交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
トライデント・ウォリアー(トライデントウォリアー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 1200 | |
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル3モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:20474741 | ||||||
カード評価 | 4.1(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP015 | 2010年04月17日 | Super |
STARTER DECK(2011) | YSD6-JP019 | 2011年03月19日 | Normal |
STARTER DECK(2012) | ST12-JP012 | 2012年03月17日 | Normal |
トライデント・ウォリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメ5D’sに登場したメインデッキの「ウォリアー」戦士族モンスターの1体ですが、遊星の使用したモンスターではなく、ポセイドン的な見た目をしていますが水属性でもないカード。
攻撃力が1800とかなり高くなった代わりに、召喚誘発の効果で手札から特殊召喚できるモンスターがレベル3に限定され、他の能力も持っていないレベル4の《切り込み隊長》となるカードです。
自身のレベルが4に対して特殊召喚できるモンスターのレベルは3に限られるで、S召喚に利用する場合は2体でS召喚可能なレベル帯がレベル7に限定され、特殊召喚したモンスターがレベルを調整できる能力を持っていなければX召喚への利用はできない。
攻撃力が1800あるというのも特殊召喚のための素材に使ってしまうならあまり関係がなく、同じ下級戦士族としてはほとんどの場面でただ単に特殊召喚できるモンスターの種類が少ない《切り込み隊長》や《ゴブリンドバーグ》にしかならない。
ただ効果を無効にされたり特殊召喚を封じられている場合に、最低限1800アタッカーとして使えるという点は必ずしも無駄にはならないでしょう。
レベル3を特殊召喚するのは手にする武器がトライデントという三叉槍だからというちゃんとした理由があるのは割と好きなカードです。
攻撃力が1800とかなり高くなった代わりに、召喚誘発の効果で手札から特殊召喚できるモンスターがレベル3に限定され、他の能力も持っていないレベル4の《切り込み隊長》となるカードです。
自身のレベルが4に対して特殊召喚できるモンスターのレベルは3に限られるで、S召喚に利用する場合は2体でS召喚可能なレベル帯がレベル7に限定され、特殊召喚したモンスターがレベルを調整できる能力を持っていなければX召喚への利用はできない。
攻撃力が1800あるというのも特殊召喚のための素材に使ってしまうならあまり関係がなく、同じ下級戦士族としてはほとんどの場面でただ単に特殊召喚できるモンスターの種類が少ない《切り込み隊長》や《ゴブリンドバーグ》にしかならない。
ただ効果を無効にされたり特殊召喚を封じられている場合に、最低限1800アタッカーとして使えるという点は必ずしも無駄にはならないでしょう。
レベル3を特殊召喚するのは手にする武器がトライデントという三叉槍だからというちゃんとした理由があるのは割と好きなカードです。
召喚時にレベル3モンスターを特殊召喚でき、登場時はチューナーを出してシンクロして欲しかったのでしょう。
ただ現在はレベル4で手札から特殊召喚するモンスターや自身が特殊召喚しやすいカードが増えすぎて、下級戦士族という利点をもってしても競合相手が多い。
今だとレベルが揃わないのもアピールポイントに欠けるかと。
ただ現在はレベル4で手札から特殊召喚するモンスターや自身が特殊召喚しやすいカードが増えすぎて、下級戦士族という利点をもってしても競合相手が多い。
今だとレベルが揃わないのもアピールポイントに欠けるかと。
展開札ですが、他にもっと展開対象の広いライバルが存在するのが問題点。効果は違うが役割が似たフォトスラまで競合相手になる。
差別化点と言えば類似効果持ちの中で光であり、非チューナー側に光を要求するようなカードの素材に適してますが、大した者が存在していない。
このカードならではのウリが弱く、ゴブドバやフォトスラ差し置いての優先は厳しく、併用する枠も厳しい不遇なカードかと思います。
差別化点と言えば類似効果持ちの中で光であり、非チューナー側に光を要求するようなカードの素材に適してますが、大した者が存在していない。
このカードならではのウリが弱く、ゴブドバやフォトスラ差し置いての優先は厳しく、併用する枠も厳しい不遇なカードかと思います。
光属性戦士族1800打点レベル4とステータスが恵まれてる分、手札からの展開能力に制限が付いた感じですか…
特殊召喚できるのがレベル3以下なら使い道があったかもしれませんね。
特殊召喚できるのがレベル3以下なら使い道があったかもしれませんね。
単体でできることは7シンクロ。
レベルが3に限定されていない切り込みや《ゴブリンドバーグ》なんかでいいだろう。
光レベル4の非チューナーってことで光を素材にする7シンクロでは需要はあったがいくらか状況を選ぶとはいえ汎用性が高いフォトスラが出てしまったのも向かい風。
使えないカードではないのだが初出のスーパーレアは過大評価でしかなかったので強謙ヴェーラくじのハズレという印象が強い。
レベルが3に限定されていない切り込みや《ゴブリンドバーグ》なんかでいいだろう。
光レベル4の非チューナーってことで光を素材にする7シンクロでは需要はあったがいくらか状況を選ぶとはいえ汎用性が高いフォトスラが出てしまったのも向かい風。
使えないカードではないのだが初出のスーパーレアは過大評価でしかなかったので強謙ヴェーラくじのハズレという印象が強い。
MARU氏「俺さ、君を2枚持ってるんだけどさ、どうしてくれるの?」
《トライデント・ウォリアー》「え?どうしてくれるって何がっすか?」
MARU氏「いや、君自分の存在価値わかってる?ドバーグさんがいるんだぜ?それに、なんで君スーパーレアなんだ?君じゃなく剛健やヴェーラーに出てほしかったなぁ」
《トライデント・ウォリアー》「・・・」
《トライデント・ウォリアー》「え?どうしてくれるって何がっすか?」
MARU氏「いや、君自分の存在価値わかってる?ドバーグさんがいるんだぜ?それに、なんで君スーパーレアなんだ?君じゃなく剛健やヴェーラーに出てほしかったなぁ」
《トライデント・ウォリアー》「・・・」
シンクロ目的で投入する場合は最大で狙えるレベルが同じかつ範囲が広い隊長の方が上。
元々のステータスが高いのでラッシュをかけるのならこちらが若干上という感じで、シンクロ目的なら隊長でいい。
光属性なのでシンクロ目的で使うならヴァイロンで。
元々のステータスが高いのでラッシュをかけるのならこちらが若干上という感じで、シンクロ目的なら隊長でいい。
光属性なのでシンクロ目的で使うならヴァイロンで。
隊長の効果より、攻撃力を優先させた形。
こっちは呼ぶモンスターの幅が狭く、レベルも一致しないためエクシーズできないのが痛い。
反面レベル7シンクロが出しやすく、採用する際はそれを狙う形となる。
ヴァイロンやD、ローズでぶっぱしたいときとか。
こっちは呼ぶモンスターの幅が狭く、レベルも一致しないためエクシーズできないのが痛い。
反面レベル7シンクロが出しやすく、採用する際はそれを狙う形となる。
ヴァイロンやD、ローズでぶっぱしたいときとか。
スクラップトリトドン
2010/10/26 21:36
2010/10/26 21:36
「トライデント・ウォリアー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「トライデント・ウォリアー」への言及
解説内で「トライデント・ウォリアー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
TF6 ジャン パートナーデッキ(アゴガ・ガガギゴ)2019-03-03 00:14
-
運用方法《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《トライデント・ウォリアー》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》×3
強み「トライデント・ウォリアーや《ゴブリンドバーグ》、巨大戦艦アサルト・コア
Σワンキル!(keniy)2018-12-23 19:20
-
運用方法《トライデント・ウォリアー》をNSし、効果で手札のレベル3モンスター(《ヴァイロン・キューブ》)をSSしてレベル7の《ヴァイロン・シグマ》をS召喚します。
1000円(最安値500円)以下の戦士族(ブルーエンジェル)2017-08-12 20:43
-
カスタマイズ《トライデント・ウォリアー》8/20円
サイバー・ヴァイロン(シグマ軸)(1)2014-06-21 17:33
-
運用方法②《トライデント・ウォリアー》+レべル3チューナー
「トライデント・ウォリアー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-09-29 来訪者のU / ユニコーンの波動(リョウ)
● 2018-10-28 ヴァイロンオメガ!!(keniy)
● 2014-08-21 果たして、現環境で戦えるのか!?(アタラクシア)
● 2017-02-05 ギルティクラウン(ベルベル)
● 2013-12-15 3軸アストラルフォース(通りすがりの決闘者)
● 2016-10-21 海王星基地ネプチュリス(P.PLUE)
● 2012-11-30 メロメロメロディビートデッキ(はいそふと)
● 2012-03-23 スターター2つとノーマルで作るデッキ(地縛Sin オメガ)
● 2012-09-07 【クェーサー】夢の4回攻撃(追ヰ鰹)
● 2015-09-24 竹光属性シンクロ★(グレイ)
● 2014-02-07 感覚のスパイラル!?(とり天)
● 2014-06-30 ぼくのかんがえたすたーたーでっき(ギガプラント)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10213位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,705 |
トライデント・ウォリアーのボケ
その他
英語のカード名 | Trident Warrior |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)