交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔鏡導士リフレクト・バウンダー(マキョウドウシリフレクトバウンダー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 機械族 | 1700 | 1000 | ||
攻撃表示のこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、相手攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、ダメージ計算後にこのカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:02851070 | ||||||
カード評価 | 5.8(28) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP174 | 2004年09月23日 | Super |
ガーディアンの力 | 304-012 | 2002年11月21日 | Super |
GOLD SERIES 2013 | GS05-JP001 | 2013年01月10日 | Gold |
ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- | SD26-JP016 | 2013年12月07日 | Normal |
魔鏡導士リフレクト・バウンダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
攻撃するかは相手次第であり、攻撃を牽制するという役目だと結局は戦闘破壊耐性持ちの壁ぐらいの役割しか持てません。
守備表示の戦闘破壊耐性持ちを置くよりかは相手にアーゼウスを作らせづらいですが、代わりに戦闘で突破するという選択肢を相手に与えていてトントンという程度。
効果破壊耐性をつけると自壊しなくなりますが結局は相手が攻撃してこないと壁以外の意味が持てないので攻撃を強制するギミックも必要です。
守備表示の戦闘破壊耐性持ちを置くよりかは相手にアーゼウスを作らせづらいですが、代わりに戦闘で突破するという選択肢を相手に与えていてトントンという程度。
効果破壊耐性をつけると自壊しなくなりますが結局は相手が攻撃してこないと壁以外の意味が持てないので攻撃を強制するギミックも必要です。
ゴールドシリーズに再録されてた覚えが全く無いカード。
さながら生きる《魔法の筒》ですが、見えているこのカードをわざわざ攻撃してくる相手は少ないので、相手の攻撃を牽制するカードとして使います。
戦闘後に自壊するので適当な弱小モンスターの自爆特効で除去されてしまいますが、反射ダメージと効果ダメージあわせて1700ダメージは期待できます。
優秀な光属性が限られた当時としては、準アタッカークラスの攻撃力とダメージソースになりやすい効果でそこそこ強力だったと思います。《魔法の筒》も制限だったしね…。
《ディメンション・ガーディアン》《安全地帯》で耐性を与えて《立ちはだかる強敵》等の攻撃強制カードを使用すれば自壊しない鏡壁になります。ダメージ乱反射コンボでロマンが狙えるかもしれません。
さながら生きる《魔法の筒》ですが、見えているこのカードをわざわざ攻撃してくる相手は少ないので、相手の攻撃を牽制するカードとして使います。
戦闘後に自壊するので適当な弱小モンスターの自爆特効で除去されてしまいますが、反射ダメージと効果ダメージあわせて1700ダメージは期待できます。
優秀な光属性が限られた当時としては、準アタッカークラスの攻撃力とダメージソースになりやすい効果でそこそこ強力だったと思います。《魔法の筒》も制限だったしね…。
《ディメンション・ガーディアン》《安全地帯》で耐性を与えて《立ちはだかる強敵》等の攻撃強制カードを使用すれば自壊しない鏡壁になります。ダメージ乱反射コンボでロマンが狙えるかもしれません。
過大評価。
相手の高火力への牽制用に見えるが、実は適当な囮を立てて攻撃すると反射効果が暴発して自爆してしまう重大な欠陥がある。なんなら自爆特攻でも自爆するほど脆いし、当時は《キラー・トマト》や《シャインエンジェル》も現役だったので一方的にアドバンテージを取られてしまう。しかも攻撃表示でないと反射できないためセットもできないし、自爆特攻でも発動しない。
更に《死霊ゾーマ》という打点が高く、召喚権を使わず、守備表示でも使えて自爆特攻対応、自爆もしない上位互換までいる始末。一応ゾーマは登場が遅いけども。なんなら《魔法の筒》なんてのもあってだな…。抑止として見ても魔法の筒1枚あれば十分相手への牽制ができる。
こんなんでも制限だった時代がある。多分墓地送りしやすい光属性ってことでカオスに悪用されて使用率が高かったからなんだろうけど、正直当時基準でもこの性能で制限はやりすぎ。更にゴールドパックに、それも8期に入れるような性能では絶対ない。
現代で弱いのは仕方ないとしても、翻って登場当初の目線で評価するとしても3点が限界。
相手の高火力への牽制用に見えるが、実は適当な囮を立てて攻撃すると反射効果が暴発して自爆してしまう重大な欠陥がある。なんなら自爆特攻でも自爆するほど脆いし、当時は《キラー・トマト》や《シャインエンジェル》も現役だったので一方的にアドバンテージを取られてしまう。しかも攻撃表示でないと反射できないためセットもできないし、自爆特攻でも発動しない。
更に《死霊ゾーマ》という打点が高く、召喚権を使わず、守備表示でも使えて自爆特攻対応、自爆もしない上位互換までいる始末。一応ゾーマは登場が遅いけども。なんなら《魔法の筒》なんてのもあってだな…。抑止として見ても魔法の筒1枚あれば十分相手への牽制ができる。
こんなんでも制限だった時代がある。多分墓地送りしやすい光属性ってことでカオスに悪用されて使用率が高かったからなんだろうけど、正直当時基準でもこの性能で制限はやりすぎ。更にゴールドパックに、それも8期に入れるような性能では絶対ない。
現代で弱いのは仕方ないとしても、翻って登場当初の目線で評価するとしても3点が限界。
原作のバトルシティ編で絽場が使用したモンスターで、戦闘要員兼守備固めを目的に召喚されましたが、結果的に彼がこのデュエルに敗ける一因となってしまったモンスター。
正対したイラストであるにも関わらず、下半身が左右対称ではないというか、歪んだ壺のような何だか歪な形をしているのがとても気になってしまうカードです。
OCGでは攻撃モンスターを除去する効果がなくなった代わりに、攻撃モンスターの攻撃力分の効果ダメージを相手に反射する能力を獲得し、どのようなモンスターに攻撃されても戦闘ダメージと効果ダメージで最低1700ダメージを与えられる。
しかしこの効果を使うと攻撃モンスターの攻撃力に関係なくこのカードは自壊してしまう上に、どんなに攻撃力の低いモンスターに対しても「死に際の魔鏡反射」してしまう強制効果なので、攻撃されたらとりあえず散るという虚弱なモンスターになってしまっている。
現在ではそもそも「攻撃表示のこのカードが相手モンスターに攻撃された場合」という発動条件がだいぶ酷いので、攻撃力1700の下級モンスターであること以上の働きをすることは難しいかなり厳しいカードになってしまっている。
OCGよりも先にDM3に収録されており、この時は魔法使い族のモンスターでしたが、OCG化の際にエースのショッカーに合わせる形で機械族になったという経緯がある。
正対したイラストであるにも関わらず、下半身が左右対称ではないというか、歪んだ壺のような何だか歪な形をしているのがとても気になってしまうカードです。
OCGでは攻撃モンスターを除去する効果がなくなった代わりに、攻撃モンスターの攻撃力分の効果ダメージを相手に反射する能力を獲得し、どのようなモンスターに攻撃されても戦闘ダメージと効果ダメージで最低1700ダメージを与えられる。
しかしこの効果を使うと攻撃モンスターの攻撃力に関係なくこのカードは自壊してしまう上に、どんなに攻撃力の低いモンスターに対しても「死に際の魔鏡反射」してしまう強制効果なので、攻撃されたらとりあえず散るという虚弱なモンスターになってしまっている。
現在ではそもそも「攻撃表示のこのカードが相手モンスターに攻撃された場合」という発動条件がだいぶ酷いので、攻撃力1700の下級モンスターであること以上の働きをすることは難しいかなり厳しいカードになってしまっている。
OCGよりも先にDM3に収録されており、この時は魔法使い族のモンスターでしたが、OCG化の際にエースのショッカーに合わせる形で機械族になったという経緯がある。
総合評価:攻撃牽制を狙うか、《ディメンション・ガーディアン》で耐性を付与して壁とするか。
攻撃そのものを防げるわけではない為、相手が攻撃力の高いモンスターで攻撃してきた場合、自分もダメージを受ける。
相手の方が1700多いダメージを受ける為、相手の残りライフ次第では牽制にはなる。
しかし、複数展開されるとダメージを与えても後続でより大きなダメージを受けてしまい、攻撃力が1700付近のモンスターでダメージを抑えられる可能性もあるなど相手依存で安定しない。
攻撃を防げても効果で除去されてしまう可能性も十分ある。
バトルフェイズに攻撃表示で特殊召喚すれば攻撃の牽制は可能な他、《ディメンション・ガーディアン》で戦闘破壊と効果破壊の両方に耐性を付与すれば後続でも突破はできぬ。
効果破壊にも対応可能であり、壁としての性能は上がるかナ。
攻撃そのものを防げるわけではない為、相手が攻撃力の高いモンスターで攻撃してきた場合、自分もダメージを受ける。
相手の方が1700多いダメージを受ける為、相手の残りライフ次第では牽制にはなる。
しかし、複数展開されるとダメージを与えても後続でより大きなダメージを受けてしまい、攻撃力が1700付近のモンスターでダメージを抑えられる可能性もあるなど相手依存で安定しない。
攻撃を防げても効果で除去されてしまう可能性も十分ある。
バトルフェイズに攻撃表示で特殊召喚すれば攻撃の牽制は可能な他、《ディメンション・ガーディアン》で戦闘破壊と効果破壊の両方に耐性を付与すれば後続でも突破はできぬ。
効果破壊にも対応可能であり、壁としての性能は上がるかナ。
《魔法の筒》のような効果を内蔵し、あちらに比べ属性・種族面で恵まれたモンスター故にリペアでサーチもしやすい。
ただ見え見えの効果であり、筒に比べると奇襲性がなく牽制に近い効果になっており、積極的に発動するのは難しい。何より強制発動なので、弱小を囮に使われて大した火力も発揮できない事も多いなど、やや不安定。また攻撃反応の宿命として除去にも脆い。
自壊効果持ちなので破壊をトリガーに発動するカードと相性良さそうですが、ダメステ時なので機皇帝とかの展開は無理で相性がいいものは選ぶ。
除去が蔓延している時代なうえ、相手の行動に依存されやすい不安定な性能に感じ、扱うのは難しいと感じます。
ただ見え見えの効果であり、筒に比べると奇襲性がなく牽制に近い効果になっており、積極的に発動するのは難しい。何より強制発動なので、弱小を囮に使われて大した火力も発揮できない事も多いなど、やや不安定。また攻撃反応の宿命として除去にも脆い。
自壊効果持ちなので破壊をトリガーに発動するカードと相性良さそうですが、ダメステ時なので機皇帝とかの展開は無理で相性がいいものは選ぶ。
除去が蔓延している時代なうえ、相手の行動に依存されやすい不安定な性能に感じ、扱うのは難しいと感じます。
元制限カード。
攻撃力が上のモンスターに突っ込まれても下のモンスターに突っ込まれてもとりあえず1700ダメージ取れる。
オネスト使えば倍プッシュ。
しかしバーンを与えたら自壊してしまうためバーンダメージを与える以上の役割は持てず打点も1700と中途半端。
効果も攻撃を受けた時にしか使えず見えすぎている地雷のためダメージを喰らいたくない場面ならこいつに突っ込まないか除去してしまえばいいので《魔法の筒》みたいには使いにくい。
ゾーマみたいに自分から攻撃していいなら話は変わるのだが…
攻撃力が上のモンスターに突っ込まれても下のモンスターに突っ込まれてもとりあえず1700ダメージ取れる。
オネスト使えば倍プッシュ。
しかしバーンを与えたら自壊してしまうためバーンダメージを与える以上の役割は持てず打点も1700と中途半端。
効果も攻撃を受けた時にしか使えず見えすぎている地雷のためダメージを喰らいたくない場面ならこいつに突っ込まないか除去してしまえばいいので《魔法の筒》みたいには使いにくい。
ゾーマみたいに自分から攻撃していいなら話は変わるのだが…
なんかハズレ扱いされてるが、他のカードが強力すぎたか・・・。
あとは人気押しか・・・。
こいつ自身は破壊されるものも、相手にプレッシャーを与える事ができるカード。
自分からの攻撃では発動できないが、バーンは強力。
あとは人気押しか・・・。
こいつ自身は破壊されるものも、相手にプレッシャーを与える事ができるカード。
自分からの攻撃では発動できないが、バーンは強力。
おぉ、久しぶりにこいつか。
なかなか強いじゃないか。ダメージ反射具合によりこっちが破壊されて逆に有利にもなりますし。
しかし惜しいな・・・ 魔導じゃないというところが・・・
なかなか強いじゃないか。ダメージ反射具合によりこっちが破壊されて逆に有利にもなりますし。
しかし惜しいな・・・ 魔導じゃないというところが・・・
ダメージだけを跳ね返す生きる《魔法の筒》と言える、かつての制限カード。
アタッカーとして攻撃に参加することも可能で、オネストの効果を受けられる点も嬉しいところです。
ただし、攻撃力の低いモンスターに突っ込まれただけでも自壊する点や、目的が見え見えなので、効果発動前に除去される可能性もある点も念頭に入れておきたいところ。
そして、このカードがGOLD SERIESに収録されることを誰が予想できたでしょうか・・・?
アタッカーとして攻撃に参加することも可能で、オネストの効果を受けられる点も嬉しいところです。
ただし、攻撃力の低いモンスターに突っ込まれただけでも自壊する点や、目的が見え見えなので、効果発動前に除去される可能性もある点も念頭に入れておきたいところ。
そして、このカードがGOLD SERIESに収録されることを誰が予想できたでしょうか・・・?
自分が小学生の時愛用してました。
見え見えで受身限定とは言えシリンダー効果は結構強力であり、打点もあるので普通にアタッカーとしての運用が可能です。
性能は悪くないので、光機械が欲しい際にはオススメできる一枚だと思います。
見え見えで受身限定とは言えシリンダー効果は結構強力であり、打点もあるので普通にアタッカーとしての運用が可能です。
性能は悪くないので、光機械が欲しい際にはオススメできる一枚だと思います。
スクラップトリトドン
2011/04/23 8:53
2011/04/23 8:53
かつての制限カードだけあって,性能はそれなり.
ダメージと自壊はタイミングが違うので要注意.
受身な効果だが,殴れなくもない攻撃力とオネストの恩恵を受けられる光属性なので,アタッカーとしても使えなくもない.
短命だし殴られる前に消されるケースが多くなったが,《ジェイドナイト》で呼ぶ候補としては有力な1枚.
確かに一時期強い下級だったとはいえ,まさかのGS再録は俺得.
ダメージと自壊はタイミングが違うので要注意.
受身な効果だが,殴れなくもない攻撃力とオネストの恩恵を受けられる光属性なので,アタッカーとしても使えなくもない.
短命だし殴られる前に消されるケースが多くなったが,《ジェイドナイト》で呼ぶ候補としては有力な1枚.
確かに一時期強い下級だったとはいえ,まさかのGS再録は俺得.
それなりの攻撃力と、受身ながら除去を向けさせられるバーン効果が魅力的なカードですね。
ただ、かなり短命なため、主軸として使って行くのは少々難しいかも知れません。
ただ、かなり短命なため、主軸として使って行くのは少々難しいかも知れません。
→ 「魔鏡導士リフレクト・バウンダー」の全てのカード評価を見る
「魔鏡導士リフレクト・バウンダー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔鏡導士リフレクト・バウンダー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「魔鏡導士リフレクト・バウンダー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-06-04 ラヴァ・ゴーレム軸フルバーンデッキ(いかヤング)
● 2017-09-27 戦慄の機光竜神(リョウタ)
● 2016-03-08 鏡よ鏡、この世で1番なネタデッキは?(ミシガン州知事)
● 2013-03-22 トータルバーン (バーン信者)
● 2014-07-22 覇王十代バーン(激突王)
● 2015-07-04 アンティーク・ギア(古代の機械巨人)
● 2012-12-14 リフレクション★(にぃ)
● 2016-07-03 世代交代(カオスソルジャー)
● 2014-06-07 カオスシンクロデッキ(るいるい)
● 2018-07-16 2004 バンデットキース(Setsuna)
● 2013-07-01 鍛冶屋の虎鉄さん。(koto)
● 2014-07-31 回すのが苦手な人用万能型バーン(魔法0)(hikorinn)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7857位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 27,806 |
魔鏡導士リフレクト・バウンダーのボケ
その他
英語のカード名 | Reflect Bounder |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 20:05 評価 4点 《暗遷士 カンゴルゴーム》「場で対象に取る効果を他の場のカード…
- 11/23 20:00 ボケ スキヤナーの新規ボケ。好きやなー …(大寒波)
- 11/23 19:57 評価 9点 《城壁》「《妖精伝姫-カグヤ》《妖精伝姫-シラユキ》を《大霊術…
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
- 11/23 02:08 掲示板 過度な荒らしに対する削除依頼板
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。