交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
D-HERO ドローガイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
(1)の効果により、相手にもドローを許すものの、ドロー効果を持っているのは、優秀だと思います。
「D-HERO」デッキなら、「D-HEROドリルガイ」「X・HEROクロスガイ」がドロー効果の発動につなげやすい上、リンク素材などの展開にもつながって効率がよいと思います。
「D-HERO」デッキなら、「D-HEROドリルガイ」「X・HEROクロスガイ」がドロー効果の発動につなげやすい上、リンク素材などの展開にもつながって効率がよいと思います。
ドロー効果を持った新たなD-HERO。「HERO」モンスターの効果によって特殊召喚された場合にのみ、お互いにドローする効果を発動する。しかも自身の効果によっても特殊召喚可能であり、次のスタンバイフェイズと非常に遅いものの墓地に送られた場合というゆるゆる条件で蘇生可能。その場合ももちろんドロー効果が発動するという噛み合い具合。また、ドロー効果にチェーンしてマスク・チェンジでダーク・ロウを出せばハンデス効果によって相手にアドを与えることも無くなる。
シンプルかつ分かりやすい名前の新規DHERO、名前通りの効果である。
HERO効果で特殊召喚されたらお互い1ドローする、相性が良いのはフュージョンデステニーであり、ディアボ+このカード+何かでドミネイト、ディアボリクルート、ドミネイト効果でトップ操作、ドミネイトディアボでクロスガイ、クロスガイでこのカード蘇生の流れで実質デッキトップ5枚の中から1枚をサーチできる、ディスクガイやディバインガイに比べて即効性があるので初動で使いやすい。
一方、速さの代償に相手にも1ドローさせてしまうという大きなデメリットもある、手札1枚の価値が大きい今では1枚のドローで形勢が一気に逆転することもあり考えなしに使える効果ではない。
しかし、それを差し引いてもDHEROの中でも癖のない効果を持っているため、使いやすく優秀なカードと言えるだろう。
HERO効果で特殊召喚されたらお互い1ドローする、相性が良いのはフュージョンデステニーであり、ディアボ+このカード+何かでドミネイト、ディアボリクルート、ドミネイト効果でトップ操作、ドミネイトディアボでクロスガイ、クロスガイでこのカード蘇生の流れで実質デッキトップ5枚の中から1枚をサーチできる、ディスクガイやディバインガイに比べて即効性があるので初動で使いやすい。
一方、速さの代償に相手にも1ドローさせてしまうという大きなデメリットもある、手札1枚の価値が大きい今では1枚のドローで形勢が一気に逆転することもあり考えなしに使える効果ではない。
しかし、それを差し引いてもDHEROの中でも癖のない効果を持っているため、使いやすく優秀なカードと言えるだろう。
ドローするガイ。
自身を含むHEROの効果で特殊召喚するとお互いに1ドローできる効果と、墓地に送られた次のスタンバイ時に自己再生する効果を持っている。
エラッタとは別に調整されたディスクガイに自己再生を組み合わせた趣の1枚。ドローのためにはHEROによる特殊召喚が必要だが、自身の効果が最も手っ取り早いだろう。それ以外ではドリルガイも相性がいい。
自己再生は次のスタンバイフェイズなので、自分のターンでこのカードを墓地に送ると相手のターンに再生する。これがかなり癖が強く、相手に追加ドローを許してしまうだけでなく蘇生したこのカードの使い道も壁くらいになってしまう。
効果は自己完結しておりどのデッキでも使えるが、かなり癖の強い効果なので強力ながらも考えなしには使いにくいか。
自身を含むHEROの効果で特殊召喚するとお互いに1ドローできる効果と、墓地に送られた次のスタンバイ時に自己再生する効果を持っている。
エラッタとは別に調整されたディスクガイに自己再生を組み合わせた趣の1枚。ドローのためにはHEROによる特殊召喚が必要だが、自身の効果が最も手っ取り早いだろう。それ以外ではドリルガイも相性がいい。
自己再生は次のスタンバイフェイズなので、自分のターンでこのカードを墓地に送ると相手のターンに再生する。これがかなり癖が強く、相手に追加ドローを許してしまうだけでなく蘇生したこのカードの使い道も壁くらいになってしまう。
効果は自己完結しておりどのデッキでも使えるが、かなり癖の強い効果なので強力ながらも考えなしには使いにくいか。
HEROの効果で展開された場合名前通りドローすることができ、ソリッドなどからは勿論自身がHEROなので2の効果で自己再生した時にも発動を狙える。
更にどこから墓地へ送られても自己再生でき、ドロー効果も相まってアドを取りやすい。
闇・戦士かつHEROなのでサポートは非常に豊富。必要な場所に持ってきやすい。
ただ自己再生は次のスタンバイ時とやや遅め。一応遅さを逆手に取り、イゾルデのサーチによる制約をすり抜けて展開を狙えるのでイゾルデとは相性がいい。
またドロー効果は同じ下級Dのディバインに比べ早いものの、枚数は少なく相手にも与えてしまう。幸い任意効果なので状況を見極めて発動していきたい。
癖はありますが、効果が自己完結しておりD以外のデッキでも活躍が見込める汎用性の高い優良カードだと思います。
更にどこから墓地へ送られても自己再生でき、ドロー効果も相まってアドを取りやすい。
闇・戦士かつHEROなのでサポートは非常に豊富。必要な場所に持ってきやすい。
ただ自己再生は次のスタンバイ時とやや遅め。一応遅さを逆手に取り、イゾルデのサーチによる制約をすり抜けて展開を狙えるのでイゾルデとは相性がいい。
またドロー効果は同じ下級Dのディバインに比べ早いものの、枚数は少なく相手にも与えてしまう。幸い任意効果なので状況を見極めて発動していきたい。
癖はありますが、効果が自己完結しておりD以外のデッキでも活躍が見込める汎用性の高い優良カードだと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。