交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
パッチワーク・ファーニマルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:出すギミックがないと扱いにくい。
《宣告者の神巫》をリリースしてリクルートするとかであればできるものの、《ファーニマル・マウス》を展開して多数の融合素材を確保した方が突破力あるしナ。
融合素材には使えるが、デストーイ指定のものは《デストーイ・マッド・キマイラ》しかいないし。
カード名指定のものも指定のモンスターを直接用意した方が楽だし。
《宣告者の神巫》をリリースしてリクルートするとかであればできるものの、《ファーニマル・マウス》を展開して多数の融合素材を確保した方が突破力あるしナ。
融合素材には使えるが、デストーイ指定のものは《デストーイ・マッド・キマイラ》しかいないし。
カード名指定のものも指定のモンスターを直接用意した方が楽だし。
マッドキマイラもシザーベアーも救えなかったポンコツ。なんでフィールド限定なんだよ。
おまけに定期購読出身。つまり無駄に入手しにくい。
再録されず絶版になるのも納得。
おまけに定期購読出身。つまり無駄に入手しにくい。
再録されず絶版になるのも納得。
「ファーニマル」モンスターでありながら「デストーイ」モンスターとしても扱う能力を持っており、《デストーイ・シザー・ベアー》や《デストーイ・チェーン・シープ》のような「デストーイ」融合モンスターが自身の融合素材として名称指定しているモンスターの代用融合素材となれる能力もあるため、様々な「デストーイ」融合モンスターの融合素材として使えるカード。
しかし融合召喚自体を補助する気は全くない上に、どちらの効果も自身が場に表側表示で出ていないと適用されない永続効果なので、手札や墓地からも融合素材として利用できる《エッジインプ・DTモドキ》や《沼地の魔神王》に優先する理由がほとんどないカードです。
漫画版の「ファーニマル」及び「デストーイ」は作中に登場したテーマの中でも後にテーマの一軍となるモンスターをまるで世に送り出さなかった屈指の不作揃いでしたが、その中でも特に酷いカードと言わざるを得ないでしょう。
しかし融合召喚自体を補助する気は全くない上に、どちらの効果も自身が場に表側表示で出ていないと適用されない永続効果なので、手札や墓地からも融合素材として利用できる《エッジインプ・DTモドキ》や《沼地の魔神王》に優先する理由がほとんどないカードです。
漫画版の「ファーニマル」及び「デストーイ」は作中に登場したテーマの中でも後にテーマの一軍となるモンスターをまるで世に送り出さなかった屈指の不作揃いでしたが、その中でも特に酷いカードと言わざるを得ないでしょう。
「デストーイ」として扱い、融合素材の代用ともなれるツギハギのクマ。
ただしコイツ自身がフィールドにいなければ意味がない。貴重な召喚権を、わざわざ融合素材の代用にしかなれないコイツには割けないだろう。
また融合素材の代用としても、再三言われているように融合サーチ付きの《沼地の魔神王》という越えられない壁が立ち塞がる。なんなら魔神王すら現在のファーニマルには必要ないというのが悲しい。
「デストーイ」として扱う効果も現状マッドキマイラを出すくらいしか使い道がないく、そしてマッドキマイラ自体が弱いのだからどうしようもない。
デストーイを素材とする強力な融合体が来れば、多少はマシになるだろうか。それでもルール上デストーイとして扱うDTには及ばないが。
ただしコイツ自身がフィールドにいなければ意味がない。貴重な召喚権を、わざわざ融合素材の代用にしかなれないコイツには割けないだろう。
また融合素材の代用としても、再三言われているように融合サーチ付きの《沼地の魔神王》という越えられない壁が立ち塞がる。なんなら魔神王すら現在のファーニマルには必要ないというのが悲しい。
「デストーイ」として扱う効果も現状マッドキマイラを出すくらいしか使い道がないく、そしてマッドキマイラ自体が弱いのだからどうしようもない。
デストーイを素材とする強力な融合体が来れば、多少はマシになるだろうか。それでもルール上デストーイとして扱うDTには及ばないが。
ファーニマルでありエッジインプ・デストーイの代用になれると、一見素材として非常に優秀そうではある。
が、実態はそんな便利なカードではなく、場に出ないと代用にはできず、特に展開手段を持たないので、まず展開手段を確保する必要がある。ファーニマルは召喚権にシビアなところがあるので、召喚はしたくない。
また融合デストーイじゃないので、DT同様サーベルに繋げれない。デストーイを用意するだけなら《簡易融合》からシープの方が選択肢は多い。
代用と見ても、ファーニマルにとって重要な融合をサーチできる魔神王が存在しますし、エッジインプ自体も優秀なのが揃っている。なので徴兵あたりで直接サーチした方が優秀な場合も多い。
既に言われているようにキマイラの素材として扱うのがベストなんですが、そのキマイラの有用性自体が低い。
見た目に反し扱いにくい点が多く、他に優秀な存在もあり優先はかなり厳しいかと。レベルが低い点や、ファーニマルの名を持つデストーイという点が輝けば、活躍できるようになるかもしれない。
が、実態はそんな便利なカードではなく、場に出ないと代用にはできず、特に展開手段を持たないので、まず展開手段を確保する必要がある。ファーニマルは召喚権にシビアなところがあるので、召喚はしたくない。
また融合デストーイじゃないので、DT同様サーベルに繋げれない。デストーイを用意するだけなら《簡易融合》からシープの方が選択肢は多い。
代用と見ても、ファーニマルにとって重要な融合をサーチできる魔神王が存在しますし、エッジインプ自体も優秀なのが揃っている。なので徴兵あたりで直接サーチした方が優秀な場合も多い。
既に言われているようにキマイラの素材として扱うのがベストなんですが、そのキマイラの有用性自体が低い。
見た目に反し扱いにくい点が多く、他に優秀な存在もあり優先はかなり厳しいかと。レベルが低い点や、ファーニマルの名を持つデストーイという点が輝けば、活躍できるようになるかもしれない。
つぎはぎファーニマル
フィールドに存在する事で「デストーイ」モンスター及びデストーイ融合の素材代用ができる。
前半の方は「デストーイ」融合ではないためサーベルに使えず、ほぼマッドキマイラ専用となるでしょう。
後半の効果はファーニマルを名称指定するモンスターの関係で、ほぼエッジンプモンスターを名称指定するモンスターに使う事になるのでしょうが、このカードの効果はフィールド上限定での永続効果であり、自己展開力ないこれをサポートしてまでエッジンプより優先する意味はまずない。
結局のところマッドキマイラ軸での採用となるのでしょうが、そちらはそちらで「ちょっとねぇ…」な性能であるというのが悩みどころですね。
フィールドに存在する事で「デストーイ」モンスター及びデストーイ融合の素材代用ができる。
前半の方は「デストーイ」融合ではないためサーベルに使えず、ほぼマッドキマイラ専用となるでしょう。
後半の効果はファーニマルを名称指定するモンスターの関係で、ほぼエッジンプモンスターを名称指定するモンスターに使う事になるのでしょうが、このカードの効果はフィールド上限定での永続効果であり、自己展開力ないこれをサポートしてまでエッジンプより優先する意味はまずない。
結局のところマッドキマイラ軸での採用となるのでしょうが、そちらはそちらで「ちょっとねぇ…」な性能であるというのが悩みどころですね。
「デストーイ」モンスターとしても扱える上に、「デストーイ」融合モンスターを出す時に融合素材代用が出来るカード。なんかこれだけ書くと使えそうな気がして来るが、フィールドにこいつが出ている必要がある。しかも「デストーイ」モンスター扱いになる効果は《デストーイ・マッド・キマイラ》の融合素材になるくらいでしか役に立たず、その《デストーイ・マッド・キマイラ》もお察し性能という。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)