交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サクリファイス・ランクアップ(サクリファイスランクアップ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を2つ除外し、そのモンスターよりランクが1つ高いXモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 |
||||||
カード評価 | 6.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 28円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2024 | 24PP-JP014 | 2023年12月16日 | Secret、Super、N-Parallel |
サクリファイス・ランクアップのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
X素材を直接除外する数少ないカード。《七皇転生》などもX素材を除外できますが、魔法カードかつ素材のみを除外可能なのはこのカードだけですかね(もちろん《マクロコスモス》適用下などは例外)。
基本的にはエクシーズデッキの上振れ札になるのですが、エクシーズ軸で除外からアドを取るカテゴリは非常に少ないです。そもそも「素材を2つ以上残せるXモンスター」と「0素材で活用できるXモンスター」が共存する構築も稀なので、多少は構築を寄せる必要があるか。
出し先自体はいくらでも融通できます。出したカードを下敷きにして他のXモンスターにすればいいだけです。《ダウナード・マジシャン》などを経由して《天霆號アーゼウス》を2素材で出したり《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》に《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を重ねたり。特に《エクシーズ・アーマー・トルピード》を出して《エクシーズ・アーマー・フォートレス》を重ねる動きは強い。このカード1枚からFAギミックの強ムーヴを少ない構築負荷で狙うことができます。素材を除外するという特異性さえ補えれば相応に遊べると思います。
現行プールでは、軍貫などがデメリットを無視して活用できます。軍貫XモンスターはX召喚成功時の効果以外で素材を参照しないため、このカードで素材を吹き飛ばしても問題はありません。先攻の妨害が《FNo.0 未来龍皇ホープ》くらいしかないテーマなので、ノヴァインフィニティで妨害を増やせるのはぼちぼち噛み合っています。百鬼羅刹とかも《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》の素材が余った時に打って適当なランク4からアーマーフォートレス作れますね(まあそんな素材余んないし、百鬼羅刹下級を除外するのはちょっと渋いけど……)。
通常魔法なおかげで《三戦の号》にも対応していますし、使おうと思えば全然使えるラインかと思います。外部ギミックへ容易にアクセスできるのも強みとして十分で、7点くらいはあげられるカードです。
基本的にはエクシーズデッキの上振れ札になるのですが、エクシーズ軸で除外からアドを取るカテゴリは非常に少ないです。そもそも「素材を2つ以上残せるXモンスター」と「0素材で活用できるXモンスター」が共存する構築も稀なので、多少は構築を寄せる必要があるか。
出し先自体はいくらでも融通できます。出したカードを下敷きにして他のXモンスターにすればいいだけです。《ダウナード・マジシャン》などを経由して《天霆號アーゼウス》を2素材で出したり《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》に《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を重ねたり。特に《エクシーズ・アーマー・トルピード》を出して《エクシーズ・アーマー・フォートレス》を重ねる動きは強い。このカード1枚からFAギミックの強ムーヴを少ない構築負荷で狙うことができます。素材を除外するという特異性さえ補えれば相応に遊べると思います。
現行プールでは、軍貫などがデメリットを無視して活用できます。軍貫XモンスターはX召喚成功時の効果以外で素材を参照しないため、このカードで素材を吹き飛ばしても問題はありません。先攻の妨害が《FNo.0 未来龍皇ホープ》くらいしかないテーマなので、ノヴァインフィニティで妨害を増やせるのはぼちぼち噛み合っています。百鬼羅刹とかも《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》の素材が余った時に打って適当なランク4からアーマーフォートレス作れますね(まあそんな素材余んないし、百鬼羅刹下級を除外するのはちょっと渋いけど……)。
通常魔法なおかげで《三戦の号》にも対応していますし、使おうと思えば全然使えるラインかと思います。外部ギミックへ容易にアクセスできるのも強みとして十分で、7点くらいはあげられるカードです。
除外で上振れコンボを狙えるならば悪くは無いかもしれません。
例えば《ヘルカイトプテラ》《ジャイアント・レックス》と言ったカードは除外されると帰還します。
ランク4モンスターに《ヘルカイトプテラ》《ジャイアント・レックス》と言ったカードをエクシーズ素材として仕込んで置けば「X素材を持たないモンスター2体」+αといった盤面も作れます。
《七精の解門》+《ファントム・オブ・カオス》+《ジャイアント・レックス》の3枚で何度もランク4エクシーズを作る事ができるギミックもあるし《魂喰いオヴィラプター》といったレベル4で恐竜は安定させれるので、そう難しくは無いコンボだと思います。
並べたあとは《無限起動要塞メガトンゲイル》といったカードを目指しても良いかもしれないですし、
まぁ使ってて面白そうなカードだなと思います。
例えば《ヘルカイトプテラ》《ジャイアント・レックス》と言ったカードは除外されると帰還します。
ランク4モンスターに《ヘルカイトプテラ》《ジャイアント・レックス》と言ったカードをエクシーズ素材として仕込んで置けば「X素材を持たないモンスター2体」+αといった盤面も作れます。
《七精の解門》+《ファントム・オブ・カオス》+《ジャイアント・レックス》の3枚で何度もランク4エクシーズを作る事ができるギミックもあるし《魂喰いオヴィラプター》といったレベル4で恐竜は安定させれるので、そう難しくは無いコンボだと思います。
並べたあとは《無限起動要塞メガトンゲイル》といったカードを目指しても良いかもしれないですし、
まぁ使ってて面白そうなカードだなと思います。
総合評価:ランク4から《No.53 偽骸神 Heart-eartH》を出し、《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》に繋ぐと良いか。
エクシーズ素材を消費して一つ上のランクのエクシーズモンスターを並べられる。
しかし、エクシーズ素材の除外が結構重く、再利用が難しくなりがちで、瞬間火力を狙うことになろうかナ。
基本はランク4の素材を取り除きランク5を出す組み合わせで、この組み合わせなら腐りにくいし出す先も有用なものが多め。
《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》なら素材を失っても装備カードになり活用でき、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》でCNo.を重ねることも可能。
ランク5としては《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》に《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を重ねて制圧を狙うことが考えられよう。
個人的には《No.53 偽骸神 Heart-eartH》を出し、効果破壊して《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》を出す動きが中々。
素材の除外が自己強化にカウントされるし。
その他では《No.35 ラベノス・タランチュラ》《No.84 ペイン・ゲイナー》の並びがシナジーもあり強めか。
エクシーズ素材を消費して一つ上のランクのエクシーズモンスターを並べられる。
しかし、エクシーズ素材の除外が結構重く、再利用が難しくなりがちで、瞬間火力を狙うことになろうかナ。
基本はランク4の素材を取り除きランク5を出す組み合わせで、この組み合わせなら腐りにくいし出す先も有用なものが多め。
《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》なら素材を失っても装備カードになり活用でき、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》でCNo.を重ねることも可能。
ランク5としては《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》に《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を重ねて制圧を狙うことが考えられよう。
個人的には《No.53 偽骸神 Heart-eartH》を出し、効果破壊して《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》を出す動きが中々。
素材の除外が自己強化にカウントされるし。
その他では《No.35 ラベノス・タランチュラ》《No.84 ペイン・ゲイナー》の並びがシナジーもあり強めか。
2つ以上X素材を持っている、大抵の場合X召喚したばかりのXモンスターを対象に、持っているX素材2つをただ取り除くのではなく除外して、対象のモンスターより1つ上のランクのXモンスターを対象のモンスターに重ねてX召喚、するのではなくX召喚扱いにならない特殊召喚でEXデッキから直に出して横並べにするというカード。
多くの場面でX素材を持たないモンスター2体が場に並ぶことになってしまうため、さらなる特殊召喚のための素材に使うことを考えたいところですが、X素材がなくても適用できる効果を持つモンスターを選ぶことや、特定のモンスターを重ねてX召喚できるモンスターを選ぶことでも活用することは可能です。
ランク4機械族Xモンスターを対象にランク5の《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》を特殊召喚し、ノヴァに《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を重ねてX召喚という流れが特にわかりやすい。
L素材としては素材にXモンスターを要求する《無限起動要塞メガトンゲイル》やEXデッキから特殊召喚されたモンスターを要求する一部のLモンスターならこのカードを使う意味もあるかもしれません。
多くの場面でX素材を持たないモンスター2体が場に並ぶことになってしまうため、さらなる特殊召喚のための素材に使うことを考えたいところですが、X素材がなくても適用できる効果を持つモンスターを選ぶことや、特定のモンスターを重ねてX召喚できるモンスターを選ぶことでも活用することは可能です。
ランク4機械族Xモンスターを対象にランク5の《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》を特殊召喚し、ノヴァに《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を重ねてX召喚という流れが特にわかりやすい。
L素材としては素材にXモンスターを要求する《無限起動要塞メガトンゲイル》やEXデッキから特殊召喚されたモンスターを要求する一部のLモンスターならこのカードを使う意味もあるかもしれません。
→ 「サクリファイス・ランクアップ」の全てのカード評価を見る
「サクリファイス・ランクアップ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サクリファイス・ランクアップ」への言及
解説内で「サクリファイス・ランクアップ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD】装白黒炎龍(百鬼・スプリガンズ型)(ハーレムデッキ遣い)2025-06-03 23:40
-
運用方法ただ、ここでネックになるのが「《ブレイズ・ドラゴン》のX素材をどう取り除くか」です。とりあえず立てて自分から殴りに行って素材を剥がすのもアリですし、元のレシピでは「《エクシーズ・シフト》や《サクリファイス・ランクアップ》などで手札ないしは盤面に繋げつつ素材を取り除く」という手法が取られていましたが、このムーブに近しいことを、サーチが容易なカードで擬似的に再現出来ないかと模索しておりました。
装白黒炎龍(ST0ID)2025-05-28 23:47
-
強み当初は「ブレイズ・ドラゴン」のX素材を《サクリファイス・ランクアップ》で剥がすのが目的だったので、レシピ内にはその名残が残っています。
「サクリファイス・ランクアップ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6868位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 1,915 |
サクリファイス・ランクアップのボケ
その他
英語のカード名 | サクリファイス・ランクアップ(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/23 12:20 評価 6点 《XX-セイバー ガルドストライク》「パックの表紙やってる割に…
- 09/23 09:03 評価 7点 《エクシーズ・リモーラ》「素材すべて除かれても効く札に良し 《…
- 09/23 09:00 評価 9点 《無死虫団の重騎兵》「海外で発見された新種の昆虫族融合モンスタ…
- 09/23 08:56 評価 9点 《無死虫団の補給兵》「20年以上前からフレーバーテキストにのみ存…
- 09/23 07:56 デッキ 【MD用】1枚初動入り40枚千年デモニカ
- 09/23 03:11 一言 TCG版のジェネシス、日本でもある程度遊べたらいいな...
- 09/23 01:04 評価 10点 《魔玩具補綴》「このカードの存在により、魔法カードをコストに…
- 09/22 22:44 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族も墓地肥やし。強いかはさておき。…
- 09/22 21:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 20:12 評価 6点 《かつて神と呼ばれた亀》「もっとも厳しいのは先行のみ効きやすし…
- 09/22 20:09 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 19:19 評価 8点 《ワルキューレ・ドリット》「【ワルキューレ】の中核をなすサーチ…
- 09/22 19:03 評価 9点 《ワルキューレ・フュンフト》「【ワルキューレ】最強の爆発力を持…
- 09/22 18:53 評価 8点 《ヴェルズ・バハムート》「ウロボロスの規制によって氷結界の3体…
- 09/22 18:30 評価 8点 《聖王の粉砕》「デメリットでかすぎですが伏せるか《トランザクシ…
- 09/22 18:24 評価 5点 《暴走する魔力》「昔は帝や守備數値0のテーマに・・・ しかしL…
- 09/22 17:49 評価 6点 《闇の侯爵ベリアル》「凡その初動とX召喚したモンスタは泡影など…
- 09/22 16:46 掲示板 エラーが起きたオリカの削除依頼
- 09/22 15:41 デッキ 遊戯王オワコンビート
- 09/22 14:16 デッキ 恋する乙女
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



