交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドライブレイブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
単独では自分から攻撃する時に手札を1枚捨てると攻撃力が2100になるよというだけの能力しかない下級サイバースモンスター。
他のサイバース族の攻撃宣言時にも発動できますが、手札コストが必要な割にはしっかりターン1がついていて、上げ幅は小さく攻撃力アップもそのターンしか継続しない。
手札を捨てるための手段としても、自分のターンのバトルフェイズにしか効果を使えないので先攻1ターン目に使用できないのはもちろん、メインフェイズの展開に絡められないため汎用性は非常に低い。
評価時点でOCGに存在する全てのサイバース族の中で《ディフェクト・コンパイラー》に並ぶ最低の性能と言わざるを得ないでしょう。
他のサイバース族の攻撃宣言時にも発動できますが、手札コストが必要な割にはしっかりターン1がついていて、上げ幅は小さく攻撃力アップもそのターンしか継続しない。
手札を捨てるための手段としても、自分のターンのバトルフェイズにしか効果を使えないので先攻1ターン目に使用できないのはもちろん、メインフェイズの展開に絡められないため汎用性は非常に低い。
評価時点でOCGに存在する全てのサイバース族の中で《ディフェクト・コンパイラー》に並ぶ最低の性能と言わざるを得ないでしょう。
こいつが入ってたスターターはサーチャーやサンボルといった汎用札が多かった一方で新規は格差が大きい。
当然こいつは重症だな。
MDでもリンクジェネレーションという紙束に入っており、当然デッキパワーは極めて低い。
当然こいつは重症だな。
MDでもリンクジェネレーションという紙束に入っており、当然デッキパワーは極めて低い。
これはひどい。《ダーク・クルセイダー》や《スピリット・ドラゴン》はターン1がないというのに、後発のこいつはターン1。ロマンはどうしたロマンは!
シンプル・イズ・ベストな効果だが、それが常にベストではないということを教えてくれたカード。見た目がどう見ても自分が突っ込んでいくタイプにしか見えません。
「リンクで繋げる」のか「力でねじ伏せる」のかどっちなんだい。
炎サイバースだから、転生炎獣に入れても違和感は無いと思います。
「リンクで繋げる」のか「力でねじ伏せる」のかどっちなんだい。
炎サイバースだから、転生炎獣に入れても違和感は無いと思います。
既に言われている話ですが、手札コスト払って初期の強化カード以下ってどういう事やねんと・・・。せめて自己展開能力持ってるとかあればまた話は別なんですが。
狭いわけじゃないとはいえ手札コストも妙に限定されていて、自分ターンでしか使えず持続しないわと時代遅れ感がプンプン。
種族面やリクルーターに対応するなど差別化点がないわけじゃないですが、優先するほどのウリも特に見つからない。
手抜き感すら感じる力不足さが否めないカードと思います。資源を無駄にしないでいただきたい。
狭いわけじゃないとはいえ手札コストも妙に限定されていて、自分ターンでしか使えず持続しないわと時代遅れ感がプンプン。
種族面やリクルーターに対応するなど差別化点がないわけじゃないですが、優先するほどのウリも特に見つからない。
手抜き感すら感じる力不足さが否めないカードと思います。資源を無駄にしないでいただきたい。
俺は速攻魔法、突進を発動!攻撃力を700ポイントアップする!
俺は手札から!サイバードラゴンを特殊召喚する!
すでに「とき」さんがおっしゃるように、たかが突進にすら負けている有様である。
もうちょっとさぁ?ほらぁあるじゃん?攻撃されても使えるとか、コストが限定されないとかさぁ?
打点が1000くらいアップとか、攻撃時にしか使えないなら捨てたモンスターの打点分アップとかさ?
同じ打点になれるのに墓地まで肥やせて、ランク4にもなれて、《光の援軍》でサーチできるジェインがいるんですよ?
打点がコストアリでサイバードラゴンと同じになりますよ?と言えば聞こえはいいのかもしれないぞ?しかも相手は光、オネストで迎撃されておジャンですね、頭に来ませんか?
初心者向けの謳い文句だからこれでもいいかもしれませんけど、あまりにひどすぎて言葉を失いましたねぇ
星4で打点がデメリットなしの2100でもよさそうではなかったではありませんか。
ふざけてますねぇこれは
俺は手札から!サイバードラゴンを特殊召喚する!
すでに「とき」さんがおっしゃるように、たかが突進にすら負けている有様である。
もうちょっとさぁ?ほらぁあるじゃん?攻撃されても使えるとか、コストが限定されないとかさぁ?
打点が1000くらいアップとか、攻撃時にしか使えないなら捨てたモンスターの打点分アップとかさ?
同じ打点になれるのに墓地まで肥やせて、ランク4にもなれて、《光の援軍》でサーチできるジェインがいるんですよ?
打点がコストアリでサイバードラゴンと同じになりますよ?と言えば聞こえはいいのかもしれないぞ?しかも相手は光、オネストで迎撃されておジャンですね、頭に来ませんか?
初心者向けの謳い文句だからこれでもいいかもしれませんけど、あまりにひどすぎて言葉を失いましたねぇ
星4で打点がデメリットなしの2100でもよさそうではなかったではありませんか。
ふざけてますねぇこれは
モンスターしかコストに出来ない、1ターンに一度しか使えない、自分ターンの攻撃宣言時にしか使えない、効果はターン終了時までしか持続しない、これでもかと弱い要素が揃ってるカードは久しぶりに見た。
単体では劣化ジェインなので他のサイバースの戦闘支援が出来る事や、能動的に手札を捨てられることに活路を見出だしたいが…
サイバースに限っても戦闘支援なら全体を強化できる《クラインアント》、手札を捨てるならより都合の良いメインフェイズに捨てられる《デフコンバード》やスレッショルドボーグが居る。
スレッショルドボーグはフォトスラ条件でしか出せないが、召喚権を使わず全体弱体化による戦闘支援まで出来るのでより一層此方の悲壮感が漂うなぁ。
単体では劣化ジェインなので他のサイバースの戦闘支援が出来る事や、能動的に手札を捨てられることに活路を見出だしたいが…
サイバースに限っても戦闘支援なら全体を強化できる《クラインアント》、手札を捨てるならより都合の良いメインフェイズに捨てられる《デフコンバード》やスレッショルドボーグが居る。
スレッショルドボーグはフォトスラ条件でしか出せないが、召喚権を使わず全体弱体化による戦闘支援まで出来るのでより一層此方の悲壮感が漂うなぁ。
ドラグスレイブ?(空目
サイバース族が攻撃宣言する時に手札のモンスターを捨てることでその攻撃力をアップさせる効果を持つサポートモンスター。
しかしその攻撃力アップは600と微弱であり、手札1枚との割に合うとは到底思えない代物。突進のようにコンバットトリックで使うこともできず、攻撃宣言時限定なのも評価が落ちる。
自分に使うことで2100打点のアタッカーにもできるが、手札は使うし返しは無力なのでやっぱり微妙。しかも名前指定ではないとはいえ1ターンに1度なので悪巧みもできそうにない。
スターターらしい分かりやすいカードだが、強さはあまりにも物足りない。
サイバース族が攻撃宣言する時に手札のモンスターを捨てることでその攻撃力をアップさせる効果を持つサポートモンスター。
しかしその攻撃力アップは600と微弱であり、手札1枚との割に合うとは到底思えない代物。突進のようにコンバットトリックで使うこともできず、攻撃宣言時限定なのも評価が落ちる。
自分に使うことで2100打点のアタッカーにもできるが、手札は使うし返しは無力なのでやっぱり微妙。しかも名前指定ではないとはいえ1ターンに1度なので悪巧みもできそうにない。
スターターらしい分かりやすいカードだが、強さはあまりにも物足りない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



