交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ローゲの焔のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
100% (5)



評価全件表示

ねこーら
2023/11/02 20:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:相手による破壊でリクルートを狙えばどうにかという程度。
ワルキューレが存在する場合に攻撃力2000以下のモンスターの攻撃を封じる効果があるものの、《N・グラン・モール》などごく一部の効果を止められる程度の利点しかナイ。
従って活用方法はもう一方の特殊召喚効果を狙うことだが、これも相手依存であり、《やぶ蛇》で良いような。
アルバ
2019/09/15 13:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1の効果はワルキューレは打点が低いので攻撃封じは有り難いのだが、殴れなくなるのは2000以下と何を言っているのかわからない。
2の効果はデッキリクルートなのだが完全相手依存で、1の効果が弱すぎてほったらかしてても何の支障もないためまず破壊してくれることは無い。
トドメにワルキューレの名前を持たない。
とき
2019/09/14 15:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場にワルキューレモンスターが存在する限り攻撃力2000以下の攻撃をロックする効果と、相手の効果で破壊された時にレベル5以上のワルキューレを特殊召喚する効果を持つ永続罠。
ワルキューレが存在する時にロックを掛けられるが、攻撃力2000以下の攻撃しか止められない。しかもワルキューレが存在しないと止められないのでワルキューレの除去に無力な上、昨今の環境ならこのカードのロックの上から殴れるカードなど簡単に出てくるだろう。一応エルダとシナジーするが、エルダが破壊されては元も子もない。
このカードが破壊されるとワルキューレを特殊召喚できる効果もあるが、ワルキューレを破壊して突破する方法もあり、ロックの強度にも疑問があり無視される可能性のほうが高い。ブラフとして使うならやぶ蛇のほうが高性能である。
破壊されやすいロックに破壊されたときの効果をつける発想はいいのだが、ロックの強度があまりにも低い。これでは使う意義を見出しにくい。
ヒコモン
2019/09/13 12:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
下級アタッカー全盛期ならいざ知らず、今時2000以下のモンスターが攻撃出来ないから何?というのが現状。表側にしていても無視される可能性の方が高い。「このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分フィールドに「ワルキューレ」モンスターが存在する限り、」の部分を丸々削っても使われないレベル。なんでこの条件を付けたのだろうか?ブラフとして伏せて割って貰うことを期待するにしても、それならばエクストラデッキからも特殊召喚出来る上に、除外でもOKなやぶ蛇が存在する始末。
シエスタ
2019/09/12 9:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ロック範囲が微妙で簡単に大型が出せる今では大した影響力がない。
破壊されればリクルート効果を発揮でき、除去に弱いロックにとってありがたいリカバリー、除去抑制効果を持つんですが、リクルートカードとしては受動的だし破壊以外には対応せず、除去手段豊富な今だと過信はできない。前述の通り影響力が大した事がないので、そもそも無視される可能性も高い。
信頼性の低い性能で、ワルキューレの名すら持たんコイツの優先は無理かと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー