交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
A・ジェネクス・ドゥルダーク(アーリージェネクスドゥルダーク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 200 | |
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。このカードと同じ属性を持つ、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃する事ができない。 | ||||||
パスワード:68450517 | ||||||
カード評価 | 6.9(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIMITED EDITION 16 | LE16-JP001 | 2009年08月01日 | Ultra |
TERMINAL WORLD | TW01-JP076 | 2023年11月25日 | Normal |
A・ジェネクス・ドゥルダークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
闇属性ジェネクスモンスター群「A・ジェネクス」に属する下級ジェネクスの1体で、1800打点に毎自ターンに1度使える相手の攻撃表示モンスター1体を効果破壊する除去効果がくっついているカード。
破壊対象にできるモンスターは自身と同じ属性のモンスターとなり、他の効果を使用しない場合は相手の場の闇属性モンスター1体を破壊する効果となる。
1800打点以上のアタッカーに数的アドバンテージになるお得なメリット効果持ちという下級モンスターは、下級モンスターでビートするデッキが好きな私としては結構好きな効果なのですが、効果の性質上先攻で立たせておく値打ちがなく、後攻からの捲りにも手数不足で不安定となると、少なくとも召喚権を渡してまで出すというのは厳しいように思います。
EX展開のための素材要員として特殊召喚した際に、素材にする前に相手モンスターを1体減らせれば御の字という感じでしょうかね。
それでも汎用性の低い効果持ちばかり「A・ジェネクス」の中では、かなりまともなカードであることは確かです。
本当は好きなんですけどねえ、NSしたこのモンスターの効果で相手モンスターを1体除去してカードを2枚セットしてターンエンドみたいなデュエルが…。
破壊対象にできるモンスターは自身と同じ属性のモンスターとなり、他の効果を使用しない場合は相手の場の闇属性モンスター1体を破壊する効果となる。
1800打点以上のアタッカーに数的アドバンテージになるお得なメリット効果持ちという下級モンスターは、下級モンスターでビートするデッキが好きな私としては結構好きな効果なのですが、効果の性質上先攻で立たせておく値打ちがなく、後攻からの捲りにも手数不足で不安定となると、少なくとも召喚権を渡してまで出すというのは厳しいように思います。
EX展開のための素材要員として特殊召喚した際に、素材にする前に相手モンスターを1体減らせれば御の字という感じでしょうかね。
それでも汎用性の低い効果持ちばかり「A・ジェネクス」の中では、かなりまともなカードであることは確かです。
本当は好きなんですけどねえ、NSしたこのモンスターの効果で相手モンスターを1体除去してカードを2枚セットしてターンエンドみたいなデュエルが…。
特に属性変更なしでも闇はメジャーな属性なので、除去効果を活かしやすい。デメリットもなんらかの素材にしてしまえばいい話。
ジェネクスの中では大分使い勝手のいいカードかと。
ジェネクスの中では大分使い勝手のいいカードかと。
属性を変更するギミックを使うように推奨されているカードだが、使わずとも闇属性をノーコストで葬れるのは良い。
打点も高めだが効果を使うと攻撃できなくなるので何かの素材に使いたい。
打点も高めだが効果を使うと攻撃できなくなるので何かの素材に使いたい。
逆カタストルのような効果を持つモンスター。
闇属性でレベル4のため、ブラックボンバーで釣り上げできるのがポイント。
ステータスは準アタッカー基準、効果は闇属性メタで、自身の属性を変えればその属性のモンスターを破壊できるがだったらDNA移植手術で属性を統一した方が早いか。
サモプリで呼んで効果を使いつつ、攻撃できないデメリットはエクシーズリンクで回避できるため露骨な闇属性テーマが暴走したら面白いかもしれません。
闇属性でレベル4のため、ブラックボンバーで釣り上げできるのがポイント。
ステータスは準アタッカー基準、効果は闇属性メタで、自身の属性を変えればその属性のモンスターを破壊できるがだったらDNA移植手術で属性を統一した方が早いか。
サモプリで呼んで効果を使いつつ、攻撃できないデメリットはエクシーズリンクで回避できるため露骨な闇属性テーマが暴走したら面白いかもしれません。
オピオン対策に有用な1枚。多くの場合シナジーは殆ど無いけど。
攻撃力も高いのでオピオンがめんどいと思ったらこいつのことを思い出してもいいかもしれない。
攻撃力も高いのでオピオンがめんどいと思ったらこいつのことを思い出してもいいかもしれない。
逆カタストルのような、闇属性を狙い撃ちする効果。闇属性しか破壊できないものの、どんなモンスターでも闇属性ならノーコストで破壊できる点は優秀。自身のステータスも悪くない。
スクラップトリトドン
2011/09/01 8:01
2011/09/01 8:01
ぶっちゃけ,ノーコストで闇属性を破壊できると考えてもいい.
効果も攻撃力もいい方なので,下級闇属性としてはあって損しない
LE16はヴァジュランダのために買うとか言われているけど,なんだかんだでこいつも弱くない.
効果も攻撃力もいい方なので,下級闇属性としてはあって損しない
LE16はヴァジュランダのために買うとか言われているけど,なんだかんだでこいつも弱くない.
ノーコストで闇属性を破壊できるアタッカー。移植手術下ではなんでも破壊。
闇属性のメタとしては《ヴァンパイア・キラー》もいるが、戦闘を介さないこちらのほうが基本的には使い勝手がいいと言ってもいいか。
種族属性に関してはどちらも恵まれているのだが、こちらは機械族のアタッカーになりえる上《ブラック・ボンバー》に対応している。
流通量が少ないからか見かけないが、機械族アタッカーとしては上位のカード。
闇属性のメタとしては《ヴァンパイア・キラー》もいるが、戦闘を介さないこちらのほうが基本的には使い勝手がいいと言ってもいいか。
種族属性に関してはどちらも恵まれているのだが、こちらは機械族のアタッカーになりえる上《ブラック・ボンバー》に対応している。
流通量が少ないからか見かけないが、機械族アタッカーとしては上位のカード。
→ 「A・ジェネクス・ドゥルダーク」の全てのカード評価を見る
「A・ジェネクス・ドゥルダーク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「A・ジェネクス・ドゥルダーク」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「A・ジェネクス・ドゥルダーク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-07-14 マシン・ダークネス・プロジェクト(リョウ)
● 2018-05-29 宿命の邪帝ガイウス(リョウタ)
● 2018-07-03 宿敵!G-バンカー(リョウタ)
● 2020-05-30 カテゴリ代表ハイランダー(timo)
● 2015-10-07 ジェネクスの叛乱者(リョウ)
● 2018-06-27 牙狼-GARO- -赤蠍の星座-(リョウタ)
● 2018-06-12 始まりの電磁力(リョウタ)
● 2013-08-31 シザースバンカー(トランスターン採用型)(R-360)
● 2017-05-23 A・O・Jハイランダー(元康)
● 2012-04-03 漆黒の機械(地縛Sin オメガ)
● 2018-06-12 ジェネクス(ALLEN)
● 2012-10-02 フルヴェルズ(ででででs)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 59円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6123位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 11,189 |
A・ジェネクス・ドゥルダークのボケ
その他
英語のカード名 | Genex Ally Duradark |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



