交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
召喚雲(サモンクラウド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、自分の手札または墓地からレベル4以下の「雲魔物」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。墓地から特殊召喚した場合はこのカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:55375684 | ||||||
カード評価 | 7.3(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GLADIATOR'S ASSAULT | GLAS-JP049 | 2007年07月21日 | Normal |
召喚雲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:蘇生にも利用可能という点で便利ではある。
手札から展開するのなら《二重召喚》などもあるのだが、こちらは蘇生可能というメリットがアル。
1ターン目でも手札から展開でき、相手にモンスターを破壊されても次のターンに蘇生し、アドバンテージを失わぬ。
破壊されるから蘇生は使い切りだが、手札からの展開補助をしておけば十分ダナ。
雲魔物を特殊召喚し、追加で召喚することでフォッグカウンターを確保し易くできよう。
手札から展開するのなら《二重召喚》などもあるのだが、こちらは蘇生可能というメリットがアル。
1ターン目でも手札から展開でき、相手にモンスターを破壊されても次のターンに蘇生し、アドバンテージを失わぬ。
破壊されるから蘇生は使い切りだが、手札からの展開補助をしておけば十分ダナ。
雲魔物を特殊召喚し、追加で召喚することでフォッグカウンターを確保し易くできよう。
名前通り雲魔物の召喚サポ。カウンター生成に召喚権と場に雲魔物が必要な雲魔物にとって、このような展開サポはありがたいものがある。
ただ優先度の高い雲魔物は大体が天使なので、ヴァルハラという選択肢もある。あちらは専用サーチャーが存在するうえ、天使全般で展開にレベル制限もない。
こちらは手札展開以外に使いきりですが、蘇生カードとしても扱えるのが大きな利点。
またこのカードにせよヴァルハラにせよ優位な状況だと効果が腐りやすいのも難点で、雲魔物は戦闘耐性を持つ為、そこそこ場持ちがいいという点でちょっと噛みあっていない。
採用するカードをよく考えたうえでどちらを優先するか決めたい所。
雲魔物にとって有用なカードではあるのは間違いないと思います。
ただ優先度の高い雲魔物は大体が天使なので、ヴァルハラという選択肢もある。あちらは専用サーチャーが存在するうえ、天使全般で展開にレベル制限もない。
こちらは手札展開以外に使いきりですが、蘇生カードとしても扱えるのが大きな利点。
またこのカードにせよヴァルハラにせよ優位な状況だと効果が腐りやすいのも難点で、雲魔物は戦闘耐性を持つ為、そこそこ場持ちがいいという点でちょっと噛みあっていない。
採用するカードをよく考えたうえでどちらを優先するか決めたい所。
雲魔物にとって有用なカードではあるのは間違いないと思います。
実質的に「雲魔物」専用の使い捨て蘇生魔法だと思ってよいでしょう。特にエクシーズ軸ならモンスターを並べるのに役立ちます。しかし、手札からの特殊召喚ができる点も大きく、手札消費は激しくなるものの、初手で動きやすくなる上に、維持できれば再度効果を使用できる可能性もあるため、非常に便利なカードです。ただ、「雲魔物」は戦闘耐性を持っており、自分フィールド上にモンスターがいないという条件は意外と満たしにくい時があります。
発動条件が少々雲魔物の特性と噛み合っていないものの、雲魔物の動きを速める貴重なカードなので、採用を検討しましょう。
蘇生もできるというのは良い配慮です。
蘇生もできるというのは良い配慮です。
スクラップトリトドン
2012/04/25 7:24
2012/04/25 7:24
雲魔物のヴァルハラ.
召喚時のカウンター載せこそできないが,蘇生も可能だしニンバスマンの踏み台としても使える.
展開カードとしてはやりたいことがしやすいという使い勝手の良さなので,雲魔物を使うならば考えておいて損はない.
召喚時のカウンター載せこそできないが,蘇生も可能だしニンバスマンの踏み台としても使える.
展開カードとしてはやりたいことがしやすいという使い勝手の良さなので,雲魔物を使うならば考えておいて損はない.
ニンバスマンの特殊召喚ができないのは残念だが、雲魔物サポートでは使いやすい部類。
キロスタスやアシッドクラウドの効果発動のために、頭数を揃えることが出来る。
雲魔物の展開力を下支えする良質の永続魔法であり、フォッグカウンターを溜めるもよし、エクシーズにつなげるのもよしである。ニンバスマンのリリースまで確保できる。
雲魔物で戦うならば、ぜひとも引き込みたいキーカードの1つ。
キロスタスやアシッドクラウドの効果発動のために、頭数を揃えることが出来る。
雲魔物の展開力を下支えする良質の永続魔法であり、フォッグカウンターを溜めるもよし、エクシーズにつなげるのもよしである。ニンバスマンのリリースまで確保できる。
雲魔物で戦うならば、ぜひとも引き込みたいキーカードの1つ。
「召喚雲」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「召喚雲」への言及
解説内で「召喚雲」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
地縛神忍者クラウディアン(カゲトカゲ)2013-03-12 22:22
-
強みウルとアスラピスクは、前述の通り手始めに雲魔物(水属性モンスター)が二体並んでいることが必要です。召喚雲やストームドラゴンを使うか、羊雲のトークン2体を活用します。
エクシーズ特化型雲魔物(フクタロウ)2013-01-24 13:12
-
運用方法①召喚雲で雲魔物特殊
タンホイザー雲魔物(yuta)2013-10-16 16:05
-
運用方法戦闘破壊されない上に、《ブリキンギョ》や《雲魔物-ストーム・ドラゴン》、《召喚雲》や《神の居城-ヴァルハラ》など、特殊召喚方法が豊富なので、かなり場持ちが良いです。
【雲魔物】ランク4エクシーズ【アド求む】(えいち)2014-11-14 09:37
-
運用方法フォッグカウンターに関してはキロスタス、アシッドクラウドは召喚雲やノーデンから雲魔物蘇生してから通常召喚すれば使用可能です。
強みバハムートシャークを円滑に出すために☆4の水属性モンスターに雲魔物を多く採用したことにより、《カメンレオン》や召喚雲で特殊召喚しやすくなったところです。
ニンバスマンの本気(Molybdenum)2013-11-09 21:49
-
運用方法タービュランスでスモークボール展開からのランク1エクシーズもできます。次パックでランク1また出ますしね。展開後は召喚雲で手札を稼ぎつつ、(ここら辺は運です)ひたすらニンバスマンを成長させます。
1キルエクシーズ雲魔物(アザール)2014-04-06 04:28
-
強み墓地の雲魔物を除外してストームドラゴン特殊召喚若しくは召喚雲で雲魔物を出し、タービュランス召喚でスモークボールを2つ出した後にレミューリアを発動して効果を使います。
カスタマイズ色々考えたのですがもう少し強くしようとするとトラップスタンとかかしが入りそうです。後はタイダルも考えてます。このデッキはコンボで手札をかなり消費するので召喚雲は墓地から吊り上げる目的で入れています。
「召喚雲」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-19 天魔戦隊 クラウンレンジャー(84g)
● 2013-11-12 RUM -雲魔物- 汎用罠なんていらない(なろきそん)
● 2013-08-16 最初「くもまもの」と読むのかと思ってた。(カゲトカゲ)
● 2014-12-02 【雲魔物】転移アシゴ【アド求む】(えいち)
● 2015-07-08 レミューリアの気まぐれエクシーズ(えいち)
● 2016-04-04 打点が豊富な雲魔物(但し発展途上)(クラウダー)
● 2017-09-28 影雲衣(・ω・o(ねくもす)o(砂楽@おなごYP)
● 2016-08-12 攻撃型雲魔物(Nursery)
● 2014-12-03 なんとなく雲魔物(えいち)
● 2014-03-25 雲と爬虫類でニンバスる(せらふぃむ)
● 2015-07-13 転移アシゴ(えいち)
● 2011-08-08 SIN雲魔物(ソーラー電池メン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5268位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,823 |
召喚雲のボケ
その他
英語のカード名 | Summon Cloud |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



