交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
S-Force プロフェッサー・F(セキュリティフォースプロフェッサーディガンマ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | サイキック族 | 1000 | 1500 | |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは効果以外では表示形式を変更できない。 |
||||||
カード評価 | 4.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BLAZING VORTEX | BLVO-JP012 | 2020年10月31日 | Normal |
S-Force プロフェッサー・Fのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
無条件で「相手は表示形式を変更できない」という効果でも弱いのに、このカードではセキュリティフォースの正面にしか適用されません。
レベル3・サイキック族でセキュリティフォースの名称を持っているのが唯一のアピールポイントです。
もうちょっと打点があれば相手を守備表示にして戦闘するという最低限の動きが出来てマシだった気がします。
レベル3・サイキック族でセキュリティフォースの名称を持っているのが唯一のアピールポイントです。
もうちょっと打点があれば相手を守備表示にして戦闘するという最低限の動きが出来てマシだった気がします。
機種依存文字でwikiをいじめるのやめたげてよ。
召喚・特殊召喚成功時に相手のモンスター1体の表示形式変更を行う効果とS-Forceの正面のモンスターの表示形式変更を封じる効果を持つ。
召喚・特殊召喚誘発で表示形式を変更できるが、それだけを目的に使うことは上位互換が多く極めて難しい。後述する素材運用で呼び出した時についでに表示形式を変えていくことが狙いになるだろう。
正面にいる相手モンスターへの影響は表示形式の変更封印。この貧弱なカードを維持するのも大変だが、表示形式の変更を封印しても何らかの素材に使われるのが落ちであろうという感じで極めて使いにくい。
カードパワーはかなり低いが、幸いにも《緊急テレポート》に対応するレベル3のサイキック。効果も《緊急テレポート》と相性がかなりいいため、ジャスティファイなどを出す場合には展開用に使えるカードだろう。手札に来たら厳しいが…
召喚・特殊召喚成功時に相手のモンスター1体の表示形式変更を行う効果とS-Forceの正面のモンスターの表示形式変更を封じる効果を持つ。
召喚・特殊召喚誘発で表示形式を変更できるが、それだけを目的に使うことは上位互換が多く極めて難しい。後述する素材運用で呼び出した時についでに表示形式を変えていくことが狙いになるだろう。
正面にいる相手モンスターへの影響は表示形式の変更封印。この貧弱なカードを維持するのも大変だが、表示形式の変更を封印しても何らかの素材に使われるのが落ちであろうという感じで極めて使いにくい。
カードパワーはかなり低いが、幸いにも《緊急テレポート》に対応するレベル3のサイキック。効果も《緊急テレポート》と相性がかなりいいため、ジャスティファイなどを出す場合には展開用に使えるカードだろう。手札に来たら厳しいが…
総合評価:《S-Force プラ=ティナ》《緊急テレポート》から出す防御要員としては使えるか。
相手ターンに特殊召喚して守備表示に変えれば、表示形式変更不可と併せて攻撃はされなくなる。
相手は表示形式が固定される為素材にしたいが、《S-Force グラビティーノ》を使うことで素材にしても除外され再利用を難しくできる。
自分のターンでも守備表示にしておけば、貫通ダメージを狙えたりする。
ただいずれにせよアドバンテージを稼げるものではなく、《緊急テレポート》で《S-Force ジャスティファイ》の素材を集めることが可能って程度。
リンクモンスターにも効かないしナア。
相手ターンに特殊召喚して守備表示に変えれば、表示形式変更不可と併せて攻撃はされなくなる。
相手は表示形式が固定される為素材にしたいが、《S-Force グラビティーノ》を使うことで素材にしても除外され再利用を難しくできる。
自分のターンでも守備表示にしておけば、貫通ダメージを狙えたりする。
ただいずれにせよアドバンテージを稼げるものではなく、《緊急テレポート》で《S-Force ジャスティファイ》の素材を集めることが可能って程度。
リンクモンスターにも効かないしナア。
ディガンマとは現在は使われなくなったギリシア文字の一つ。敵対するPhyフレーム達がギリシア文字で構成されていることを考えると、こいつは離反者の一人なのか?
効果は特殊召喚時の表示形式変更に、縦列の表示形式変更不可。相手ターンに出せれば攻撃を妨害しつつ延命を試みる事はできるかもしれない効果ですが、はっきり言ってしょっぱ過ぎる。妨害としては現代水準で見ればとても心許ないものです。この性能だけ見ると、11期のカードとしてはあまりに自重しすぎているように思えます。
このカードの唯一の利点は《緊急テレポート》に対応するセキュリティフォースである事。これにより緊テレと合わせてジャスティファイのリンク召喚をサポートできますが、単体でろくに仕事ができるカードではないため、緊テレ用に1枚採用しておくくらいに留まるものでしょう。
効果は特殊召喚時の表示形式変更に、縦列の表示形式変更不可。相手ターンに出せれば攻撃を妨害しつつ延命を試みる事はできるかもしれない効果ですが、はっきり言ってしょっぱ過ぎる。妨害としては現代水準で見ればとても心許ないものです。この性能だけ見ると、11期のカードとしてはあまりに自重しすぎているように思えます。
このカードの唯一の利点は《緊急テレポート》に対応するセキュリティフォースである事。これにより緊テレと合わせてジャスティファイのリンク召喚をサポートできますが、単体でろくに仕事ができるカードではないため、緊テレ用に1枚採用しておくくらいに留まるものでしょう。
S-Forceでも微妙な立ち位置、 《緊急テレポート》《マックス・テレポーター》対応と言うのが利点であったりするが、効果自体は①②ともに微妙、サイキック属デッキに1枚いれておけば《S-Force ジャスティファイ》といったカードを出す選択肢となる、まぁプロフェッサー言う割にはなんだかなーと言うカード
うーん新規で化けるカードなのかもしれない・・・
うーん新規で化けるカードなのかもしれない・・・
→ 「S-Force プロフェッサー・F」の全てのカード評価を見る
「S-Force プロフェッサー・F」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「S-Force プロフェッサー・F」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「S-Force プロフェッサー・F」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-11-06 S‐Force/20/11(サチノト)
● 2024-08-18 岸田総理の辞任?食い止めるセキュリティ!(ネオスマン)
● 2021-05-02 S-Forceではない!小夜丸だ!(ギンガの夫)
● 2020-10-31 【BLVO】S-FORCE(emeha)
● 2022-08-31 セキュリティ-フォース(ユウヤ)
● 2020-11-02 S-Force(薔薇男児)
● 2020-11-03 S-forceビートダウン(おかかマント)
● 2020-12-03 S-Force(コーマル)
● 2020-11-06 S-Force 2021/1(リミ解)
● 2021-05-25 【LIOV】S-Force(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10165位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,816 |
S-Force プロフェッサー・Fのボケ
その他
英語のカード名 | S-Force Professor DiGamma |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



