交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
極星天ミーミル(キョクセイテンミーミル) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 2 | 天使族 | 600 | 0 | ||
自分フィールド上に「極星」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、自分のスタンバイフェイズ開始時に1度だけ、手札から魔法カード1枚を墓地へ送って発動する事ができる。自分の墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:76348260 | ||||||
カード評価 | 2.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STORM OF RAGNAROK | STOR-JP018 | 2010年11月13日 | Normal |
極星天ミーミルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:闇属性・天使族・レベル2という点に価値はあるが、微妙な所。
《宣告者の神巫》を使えば《トリアス・ヒエラルキア》のリリースをトリガーにリクルートでき、そこから《極星天グルヴェイグ》のリンク召喚は可能。
その他、光属性と闇属性でシンクロ召喚できるモンスターのシンクロ素材にはナル。
サルベージ効果を持つ魔法カードを入れておき、シンクロ召喚を狙う手もある。
だが、極神中心にする場合ではあまり意義はないかナア。
《宣告者の神巫》を使えば《トリアス・ヒエラルキア》のリリースをトリガーにリクルートでき、そこから《極星天グルヴェイグ》のリンク召喚は可能。
その他、光属性と闇属性でシンクロ召喚できるモンスターのシンクロ素材にはナル。
サルベージ効果を持つ魔法カードを入れておき、シンクロ召喚を狙う手もある。
だが、極神中心にする場合ではあまり意義はないかナア。
蘇生効果を持つものの、遅いし、フィールドに「極星」モンスターを必要とするし、おまけに魔法カードをコストにする必要がある。
そこまでして出てくるのがたった1体だけでは、どう考えても割に合わない。
また「極星」唯一のレベル2非チューナーですが、「極神」のS召喚は基本3+3+4で行われるため、あまりデッキに入れたいステータスでもない。
そこまでして出てくるのがたった1体だけでは、どう考えても割に合わない。
また「極星」唯一のレベル2非チューナーですが、「極神」のS召喚は基本3+3+4で行われるため、あまりデッキに入れたいステータスでもない。
墓地からの蘇生効果はいい。それがなんでスタンバイフェイズ限定で、手札の魔法カードをコストに指定して、フィールドに「極星」モンスターが必要なのかと。どれか一つの条件を削ってもまだ微妙というなんともなモンスター。
自己再生効果を持ちますが、魔法と限定された手札コストを要求されるうえ場に極星が残っているという条件が更に厄介。相手ターン中に展開される事の多いタングニョーストあたりとは相性がいいか。
それでも手間や消費の割りに出てくるのが、この貧弱バニラじーさんでは割りにあってないと思います。オーディンも非チューナーは自由ですしね。わざわざコイツに頼る必要性が薄い。
コイツの利点はやはりレベルでしょう。ヴァナデやスヴァルトのレベル調整として扱える。ヴァルキリアとは闇や非チューナーである所で差別化できる。
自己再生持ちの中でも扱いにくいカードでしょう。
それでも手間や消費の割りに出てくるのが、この貧弱バニラじーさんでは割りにあってないと思います。オーディンも非チューナーは自由ですしね。わざわざコイツに頼る必要性が薄い。
コイツの利点はやはりレベルでしょう。ヴァナデやスヴァルトのレベル調整として扱える。ヴァルキリアとは闇や非チューナーである所で差別化できる。
自己再生持ちの中でも扱いにくいカードでしょう。
墓地から復活できる効果を持ちますが、魔法カードをコストに要求している点、そして何よりも、自分のスタンバイフェイズ時に「極星」が場にいるという条件の微妙な厳しさが問題となります。「極神」シンクロモンスターは非チューナーに「極星」縛りがないので、わざわざ使いにくいこのカードを用意する必要があるかといったところです。
極星は、どれもこれも発動条件が面倒くさい。もっと単純にすればよかったのにと思う。
また、蘇生させる必要性も特に見つからないという、悲しいカードになってしまった。
まぁノーマルカードですから。許してあげて。
また、蘇生させる必要性も特に見つからないという、悲しいカードになってしまった。
まぁノーマルカードですから。許してあげて。
効果の発動条件が厳しく、扱いにくいです。
コストを魔法カードに限定していなければ良かったのですが・・・。
一応、グレイプニルでサーチできるレベル2非チューナーが欲しい場合は選択肢となります。
・・・まあ、それを求めるのは特殊な構築くらいではありますが。
コストを魔法カードに限定していなければ良かったのですが・・・。
一応、グレイプニルでサーチできるレベル2非チューナーが欲しい場合は選択肢となります。
・・・まあ、それを求めるのは特殊な構築くらいではありますが。
発動条件はタングリスニ等で間に合う、問題は蘇生させる意義があるかということ。
星4非チューナーが乏しい極星なので星2はあまり噛み合わないし、蘇生するコストも高額。(だったらサモプリした方良い)
自己蘇生は美味しいんだけど、極星なのがいけないのかな・・。
星4非チューナーが乏しい極星なので星2はあまり噛み合わないし、蘇生するコストも高額。(だったらサモプリした方良い)
自己蘇生は美味しいんだけど、極星なのがいけないのかな・・。
スクラップトリトドン
2010/11/12 10:44
2010/11/12 10:44
まず効果を使うために極星が生き残っていないといけないという。
その上でレベル10シンクロに欲しいレベルは、極星チューナーのレベルを考えると3か4になってくるわけなんだが…
フィールド上とコスト両方の指定があり、使いにくいと言わざるをえない。蘇生した所で何をするのという感が否めないカード。
その上でレベル10シンクロに欲しいレベルは、極星チューナーのレベルを考えると3か4になってくるわけなんだが…
フィールド上とコスト両方の指定があり、使いにくいと言わざるをえない。蘇生した所で何をするのという感が否めないカード。
魔法一枚捨ててまで召喚する価値は無いぜ。
《簡易融合》でいいよ。
《簡易融合》でいいよ。
2013/04/06 16:35
極星で組むのならタングニョーストと相性がいい
相手の最後の攻撃にあわせてタングニョーストだせば発動条件はそろう
もともとチューナーが多いので本体がチューナーでなくてもいい
シンクロ相手が増えるのでクェーサーを狙いやすくなる
相手の最後の攻撃にあわせてタングニョーストだせば発動条件はそろう
もともとチューナーが多いので本体がチューナーでなくてもいい
シンクロ相手が増えるのでクェーサーを狙いやすくなる
「極星天ミーミル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「極星天ミーミル」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「極星天ミーミル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-01-06 ヴァナディースの導き(バヤシ)
● 2014-12-20 極星ファイト!!!!(angry@high)
● 2014-02-07 消えた極星に希望を!(まろ)
● 2013-01-16 極星(ツンデレガール)
● 2011-11-12 極星X(ででででs)
● 2012-06-16 極星の咆哮(ミュウ)
● 2011-07-15 極神兼コンボデッキ(?)
● 2012-06-16 極星の創星神(ドル☆ドラ)
● 2014-02-03 アホな極星(マッスル)
● 2017-08-04 天気(仮)(Line)
● 2019-05-25 極星(ryusei)
● 2021-10-18 【BACH】極星(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11395位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,052 |
極星天ミーミルのボケ
その他
英語のカード名 | Mimir of the Nordic Ascendant |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。