交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドラゴンメイド・パルラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
初動になれるカード。
1枚で可能な最低限の動きとして《ドラゴンメイドのお片付け》を墓地送り→パルラを《ストライカー・ドラゴン》に変換→《ドラゴンメイドのお片付け》の墓地効果でパルラを蘇生→《ストライカー・ドラゴン》と併せて《天球の聖刻印》をリンク召喚出来ます。
手札に他のドラゴンメイドモンスターがいる場合は《ドラゴンメイドのお召し替え》を墓地に送り、《ドラゴンメイドのお召し替え》の墓地効果でパルラと《ドラゴンメイドのお召し替え》を手札に回収して融合ができます。
他にも《ドラゴンメイドのお心づくし》などとも相性がよくて2枚初動としての運用の幅も広いです。
1枚で可能な最低限の動きとして《ドラゴンメイドのお片付け》を墓地送り→パルラを《ストライカー・ドラゴン》に変換→《ドラゴンメイドのお片付け》の墓地効果でパルラを蘇生→《ストライカー・ドラゴン》と併せて《天球の聖刻印》をリンク召喚出来ます。
手札に他のドラゴンメイドモンスターがいる場合は《ドラゴンメイドのお召し替え》を墓地に送り、《ドラゴンメイドのお召し替え》の墓地効果でパルラと《ドラゴンメイドのお召し替え》を手札に回収して融合ができます。
他にも《ドラゴンメイドのお心づくし》などとも相性がよくて2枚初動としての運用の幅も広いです。
ドラゴンメイドのメスガキ担当!良いですよね。ホントに。このわからせてやりたくなる感じがホントいいよね!効果もお片付け落とすか、お召し換え落とすかとかでめっちゃくちゃ重宝するカードです!
ドラゴンメイドの大きい方のメスガキ担当
そして最強の初動展開要員である
ティルルと違いドラゴンメイド「カード」を落とせるのが優秀な点であり、最低限パルラ一枚だけで《天球の聖刻印》が出せるのは大きい
モンスター魔法罠全てで墓地を控え室としてフル活用するドラゴンメイドに取ってなんでも狙って墓地落とし出来るパルラは無くてはならない存在なのだ
それなのに何故か初出ではノーマルだったがセレクション5にて様々なレアリティが追加
その役割の重要性もありシークレットレアの中ではダントツでお高い4000~5000円する高額カードである
まぁ俺はこんな平然と摘まみ食いするようなメスガキになんて絶対に屈しないけどね
月2~3枚ずつドラゴンメイドのシークレットレアを少しずつ集めないと
そして最強の初動展開要員である
ティルルと違いドラゴンメイド「カード」を落とせるのが優秀な点であり、最低限パルラ一枚だけで《天球の聖刻印》が出せるのは大きい
モンスター魔法罠全てで墓地を控え室としてフル活用するドラゴンメイドに取ってなんでも狙って墓地落とし出来るパルラは無くてはならない存在なのだ
それなのに何故か初出ではノーマルだったがセレクション5にて様々なレアリティが追加
その役割の重要性もありシークレットレアの中ではダントツでお高い4000~5000円する高額カードである
まぁ俺はこんな平然と摘まみ食いするようなメスガキになんて絶対に屈しないけどね
月2~3枚ずつドラゴンメイドのシークレットレアを少しずつ集めないと
好きな「ドラゴンメイド」を墓地へ送る効果を持ったモンスター。
このカードの効果で蘇生できる最上級や、お心づくしで蘇生したい下級、疑似サーチとなるお召し替えなど、墓地に送っておきたいカードは多数存在する。直接的なアドこそ取れないものの、初動から中盤に置い特に使いやすい効果だ。
ルフト等を展開できる効果は、戦闘ダメージを与えやすくなるほか、蘇生すればアドを取ることができる。
レベル3なためテティルとは、お互いの効果で展開できるレベル8ドラゴンメイドの効果で特殊召喚できるため、同時に引いても召喚権を食い合う問題は発生しにくい。
このカードの効果で蘇生できる最上級や、お心づくしで蘇生したい下級、疑似サーチとなるお召し替えなど、墓地に送っておきたいカードは多数存在する。直接的なアドこそ取れないものの、初動から中盤に置い特に使いやすい効果だ。
ルフト等を展開できる効果は、戦闘ダメージを与えやすくなるほか、蘇生すればアドを取ることができる。
レベル3なためテティルとは、お互いの効果で展開できるレベル8ドラゴンメイドの効果で特殊召喚できるため、同時に引いても召喚権を食い合う問題は発生しにくい。
元々強かったですが《ドラゴンメイドのお片付け》が登場したことで更にバチクソに強くなったカード、《ドラゴンメイド・パルラ》1枚から《天球の聖刻印》が作れる。
《ドラゴンメイド・パルラ》を召喚してデッキから《ドラゴンメイドのお片付け》を墓地に送り、《ドラゴンメイド・パルラ》1体で《ストライカー・ドラゴン》にリンク召喚し、墓地の《ドラゴンメイドのお片付け》を除外して墓地から《ドラゴンメイド・パルラ》を特殊召喚、 フィールドの《ストライカー・ドラゴン》《ドラゴンメイド・パルラ》で《天球の聖刻印》と言う流れ。
つまり《ドラゴンメイド・パルラ》《ドラゴンメイドのお片付け》の2枚であらゆるデッキに出張できる。 【ドラゴン族】デッキを作るならぜひこの出張セットを頭に入れて置いた方がいいでしょう。
《ドラゴンメイド・パルラ》を召喚してデッキから《ドラゴンメイドのお片付け》を墓地に送り、《ドラゴンメイド・パルラ》1体で《ストライカー・ドラゴン》にリンク召喚し、墓地の《ドラゴンメイドのお片付け》を除外して墓地から《ドラゴンメイド・パルラ》を特殊召喚、 フィールドの《ストライカー・ドラゴン》《ドラゴンメイド・パルラ》で《天球の聖刻印》と言う流れ。
つまり《ドラゴンメイド・パルラ》《ドラゴンメイドのお片付け》の2枚であらゆるデッキに出張できる。 【ドラゴン族】デッキを作るならぜひこの出張セットを頭に入れて置いた方がいいでしょう。
ティルル、チェイムと並ぶドラゴンメイドの初動。
このパルラの強みは直接墓地に送れる点、および状況に応じてモンスターか魔法罠どちらを落とすか選べる点であり、単純な使いやすさ・汎用性という点ではナンバーワンと言える。
特に《ドラゴンメイドのお片付け》を落としてすぐに墓地効果を使ったり、自分のターンに《ドラゴンメイドのお出迎え》を落として能動的に対象耐性を付けるなどの動きはチェイムにはできない仕事。
単体での完結性が高いのも大きな魅力で、ドラゴンメイドなら最優先で最大数積める一枚。
このパルラの強みは直接墓地に送れる点、および状況に応じてモンスターか魔法罠どちらを落とすか選べる点であり、単純な使いやすさ・汎用性という点ではナンバーワンと言える。
特に《ドラゴンメイドのお片付け》を落としてすぐに墓地効果を使ったり、自分のターンに《ドラゴンメイドのお出迎え》を落として能動的に対象耐性を付けるなどの動きはチェイムにはできない仕事。
単体での完結性が高いのも大きな魅力で、ドラゴンメイドなら最優先で最大数積める一枚。
《ドラゴンメイド・ティルル》と比較される事があるモンスターだかこのカードにしかできない動きがあり、《ドラゴンメイドのお召替え》を墓地に落とせる事が最大の差別点であった。
《ドラゴンメイド・チェイム》の登場により直接サーチできるチェイムが優先されがちになっていたが、次のパックで追加される《ドラゴンメイドのお片付け》の登場によりお片付けの墓地効果を最速で使える手段としてそちらとも差別化できるようになる。
擬似的とはいえ融合札サーチと特殊召喚札サーチができ、墓地肥やしもできる器用で強力なモンスターです。
《ドラゴンメイド・チェイム》の登場により直接サーチできるチェイムが優先されがちになっていたが、次のパックで追加される《ドラゴンメイドのお片付け》の登場によりお片付けの墓地効果を最速で使える手段としてそちらとも差別化できるようになる。
擬似的とはいえ融合札サーチと特殊召喚札サーチができ、墓地肥やしもできる器用で強力なモンスターです。
ティルルとは違い直接デッキから墓地に落とす。
単純にレベル8ドラゴンメイドを落とすだけでも動けるが、魔法罠も墓地に送れるためティルルとはまた違った動きができる。
お召替えとは特に相性が良く、このカードで落として効果で回収して融合ができる。
レアリティが低いにも関わらずティルルと同様初動として優秀な下級メイド。
単純にレベル8ドラゴンメイドを落とすだけでも動けるが、魔法罠も墓地に送れるためティルルとはまた違った動きができる。
お召替えとは特に相性が良く、このカードで落として効果で回収して融合ができる。
レアリティが低いにも関わらずティルルと同様初動として優秀な下級メイド。
(1)の効果により、《ドラゴンメイドのお召し替え》を墓地に送れば《ドラゴンメイドのお召し替え》のサルベージ条件が整い、手札かフィールドにもう一体「ドラゴン族」モンスターがいれば《ドラゴンメイド・ハスキー》を出せるのが、優秀だと思います。
上級以上の「ドラゴン族」モンスターと合わせれば、《ドラゴンメイド・シュトラール》という選択肢も増えます。
レベル8「ドラゴンメイド」モンスターを墓地に送り、(2)の特殊召喚効果につなげるのも、手だと思います。
上級以上の「ドラゴン族」モンスターと合わせれば、《ドラゴンメイド・シュトラール》という選択肢も増えます。
レベル8「ドラゴンメイド」モンスターを墓地に送り、(2)の特殊召喚効果につなげるのも、手だと思います。
緑巨乳ドラゴンメイド、、、神かな?
なぜこの子がノーマルなんだと思うぐらい、強くイラストアドがあるカード。個人的にはティルルよりこちらを動きの核としてことが多いです。
①の効果は、ドラゴンメイドカードを何でも墓地に送れるため、展開防御リソースの確保等状況によって使い分けられるのが便利。
②の効果は共通ですが、フランメも特殊召喚できるため、打点確保回収できるのも強いです。また戻ってくる効果で①も発動できるので毎ターン墓地肥やしも可能。そんな子が弱いはずありませんよ。
属性も、風属性ドラゴン族と恵まれており、テンペストなどでサーチ可能、蘇生手段も多数なのも強み。
なぜこの子がノーマルなんだと思うぐらい、強くイラストアドがあるカード。個人的にはティルルよりこちらを動きの核としてことが多いです。
①の効果は、ドラゴンメイドカードを何でも墓地に送れるため、展開防御リソースの確保等状況によって使い分けられるのが便利。
②の効果は共通ですが、フランメも特殊召喚できるため、打点確保回収できるのも強いです。また戻ってくる効果で①も発動できるので毎ターン墓地肥やしも可能。そんな子が弱いはずありませんよ。
属性も、風属性ドラゴン族と恵まれており、テンペストなどでサーチ可能、蘇生手段も多数なのも強み。
共通の効果にドラゴンメイドの終末騎士効果を持つ。
墓地肥やしならサーチもできるティルルが存在しますが、こちらは魔・罠を墓地へ送れるのがウリ。お召し替えなど墓地発動を持つドラゴンメイド魔法が存在し、ハスキーの展開をスムーズに行いやすくもなる。
サーチを経由しないので、サーチメタにも強め。うららにはどっちも引っかかちゃいますけどね。初動となるカードが複数あるのはいい事です。
ティルル共々ドラゴンメイドにとって重要なカードでしょう。
墓地肥やしならサーチもできるティルルが存在しますが、こちらは魔・罠を墓地へ送れるのがウリ。お召し替えなど墓地発動を持つドラゴンメイド魔法が存在し、ハスキーの展開をスムーズに行いやすくもなる。
サーチを経由しないので、サーチメタにも強め。うららにはどっちも引っかかちゃいますけどね。初動となるカードが複数あるのはいい事です。
ティルル共々ドラゴンメイドにとって重要なカードでしょう。
ティルル同様の初動要員。
ティルルと比べると直接墓地へ送るだけなのでモンスターを送る分には劣るが、魔法罠も可能でサーチを挟まない分その手のメタに引っかからないのは無視できない利点。
そもそもモンスターを墓地へ送ることが多いとしても、初動でコケる悲惨な展開を回避できるカードが同カテゴリに2種あるのは有り難い。
ティルルと比べると直接墓地へ送るだけなのでモンスターを送る分には劣るが、魔法罠も可能でサーチを挟まない分その手のメタに引っかからないのは無視できない利点。
そもそもモンスターを墓地へ送ることが多いとしても、初動でコケる悲惨な展開を回避できるカードが同カテゴリに2種あるのは有り難い。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。