交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ワーム・アポカリプス(ワームアポカリプス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
1 | 爬虫類族 | 300 | 200 | ||
リバース:フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
パスワード:88650530 | ||||||
カード評価 | 4.3(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP026 | 2008年03月01日 | Normal |
ワーム・アポカリプスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
26のアルファベットからなる総勢26体の光属性の爬虫類族モンスター群「ワーム」の記念すべき1体目となる「A」を担当するリバースモンスター。
その効果はリバース誘発で場の魔法罠カード1枚を破壊する強制効果という、第6期のカードにして1期に登場した《人喰い虫》の魔法罠カード版というあまりにも今更感のある内容。
後に登場する《クローラー・アクソン》とは比べるまでもなく、5期のラストに登場した《ライトロード・ハンター ライコウ》にもほとんどの場面で劣っており、この種族と属性で「ワーム」に属することに意義を見出すほかない。
それでも全26種の「ワーム」モンスターの中ではおそらく真ん中かそのちょい下くらいの強さというのがこのモンスター群のヤバさを物語っていると思います。
その効果はリバース誘発で場の魔法罠カード1枚を破壊する強制効果という、第6期のカードにして1期に登場した《人喰い虫》の魔法罠カード版というあまりにも今更感のある内容。
後に登場する《クローラー・アクソン》とは比べるまでもなく、5期のラストに登場した《ライトロード・ハンター ライコウ》にもほとんどの場面で劣っており、この種族と属性で「ワーム」に属することに意義を見出すほかない。
それでも全26種の「ワーム」モンスターの中ではおそらく真ん中かそのちょい下くらいの強さというのがこのモンスター群のヤバさを物語っていると思います。
ワームの中では使い勝手が悪くない方なんですが、リバースしてやる価値ある効果ではない。
散々言われてるように、ワームって点を活かしていく事になるかと。
散々言われてるように、ワームって点を活かしていく事になるかと。
Apocalypse。
効果は無難と言えば無難でそこそこ働いてくれると思うが何でも破壊できるライコウの存在を考えると物足りない。
実質ワームカテゴリーサポートを使えるデッキでないと採用はなさそうなカード。
効果は無難と言えば無難でそこそこ働いてくれると思うが何でも破壊できるライコウの存在を考えると物足りない。
実質ワームカテゴリーサポートを使えるデッキでないと採用はなさそうなカード。
ワームサポートを受けられますが、魔法・罠除去のために入れるにはちょっと厳しいかと。ヴィクトリーやゼロの水増し要因としてなら話は別ですが。
反転召喚するとこの低ステータスを晒すことになってしまうため、クイーンでリリースしたり供物で破壊してさっさとどかしたいですね。
反転召喚するとこの低ステータスを晒すことになってしまうため、クイーンでリリースしたり供物で破壊してさっさとどかしたいですね。
A
似たような効果のモンスターはいっぱいいるので低評価
採用するにはそれなりに理由がいる
こんなんでも初期のワームの中ではマシなほうだったりする
似たような効果のモンスターはいっぱいいるので低評価
採用するにはそれなりに理由がいる
こんなんでも初期のワームの中ではマシなほうだったりする
宇宙からの侵略者A。
単純に魔法・罠カードを破壊できるリバースモンスターですが、
モンスターも破壊できるライトロードハンターライコウの存在が厳しいところ。
効果は弱くないんですけどね・・・。
使うならば、ワームである点や爬虫類族である点で差別化したいですね。
単純に魔法・罠カードを破壊できるリバースモンスターですが、
モンスターも破壊できるライトロードハンターライコウの存在が厳しいところ。
効果は弱くないんですけどね・・・。
使うならば、ワームである点や爬虫類族である点で差別化したいですね。
ワーム「A」。
このカテゴリでは貴重なレベル1。
こんなんでもワーム連中のなかでは捨てたものではない効果を持っている部類なのだが、強制効果なので自分のカードを破壊するハメになりがちではある。
このカテゴリでは貴重なレベル1。
こんなんでもワーム連中のなかでは捨てたものではない効果を持っている部類なのだが、強制効果なので自分のカードを破壊するハメになりがちではある。
単純に1:1が狙えるカード
リバースで遅いのが難点だがそれなりに効果は優秀
ライコウと比べるといろいろ劣るがこっちは爬虫類レベル1なのを生かすべき
リバースで遅いのが難点だがそれなりに効果は優秀
ライコウと比べるといろいろ劣るがこっちは爬虫類レベル1なのを生かすべき
基本的に劣化ライコウ・・・なのだが決してこのカードの性能が悪いわけじゃない。向こうが優秀すぎるんだ。ワームは召喚権が足りなくなってくるため、このカードを出せる機会はあまり無い。また、未来融合禁止によりワームゼロが実質使えなくなったため、ワームというカードを採用する必要性も消えかけている。せめて墓地からワームを指定してセットするカードとか出れば・・・。
スクラップトリトドン
2010/11/18 22:10
2010/11/18 22:10
ワームじゃなかったら間違いなく評価はもっと低かった・・・
本当にライコウは色んなカードに悪いことをしすぎた・・・
本当にライコウは色んなカードに悪いことをしすぎた・・・
Apocalypse 黙示。ワーム侵略の始まりを告げる尖兵なのだろう。
リバース効果で相手フィールド上の魔法罠1枚を破壊する効果を持つ。
その能力は無難。とにかく無難。1:1のリバースなので最低限の仕事はできる。
しかしそれ以上の活用は難しいだろう。そしてモンスターも破壊でき墓地も肥やせるライコウの存在が。
扱うのであればワームであることを活かしたいが、星雲隕石くらいしか…
リバース効果で相手フィールド上の魔法罠1枚を破壊する効果を持つ。
その能力は無難。とにかく無難。1:1のリバースなので最低限の仕事はできる。
しかしそれ以上の活用は難しいだろう。そしてモンスターも破壊でき墓地も肥やせるライコウの存在が。
扱うのであればワームであることを活かしたいが、星雲隕石くらいしか…
「ワーム・アポカリプス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワーム・アポカリプス」への言及
解説内で「ワーム・アポカリプス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
赤い目の神官(リョウタ)2018-07-11 12:25
-
運用方法また採用するワームの種類が前述のものだけでは物足りない場合、《ワーム・アポカリプス》や《ワーム・ソリッド》等のピン挿しがお勧め。
「ワーム・アポカリプス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-10-03 マテリアルエグゾ1kill(ファナナス)
● 2018-12-01 融合軸ワンショットワーム(ザキシノ)
● 2020-01-27 純ワーム(リバース軸)(カジモド)
● 2019-11-04 グットスタッフリバース【ワーム】(カジモド)
● 2015-10-08 Gamedeck(2011)-毒を侵す毒(☆みーにゃん☆)
● 2020-03-07 ヴァイパー・ラッシュ(無記名)
● 2012-09-22 あいうえおビート(rayがすた)
● 2017-03-28 WM(ワームDD)(マスター)
● 2012-08-04 ワームデッキ(追ヰ鰹)
● 2013-03-14 適当ヴェノム(マヤ蔵)
● 2013-08-07 レベル1フルモン(Sakuya)
● 2017-03-29 地球侵略隊(ハルヒサー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9976位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,878 |
ワーム・アポカリプスのボケ
その他
英語のカード名 | Worm Apocalypse |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。