交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー(ナンバーズニゲートオブヌメロンドゥヴェー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
1 | 機械族 | 1000 | 100 | ||
レベル1モンスター×3 (1):このカードは戦闘では破壊されない。 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。 |
||||||
パスワード:42230449 | ||||||
カード評価 | 7.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK 2020 | CP20-JP023 | 2020年06月20日 | Normal |
No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- | NCF1-JP002 | 2021年04月28日 | Normal |
No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「No.」Xモンスターの1から4までを埋め尽くす「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスター群、通称「ヌメ門」の1体で、ヌメダロットの右腕パーツ。
これら4体はカード名が異なることと《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム》には《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を重ねてX召喚できることを除けば装甲なども含めて全てのパーツが同一の性能になっており、どれが強いとか弱いとかいうことは特になく、《ヌメロン・ダイレクト》を最大パワーで使うには4体ともEXデッキに必要な存在になる。
これら4体はカード名が異なることと《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム》には《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を重ねてX召喚できることを除けば装甲なども含めて全てのパーツが同一の性能になっており、どれが強いとか弱いとかいうことは特になく、《ヌメロン・ダイレクト》を最大パワーで使うには4体ともEXデッキに必要な存在になる。
総合評価:《ヌメロン・ダイレクト》で呼び出す4体の内の1体。
CNo.が存在する点を除いてNo.1〜4はいずれも同じ性能であり、使い方も同じ。
CNo.が存在する点を除いてNo.1〜4はいずれも同じ性能であり、使い方も同じ。
「ゲート・オブ・ヌメロン」Xの強さを引き出すため、《ヌメロン・ダイレクト》で出すのに、欠かせない存在だと思います。
ヌメロンのデッキコンセプト上仕方ないが、同じ効果のモンスターが4体並ぶというのも…
効果は完全にエーカムと同じ。2~4はシニューニャになれないという部分ではエーカムの劣化である。
ヌメロンの真の恐ろしさは、4体のナンバーズエクシーズを一気に並べることができることにある。
《希望の記憶》が4枚ドローする恐怖のドローカードになり、素の条件は難しいと思われていたホープ・ゼアルのX召喚を可能にしてかんたんに封殺を行える。リンク素材にも便利でメガトンゲイルを呼び出すことすら可能。
凄まじい拡張性の高さを予感させるテーマなので、今後の動向にも注意が必要かと。
効果は完全にエーカムと同じ。2~4はシニューニャになれないという部分ではエーカムの劣化である。
ヌメロンの真の恐ろしさは、4体のナンバーズエクシーズを一気に並べることができることにある。
《希望の記憶》が4枚ドローする恐怖のドローカードになり、素の条件は難しいと思われていたホープ・ゼアルのX召喚を可能にしてかんたんに封殺を行える。リンク素材にも便利でメガトンゲイルを呼び出すことすら可能。
凄まじい拡張性の高さを予感させるテーマなので、今後の動向にも注意が必要かと。
イラストと名前以外完全に一致しているコピペマン2号。
対応するCNoがない関係でエーカムの完全下位互換になる。
とはいえダイレクトの性質上全て採用になるのだが。
対応するCNoがない関係でエーカムの完全下位互換になる。
とはいえダイレクトの性質上全て採用になるのだが。
ステータスどころか、カード名以外のテキストが全く同じ「ゲート・オブ・ヌメロン」モンスターの2番。《ヌメロン・ダイレクト》から出すことで倍々ゲームに持ち込み、なんと最後は8000打点に到達する。
コピペロン。同カデゴリーで共通した効果を持った存在が4体存在。
素材指定の重さもあり、正規召喚でこれらを揃えるのは現実的ではなく、ネットワーク+ダイレクトとの併用がほぼ前提となる。
ダイレクトは同名は1体しか展開できないので、活かすなら他の門同様必須となる存在。うまく決まった際の爆発力は魅力的である。
素材指定の重さもあり、正規召喚でこれらを揃えるのは現実的ではなく、ネットワーク+ダイレクトとの併用がほぼ前提となる。
ダイレクトは同名は1体しか展開できないので、活かすなら他の門同様必須となる存在。うまく決まった際の爆発力は魅力的である。
効果やステータスはエーカムと全く同じ。
ヌメロンダイレクトの性質上、全種類の採用が必須となるので、ヌメロンデッキには必ず採用しておきましょう。
ヌメロンダイレクトの性質上、全種類の採用が必須となるので、ヌメロンデッキには必ず採用しておきましょう。
→ 「No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー」の全てのカード評価を見る
「No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-12-29 緑一色:大逆転ヌメロンクイズ(梨代なる☆)
● 2020-06-30 ヌメロン神竜(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2020-06-27 大逆転ヌメロンクイズ(梨代なる☆)
● 2021-08-13 ヌメロン・ジェネレイド(死なない男)
● 2020-08-09 セプタースローネ(現代版)(ウカム)
● 2020-05-15 ヌメロンで悪さしたいだけのデッキだった(tk)
● 2020-05-16 混沌幻魔のヌメロン添え(ツヴァル)
● 2020-06-09 ヌメロン天気(大気圏)
● 2021-04-30 壊獣ヌメロン(死なない男)
● 2020-11-18 Gボールパーク採用型カオス・MAX(HA⭐NA⭐SE)
● 2020-06-24 幻魔皇ヌメロン(蓮ノ神「)
● 2020-06-22 ヌメロンビート(クレベース)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5080位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,089 |
ランク1最強エクシーズモンスター強さランキング | 14位 |
No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェーのボケ
その他
英語のカード名 | Number 2: Numeron Gate Dve |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。