 10点 《影霊衣の舞巫女 エミリア》「ネクロス版スプライトブルー。こい…
- 09/15 00:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 09/14 23:10 評価 10点 《瀑征竜-タイダル》「一番ヤベーやつが帰ってきた。 内蔵効果…
- 09/14 23:09 評価 7点 《源竜星-ボウテンコウ》「しかし検索対象の《竜星》は腐りやすい…
- 09/14 22:53 評価 1点 《武器庫荒らし》「気になるのはこいつがコアラに属するのか。 い…
- 09/14 22:12 評価 7点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「手に来ばおよそに腐る札 電脳…
- 09/14 21:29 評価 9点 《素早いアンコウ》「素早いモンスターの総元締め。 あまり素早い…
- 09/14 20:35 掲示板 アイデア在庫放出場
- 09/14 20:01 評価 7点 《ヴァルモニカ・イントナーレ》「確かに難しい札 天使側の効果は…
- 09/14 19:40 評価 8点 《真空イタチ》「《ガード・ドッグ》と同期のリバースモンスター。…
- 09/14 19:30 評価 8点 《ガード・ドッグ》「GX期にOCGで登場したモンスターで後の5Dsでは…
- 09/14 19:28 評価 8点 《妖刀-不知火》「総合評価:墓地に置いてから次のターン以降なら…
- 09/14 18:37 評価 9点 《不知火流 燕の太刀》「総合評価:除外する不知火こそ必要だが、2…
- 09/14 18:27 評価 8点 《不知火の武部》「総合評価:レベル6〜7のアンデット族シンクロ…
- 09/14 18:12 評価 7点 《不知火流 伝承の陣》「総合評価:除外された場合の効果を持つアン…
- 09/14 17:59 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「総合評価:除外によりダメージを回避して延…
- 09/14 17:48 評価 9点 《戦神-不知火》「総合評価:自己強化で打点を獲得しやすい。 除…
- 09/14 17:20 評価 7点 《刀神-不知火》「総合評価:《妖刀-不知火》とレベル4不知火で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



