交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


荘厳なる機械天使のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
100% (12)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
サンパイ
2020/12/12 6:53
遊戯王アイコン
パンプ効果は便利って言うけどさ……オネストで良くね?
サクリファイスエスケープができるにしても、見返りが薄すぎて何とも…
ヒコモン
2018/11/13 12:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
オネストに勝る部分として、サーチが容易、サクリファイス・エスケープ可能、弁天リリースでアド損回避、《ヴァレルソード・ドラゴン》を返り討ちに出来るなどがある。こう書くとなんか使えそうな気がしないでも無いが、完全に気のせいである。
KindShine
2018/11/11 20:33
遊戯王アイコン
一応ヴァイオレットキマイラとかにカウンターぶちかませるけど、
もうやめて(わたし)
わたしの手札は0よ
ってなっちゃうよね。
備長炭18
2018/11/11 1:11
遊戯王アイコン
韋駄天を意識したようなパンプ効果ですが上昇値がレベル×200とかなり低く、一応弁天を使えばアド損にはならなかった慈悲深きの方と比較してもかなり使い道が狭い、というかカード1枚使ってまでやる事とは到底思えない程に単体の質が悪いですね。
戦闘時に相手モンスターを効果無効にする追加効果にしても、戦闘を行うモンスターしか無効にできずなぜかEXデッキから出した場合のみという縛りまで付いている。
初期LP4000のリンクス次元へ輸出することが前提という見解が多いのですが、そう思わないとやってられない程に採用意義の薄いカードという印象ですね。
ラーメン
2018/11/10 22:45
遊戯王アイコン
機械天使初の速攻魔法でダメステにも発動できるカード、と書くと聞こえはいいだろうか。
エッグ以外残念な今回の機械天使勢の中でもひときわ残念なカード、リリースしてレベル×200のバンプアップっていつの時代なのだろうか、弁天を能動的にリリースできるよ!やったね!ってデザインなのだろうが消費に対して上がり幅が小さい上にどうしても弁天をリリースしたいならそれこそまだ慈悲深きの方がマシなレベルである、というかプチやエッグやマンジュにも一応対応しているとはいえこのカードを使いたい状況は基本的にダキニやイザナを出せている状況であり、その状況なら弁天で上がり幅の大きいオネストをサーチできていることが多いという。
まあでもサーチできるし効果無効だけ目当てに…と思っても、バトルフェイズの間だけ、エクストラのモンスターだけと訳の分からないレベルの範囲の狭さ、いつの時代のカードだよ(2回目)
弱いけどまだピンぐらいなら…とは思える慈悲深き、応身と違ってガチで採用余地のないカードである、リンクス用なんだろうがあまりにひどい…。
とき
2018/11/10 16:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札か場のサイバー・エンジェルをリリースしてそのレベルに応じた攻撃力を得、EXデッキから呼ばれたモンスターとの戦闘時にはその相手の効果を無効化する効果を持つ戦闘補正カード。
戦闘補正としては儀式モンスターを要求してくるのはかなり重い。手札1枚を捨てて攻撃力を得る《ライジング・エナジー》が1500アップでもそこまで使われておらず、このカードで得られる値も1000~2000なので強化幅は似たり寄ったり。一応戦闘中に相手の効果を無効にできる追加効果もあるが…
またサイバー・エンジェルは光属性デッキなので手札1枚でより強力な補正を与えられるオネストも選択肢に入る。いちおうこちらはエッグでサーチできる、直接攻撃にも有効などはあるのだが。
一応こんな事もできる、ということはできるが、根っこの効果が脆弱でかなり評価が厳しいことになるカード。やはりカード2枚も使って《ライジング・エナジー》といい勝負の増加量ではコストが儀式モンスター固定の分こちらが弱い。
しょきちょー
2018/11/10 9:28
遊戯王アイコン
うーんEXモンスター効果無効はいいが×200は低くないかねぇ。やるなら韋駄天捨てて2200アップさせるくらいか。

でもオネスト君がいるからなぁ。一応サーチ手段はあるがこのカードをサーチするなら他のやつのほうがいい気がする。
ター坊
2018/11/10 9:10
遊戯王アイコン
えー。カードを2枚消費して上昇値はレベル×200…。果てしなく割に合わない気がするのは私だけか。それともリリースする事自体に意味を見出だせ、ということか。
アルバ
2018/11/09 21:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
儀式モンスター1体を犠牲にしてやることはリリースしたモンスターのレベル×200ポイント上昇するパンプアップ。
エクストラから特殊召喚されたモンスターと戦闘する場合は効果を無効化できるがだから何レベルの燃費の悪さ。
弁天大前提な効果だが大抵オネストで足りてしまう。
リンクスに輸出する為に作られたようなカード。
もも
2018/11/09 18:36
遊戯王アイコン
前半のテキスト読んで弱っ!って思ったけど、後半のテキストはもっと弱かったです…
シエスタ
2018/11/09 17:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サイバーエンジェルはサーチ手段が豊富ですが、速攻魔法とはいえ2:1交換の強化カードは正直かなり重い。機械天使の効果トリガーを引けるとはいえもっと効率的な手段は存在している。
おまけに対象にできるカードはオネストにも対応している。EXモンスターの効果を無効化できますがBP時のみと範囲が狭く大した恩恵はない。
オネストに勝っている点はエッグでサーチでき攻撃済みの機械天使をリリースすることで相手の場に依存することなく高い打点で攻めやすい点か。しかしオネストだって弁天でサーチできるし有効に使える状況もややニッチなもの。
正直時代遅れでパワー不足に感じます。
はわわ
2018/11/09 13:13
遊戯王アイコン
いつの時代のカードだよ……リンクス調整されているにしても弱すぎ
2枚消費でやる事ではない

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー