交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
炎舞-「隠元」(エンブインゲン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、以下の効果を適用できる。 ●自分の手札・フィールドから、獣戦士族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「炎星」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 7.3(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2020 | WPP1-JP052 | 2020年10月03日 | Normal |
炎舞-「隠元」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
海外新規炎舞。洞明に続く北斗九星最後の融合炎舞。あるいはリンクスに来れなかった方の北斗九星です。ハクテンオウさんどうして……
イラストはハクテンオウとコサンジャク。どちらも祝家荘の戦いで梁山泊に加わったキャラがそれぞれモデルになっていますね。
①の効果は融合魔法の代わりになるものです。最近よくあるデッキ融合や墓地融合などのオマケはありませんが、炎星は炎舞をサーチする能力は多くの炎星が備えているのでそこで差別化していきましょう。
また現実的な融合先が現在ハクテンオウしかありませんが、このカードは融合先に獣戦士融合モンスターを指定する以外の縛りが無いため、今後のカードの充実や混成デッキの組み方次第では融合先をその都度使い分けるという運用の仕方もできるようになるでしょう。
ホウシンからも出せる下級融合炎星とかでねかな…
②は墓地発動でサルベージ効果。釣り上げの洞明に対して控えめな効果ですが、これでも①で消耗したアドの回復などで十分働いてくれます。
またこのカードならではとして
チョウテン…召喚でしか釣り上げ効果を発動できない
ゾウセイ、タイヒョウ…効果を使えるタイミングが限られているので、相手ターンに釣り上げて不発・暴発されるより一度手札に戻して、自分のターンに召喚したいことも
コウカンショウ、チョウライオ…ソウコと違いX素材が無い状態で釣り上げても使い道があまりない
とただ洞明で釣り上げるだけではその効果を発揮できないモンスターも炎星にはいます。
隠元、洞明ともに②の効果が名称ターン1なので使い分けも重要になってきます。
弱点としては洞明でも書きましたが永続なので発動時に除去されて不発という危険性があることです。そのタイミングで除去されてしまうと、このカードそのものの発動が名称ターン1(なんで…?)なので、2枚目3枚目をもってきてもこのターン融合召喚できません。
その辺りのケアも考えて使っていきたいですね。
イラストはハクテンオウとコサンジャク。どちらも祝家荘の戦いで梁山泊に加わったキャラがそれぞれモデルになっていますね。
①の効果は融合魔法の代わりになるものです。最近よくあるデッキ融合や墓地融合などのオマケはありませんが、炎星は炎舞をサーチする能力は多くの炎星が備えているのでそこで差別化していきましょう。
また現実的な融合先が現在ハクテンオウしかありませんが、このカードは融合先に獣戦士融合モンスターを指定する以外の縛りが無いため、今後のカードの充実や混成デッキの組み方次第では融合先をその都度使い分けるという運用の仕方もできるようになるでしょう。
ホウシンからも出せる下級融合炎星とかでねかな…
②は墓地発動でサルベージ効果。釣り上げの洞明に対して控えめな効果ですが、これでも①で消耗したアドの回復などで十分働いてくれます。
またこのカードならではとして
チョウテン…召喚でしか釣り上げ効果を発動できない
ゾウセイ、タイヒョウ…効果を使えるタイミングが限られているので、相手ターンに釣り上げて不発・暴発されるより一度手札に戻して、自分のターンに召喚したいことも
コウカンショウ、チョウライオ…ソウコと違いX素材が無い状態で釣り上げても使い道があまりない
とただ洞明で釣り上げるだけではその効果を発揮できないモンスターも炎星にはいます。
隠元、洞明ともに②の効果が名称ターン1なので使い分けも重要になってきます。
弱点としては洞明でも書きましたが永続なので発動時に除去されて不発という危険性があることです。そのタイミングで除去されてしまうと、このカードそのものの発動が名称ターン1(なんで…?)なので、2枚目3枚目をもってきてもこのターン融合召喚できません。
その辺りのケアも考えて使っていきたいですね。
(1)の効果は、「炎星」デッキで「富炎星ーハクテンオウ」を融合召喚するのに、必須だと思います。
(2)の、「炎星」モンスターをサルベージする効果も、優秀だと思います。
(2)の、「炎星」モンスターをサルベージする効果も、優秀だと思います。
①の効果は「炎星」デッキにおいて《富炎星-ハクテンオウ》を融合召喚するのに、必須だとは思います。しかし自分の手札・フィールドしか素材にできないので、やや重めですね。
②の効果は「炎星」モンスターをサルベージできるのが、実に優秀だと思います。ただし《炎舞-「洞明」》と比べると、展開できません。単純比較はできませんが、②の効果で言えばあちらの方が優秀なのではないでしょうか。
②の効果は「炎星」モンスターをサルベージできるのが、実に優秀だと思います。ただし《炎舞-「洞明」》と比べると、展開できません。単純比較はできませんが、②の効果で言えばあちらの方が優秀なのではないでしょうか。
発動時の効果処理として獣戦士族の融合召喚を行うことができる効果と、魔法罠ゾーンから墓地に送られると炎星モンスター1体をサルベージできる効果を持つ。
発動時に融合する、墓地に送られると効果を使えるなど性質は洞明とほぼ同じ。ただ効果で呼び出す先であるハクテンオウの素材縛りがゆるく、逆にモンスターの性能はエランセイに分がある感がある。このカードも炎舞ならではのサポートの多さが魅力で、融合カードとしては簡単に発動することが可能になる。
ハクテンオウの性能と融合の性質上、このカードはギミックの一つとして幅広い獣戦士デッキで運用できるが、やはり炎舞のサーチや墓地送り手段の多いデッキで使いたいところ。こちらも墓地に送って炎星をサルベージするカードとしても運用できるが、蘇生とサルベージなら蘇生かなぁ…?
発動時に融合する、墓地に送られると効果を使えるなど性質は洞明とほぼ同じ。ただ効果で呼び出す先であるハクテンオウの素材縛りがゆるく、逆にモンスターの性能はエランセイに分がある感がある。このカードも炎舞ならではのサポートの多さが魅力で、融合カードとしては簡単に発動することが可能になる。
ハクテンオウの性能と融合の性質上、このカードはギミックの一つとして幅広い獣戦士デッキで運用できるが、やはり炎舞のサーチや墓地送り手段の多いデッキで使いたいところ。こちらも墓地に送って炎星をサルベージするカードとしても運用できるが、蘇生とサルベージなら蘇生かなぁ…?
「炎舞-「隠元」」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎舞-「隠元」」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「炎舞-「隠元」」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-10-01 新炎星(真炎爆発したい)(薔薇男児)
● 2020-10-09 新・炎星(ユウヤ)
● 2020-10-15 寿炎星-リシュンマオ(sora)
● 2020-10-29 炎星(DB-Nataria)
● 2020-11-09 炎星鉄獣(マジェスタ)
● 2019-10-19 思考停止して作った炎星(まゆづわ)
● 2023-10-30 炎舞炎星(キャンディー)
● 2020-02-01 ハイドランディングトゥーソ!!(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5250位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 3,304 |
炎舞-「隠元」のボケ
その他
英語のカード名 | Fire Formation - Ingen |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)