交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
海晶乙女の闘海のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「マリンセス」のホームグラウンドとなるフィールド魔法で、《海晶乙女の潜逅》が登場するまでは《海晶乙女シーエンジェル》の効果の唯一のサーチ先であったカード。
その効果は何というか、見た目通り初動にならないけどテーマにとって見た目よりずっと重要なカードで、でもやっぱり2枚以上積みたくはないというそんな感じの性能。
打点補助、効果に対する完全耐性、リソースの確保、《海晶乙女アクア・アルゴノート》の妨害能力のスイッチをオンにするといった様々な役割を持ちつつも、このカード自体が1枚初動にならないというのは1枚初動が分厚い【マリンセス】にとってはかなり鈍重なカードにも感じてしまいます。
《海晶乙女の潜逅》のおかげでそれもかなり改善はされてはいますが、依然として2枚以上引いてきたら無限に萎えるカードであることには変わりなく、テーマ内にサーチ・サルベージ手段があることも踏まえると、除外されるリスクを取ってでもピン挿しに抑えて自由枠を作る方が無難でしょう。
その効果は何というか、見た目通り初動にならないけどテーマにとって見た目よりずっと重要なカードで、でもやっぱり2枚以上積みたくはないというそんな感じの性能。
打点補助、効果に対する完全耐性、リソースの確保、《海晶乙女アクア・アルゴノート》の妨害能力のスイッチをオンにするといった様々な役割を持ちつつも、このカード自体が1枚初動にならないというのは1枚初動が分厚い【マリンセス】にとってはかなり鈍重なカードにも感じてしまいます。
《海晶乙女の潜逅》のおかげでそれもかなり改善はされてはいますが、依然として2枚以上引いてきたら無限に萎えるカードであることには変わりなく、テーマ内にサーチ・サルベージ手段があることも踏まえると、除外されるリスクを取ってでもピン挿しに抑えて自由枠を作る方が無難でしょう。
(1)(2)(3)の効果により、「マリンセス」リンクモンスターに効果耐性・攻撃力の大幅な強化を付与出来るのは、優秀だと思います。
《海晶乙女シーエンジェル》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
《海晶乙女シーエンジェル》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
マリンセスのフィールド魔法。
基本的に打点を上げることが中心の能筋カードだがクリスタルハートを素材にすることで完全耐性を付与させられるなど防御も兼ね備える。
何よりシーエンジェルで簡単にサーチできるところが評価ポイント。
基本的に打点を上げることが中心の能筋カードだがクリスタルハートを素材にすることで完全耐性を付与させられるなど防御も兼ね備える。
何よりシーエンジェルで簡単にサーチできるところが評価ポイント。
マリンセスモンスターの攻撃力を若干強化する効果、クリスタルハートをリンク素材としたEXゾーンのモンスターに完全効果耐性を与える効果、EXゾーンにマリンセスリンクをリンク召喚した場合に墓地からマリンセスリンクを装備させ、装備している数に応じて攻撃力も上げる効果を持っているマリンセスのフィールド魔法。
マリンセスのリンクモンスターに欠けていた高い打点と耐性を与えるが、そのためには仕込みが必要になってくるアクの強いカード。攻撃力の側であるリンクモンスターの存在にはブルースラッグやコーラルアネモネが中継点として優秀なのでこちらは仕込みやすい。最大で2000もの攻撃力アップは純粋に暴力。
ただ、耐性の側であるクリスタルハートの用意が少し骨か。クリスタルハート自体があまり性能に恵まれず、展開力も持っていないのでシーホースやマンダリンの補助は必須。ワンダーハートよりマーブルドロックのほうが扱いやすいかもしれない。
またマリンセスのリンクは強大な攻撃力と耐性を得るが、その源たるこのカード自身は一切無防備なのでそこにも注意が必要。全ての除去がこのカードに向かう可能性が高いので、このカードを守る手段もほしいか?
マリンセスのリンクモンスターに欠けていた高い打点と耐性を与えるが、そのためには仕込みが必要になってくるアクの強いカード。攻撃力の側であるリンクモンスターの存在にはブルースラッグやコーラルアネモネが中継点として優秀なのでこちらは仕込みやすい。最大で2000もの攻撃力アップは純粋に暴力。
ただ、耐性の側であるクリスタルハートの用意が少し骨か。クリスタルハート自体があまり性能に恵まれず、展開力も持っていないのでシーホースやマンダリンの補助は必須。ワンダーハートよりマーブルドロックのほうが扱いやすいかもしれない。
またマリンセスのリンクは強大な攻撃力と耐性を得るが、その源たるこのカード自身は一切無防備なのでそこにも注意が必要。全ての除去がこのカードに向かう可能性が高いので、このカードを守る手段もほしいか?
「海晶乙女」のフィールド魔法カード。
EXモンスターゾーンに「海晶乙女」リンクモンスターをリンク召喚すると、墓地から「海晶乙女」リンクモンスターを3体まで装備することができる③の効果が強力。③の効果で3体装備すると、①の効果で攻撃力が2000も上昇する(「海晶乙女」カードを装備していない「海晶乙女」モンスターは攻撃力200上昇のみ)。今まで攻撃力不足で悩んでいた「海晶乙女」にとっては攻撃力の補強としては非常に十分なサポートカードだ。
②の効果は、《海晶乙女クリスタルハート》をリンク素材にしたEXモンスターゾーンの「海晶乙女」モンスターに完全効果耐性を得る効果。これによって、《海晶乙女ワンダーハート》や《海晶乙女マーブルド・ロック》に完全効果耐性を与えることが可能。前述したように攻撃力も一気に上がるので、一気に突破されにくくすることが可能になる。
また、サーチ手段も、「海晶乙女」リンクモンスターである《海晶乙女シーエンジェル》が存在しているので、簡単にサーチしやすい。
総じて、【海晶乙女】のサポートカードとして非常に優秀なカードの1枚だろう。
EXモンスターゾーンに「海晶乙女」リンクモンスターをリンク召喚すると、墓地から「海晶乙女」リンクモンスターを3体まで装備することができる③の効果が強力。③の効果で3体装備すると、①の効果で攻撃力が2000も上昇する(「海晶乙女」カードを装備していない「海晶乙女」モンスターは攻撃力200上昇のみ)。今まで攻撃力不足で悩んでいた「海晶乙女」にとっては攻撃力の補強としては非常に十分なサポートカードだ。
②の効果は、《海晶乙女クリスタルハート》をリンク素材にしたEXモンスターゾーンの「海晶乙女」モンスターに完全効果耐性を得る効果。これによって、《海晶乙女ワンダーハート》や《海晶乙女マーブルド・ロック》に完全効果耐性を与えることが可能。前述したように攻撃力も一気に上がるので、一気に突破されにくくすることが可能になる。
また、サーチ手段も、「海晶乙女」リンクモンスターである《海晶乙女シーエンジェル》が存在しているので、簡単にサーチしやすい。
総じて、【海晶乙女】のサポートカードとして非常に優秀なカードの1枚だろう。
やはり登場したマリンセスのフィールド魔法の1枚。実はアニメVRAINS出身のテーマには、必ず固有のフィールド魔法カードが与えられているという…。
③の効果で、リンク召喚された海晶乙女リンクに墓地の海晶乙女リンクを装備し、①の効果で装備した海晶乙女リンクの数に応じて打点強化と、これまでの海晶乙女テーマの動きとは一線を画す効果となっています。②でクリスタルハートを素材にすれば完全耐性まで得られるので、これを駆使して高リンクの海晶乙女を展開する事を目指していきたいところです。
御誂え向きに、同じく新弾でリンク4のワンダーハートが登場しており、このカードの効果で打点4600で完全耐性持ちのワンダーハートを立てる動きが、最低手札2枚で実現できるようになりました。
使ってみて初めて分かる、今後の海晶乙女のデッキを支える1枚と言えるでしょう。
③の効果で、リンク召喚された海晶乙女リンクに墓地の海晶乙女リンクを装備し、①の効果で装備した海晶乙女リンクの数に応じて打点強化と、これまでの海晶乙女テーマの動きとは一線を画す効果となっています。②でクリスタルハートを素材にすれば完全耐性まで得られるので、これを駆使して高リンクの海晶乙女を展開する事を目指していきたいところです。
御誂え向きに、同じく新弾でリンク4のワンダーハートが登場しており、このカードの効果で打点4600で完全耐性持ちのワンダーハートを立てる動きが、最低手札2枚で実現できるようになりました。
使ってみて初めて分かる、今後の海晶乙女のデッキを支える1枚と言えるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



