交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
E・HERO フレイム・ブラスト(エレメンタルヒーローフレイムブラスト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 炎族 | 2300 | 1600 | |
「E・HEROザ・ヒート」+「E・HEROレディ・オブ・ファイア」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。水属性モンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 |
||||||
パスワード:68745629 | ||||||
カード評価 | 2(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 10 | PP10-JP007 | 2007年03月08日 | Secret |
E・HERO フレイム・ブラストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
中途半端な水属性メタだけを備えた融合HERO。
レベル8なので《インスタント・コンタクト》にも対応していません。
融合素材が《融合徴兵》に対応するようになるので存在している意味自体はありますが他の魅力はありません。
レベル8なので《インスタント・コンタクト》にも対応していません。
融合素材が《融合徴兵》に対応するようになるので存在している意味自体はありますが他の魅力はありません。
水属性メタ…の割には微妙すぎる一枚。
素材指定のモンスターが超絶マイナーなので使う頻度が圧倒的に少ないこいつは、水属性と戦闘する際に打点が3300まで上昇する。大抵の水属性を上から殴ることができ、そこそこ強い【海】デッキに強くたて…なさそうなのだ。当然耐性なんぞ微塵もないため、戦闘以外で除去されることが非常に多いことだろう。というより対水属性以外だと2300打点の実質バニラとしか機能しないのはつらすぎる。
せめて水属性からの効果を受けなければまだ…ないな(笑)
素材指定のモンスターが超絶マイナーなので使う頻度が圧倒的に少ないこいつは、水属性と戦闘する際に打点が3300まで上昇する。大抵の水属性を上から殴ることができ、そこそこ強い【海】デッキに強くたて…なさそうなのだ。当然耐性なんぞ微塵もないため、戦闘以外で除去されることが非常に多いことだろう。というより対水属性以外だと2300打点の実質バニラとしか機能しないのはつらすぎる。
せめて水属性からの効果を受けなければまだ…ないな(笑)
水属性に対して3300打点になれるモンスターですが、名前指定もあるので少し使いにくいです。《ステルス・クラーゲン》を使おうにも、その効果で破壊されかけるので、、
10000ポイントくらい上がってくれても良いのよ?
漫画の方の十代が使用する炎の融合HERO。2体とも素材を指定する古式ゆかしい融合モンスターです。効果の方は水属性モンスターと戦闘する時限定のパンプアップのみ...うーん辛い。
効果を活かすのであればやはり属性を変更させるカードと組み合わせる事になると思いますが、介護したところで33打点にしかならないのでは流石に旨味が少なすぎる。今のHERO、妙な事せずともエアーマン→オネスティで43打点がポンと実現できますしね。
素材を指定している点に注目してチラ見せ要員として活かす道を考えても元からエマコアライブに対応しているので厳しいですし、そもそも融合素材の2体も趣深い性能のカップルで如何ともし難い。
サポートの質が異常なHEROカテゴリに属している都合上いくらでもデッキを組むことは可能だと思いますが...まぁプレイヤーの愛が試される1枚でしょうねぇ。
漫画の方の十代が使用する炎の融合HERO。2体とも素材を指定する古式ゆかしい融合モンスターです。効果の方は水属性モンスターと戦闘する時限定のパンプアップのみ...うーん辛い。
効果を活かすのであればやはり属性を変更させるカードと組み合わせる事になると思いますが、介護したところで33打点にしかならないのでは流石に旨味が少なすぎる。今のHERO、妙な事せずともエアーマン→オネスティで43打点がポンと実現できますしね。
素材を指定している点に注目してチラ見せ要員として活かす道を考えても元からエマコアライブに対応しているので厳しいですし、そもそも融合素材の2体も趣深い性能のカップルで如何ともし難い。
サポートの質が異常なHEROカテゴリに属している都合上いくらでもデッキを組むことは可能だと思いますが...まぁプレイヤーの愛が試される1枚でしょうねぇ。
総合評価:相手モンスターを水属性に変えるカードを使うことで効果を活かす事は可能。
《DNA移植手術》や《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》で相手モンスターを水属性にすれば攻撃力は基本3300となル。
加えて《E・HERO アブソルートZero》も強化でき相性はイイ。
だったら《E・HERO アブソルートZero》だけでイイとなっていまうが、《E・HERO ザ・ヒート》を《融合派兵》で出せ、属性関係なく強化できてアタッカーになる分には併用の価値はないではない。
《DNA移植手術》や《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》で相手モンスターを水属性にすれば攻撃力は基本3300となル。
加えて《E・HERO アブソルートZero》も強化でき相性はイイ。
だったら《E・HERO アブソルートZero》だけでイイとなっていまうが、《E・HERO ザ・ヒート》を《融合派兵》で出せ、属性関係なく強化できてアタッカーになる分には併用の価値はないではない。
OCG化の際に魔法カードを回収する強力効果を取り上げられて水属性モンスターを戦闘でメタる効果だけが残された哀れな融合HERO。
当然のごとくこんなモンスターを水のアブゼロや光のシャイニングと同じ立ち位置の漫画融合HEROの炎属性担当にさせておくわけにもいかず、ノヴァマスターというモンスターに作り変えられた。
融合素材にヒートとレディを名称指定している以外に見るべきところがない。
当然のごとくこんなモンスターを水のアブゼロや光のシャイニングと同じ立ち位置の漫画融合HEROの炎属性担当にさせておくわけにもいかず、ノヴァマスターというモンスターに作り変えられた。
融合素材にヒートとレディを名称指定している以外に見るべきところがない。
せめて効果の発動を封じる効果があればトリシュやアブゼロに役割持てたのに。《元々の属性が水属性のモンスター》を対象にすれば属性変更による悪用もされなくて安心。
二重で素材指定がかかってますが、サーチの豊富なEなので揃えるのは難しくない。
しかし肝心の効果は特定の相手にしか発揮しない効果であり、その水はわりとマイナーな部類。しかも戦闘で発揮する脳筋なだけとまで来ている。単に脳筋欲しいならエアーの時点で可能。
より有用な者は山程存在し、自身の素材も普通のHEROで優先できるようなカードじゃない。
数あるデッキの中でも特にEXの枠が厳しいHEROではまず採用できるカードじゃないでしょう。
使えるとしたらボムフェネクスを活用するHEROくらいか、一応素材のサーチ用のチラ見せ要員として活躍できるかもしれません。でもEはサーチ手段が多いので、そこですら厳しいかなぁ・・・。
しかし肝心の効果は特定の相手にしか発揮しない効果であり、その水はわりとマイナーな部類。しかも戦闘で発揮する脳筋なだけとまで来ている。単に脳筋欲しいならエアーの時点で可能。
より有用な者は山程存在し、自身の素材も普通のHEROで優先できるようなカードじゃない。
数あるデッキの中でも特にEXの枠が厳しいHEROではまず採用できるカードじゃないでしょう。
使えるとしたらボムフェネクスを活用するHEROくらいか、一応素材のサーチ用のチラ見せ要員として活躍できるかもしれません。でもEはサーチ手段が多いので、そこですら厳しいかなぁ・・・。
「E・HERO」+ 炎属性モンスター
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このモンスターが炎属性以外のモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで1000アップする。
②:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「融合」魔法カード、または「フュージョン」魔法カード一枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
っていう妄想。
生まれてくる時期を間違えたモンスター。
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このモンスターが炎属性以外のモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで1000アップする。
②:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「融合」魔法カード、または「フュージョン」魔法カード一枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
っていう妄想。
生まれてくる時期を間違えたモンスター。
戦士族ではないE・HEROの1体。
素材にザ・ヒート及びレディ・オブ・ファイアというお世辞にも実戦級のHEROとは言えないモンスターを指定しており、その上効果についても水属性との戦闘でのみ攻撃力3300になるだけというもの。
同じ素材で出せる上に、素で打点が高く、また効果もクセの無いアドレイションやノヴァマスターを考慮すると専用構築が非常に望ましいカードでしょう。
素材にザ・ヒート及びレディ・オブ・ファイアというお世辞にも実戦級のHEROとは言えないモンスターを指定しており、その上効果についても水属性との戦闘でのみ攻撃力3300になるだけというもの。
同じ素材で出せる上に、素で打点が高く、また効果もクセの無いアドレイションやノヴァマスターを考慮すると専用構築が非常に望ましいカードでしょう。
魔法回収効果は辻褄合わせでコミックスに追加された効果の為かその場面以外使われていない。
出るのが早すぎたんや…(ノヴァマスターを見ながら)
ヒートとレディオブファイアを素材として使ってるのはこいつだけなので見せ要員としては出番がなくはなさそうなので2点で。
出るのが早すぎたんや…(ノヴァマスターを見ながら)
ヒートとレディオブファイアを素材として使ってるのはこいつだけなので見せ要員としては出番がなくはなさそうなので2点で。
漫画版ではノーコスト無条件の魔法回収効果だったのがどうしてこうなってしまったのか・・・?
多少改変してでも魔法回収効果にして欲しかったです。漫画版の十代君は良く融合を回収してましたね
多少改変してでも魔法回収効果にして欲しかったです。漫画版の十代君は良く融合を回収してましたね
エクストラデッキに上限がなければ、このカードも存在意義があったのですが、たった15枚の枠の中にこんな限定的なメタカードを入れるのはあまりにも厳しい。融合素材も突出して強力というわけではないため、「プリズマー」用としても活躍が見込めません。
水属性メタ・・・かな。最近水属性が強化されてきたので効果を発揮する場面は多いかもですが、HEROのエクストラはかつかつでそのためだけのこのカードを投入する必要は・・・。さらに扱いやすく安定した火力を持つノヴァマスターに完全に出番を奪われた
スクラップトリトドン
2011/05/15 22:07
2011/05/15 22:07
フレイムブラスト「ノヴァマスターは許さない.絶対にだ」
アブZEROと同じタイミングで登場すれば,ノヴァマスターと同じ道筋をたどれただけに・・・
アブZEROと同じタイミングで登場すれば,ノヴァマスターと同じ道筋をたどれただけに・・・
素材もそこまで強くないし、融合して得られるのが水属性の微妙なメタ。
カード化が速すぎたがために、ZEROやシャイニングのような融合素材になれなかったのが悲劇なのだろうか。
カード化が速すぎたがために、ZEROやシャイニングのような融合素材になれなかったのが悲劇なのだろうか。
→ 「E・HERO フレイム・ブラスト」の全てのカード評価を見る
「E・HERO フレイム・ブラスト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「E・HERO フレイム・ブラスト」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「E・HERO フレイム・ブラスト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-10-17 灼熱の新戦士(リョウタ)
● 2017-03-08 怒りの炎の戦士(ブラック指令)
● 2013-08-01 十代のアニキは流石だドン!!(3108810)
● 2014-10-19 これが俺のHEROデッキ!(シャイニング)
● 2014-03-29 HERO -紅葉-(こーちゃん)
● 2013-07-31 十代デッキ(www)
● 2016-12-24 HERO(きのこ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12269位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,917 |
E・HERO フレイム・ブラストのボケ
その他
英語のカード名 | Elemental HERO Inferno |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)