交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
暗黒界の軍神 シルバのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
暗黒界最強最高アカウント
2024/11/08 10:28
2024/11/08 10:28
【暗黒界】最強のハンデスモンスター。
【暗黒界】上級モンスター共通の、手札から捨てられた時の自己蘇生効果に加え、相手の効果で捨てられた場合は相手の手札を2枚デッキに戻させる強烈なハンデス効果を持ちます。
マスターデュエルでは【暗黒界】新規実装と同時に、その強力なハンデス効果を危ぶまれてか事前に禁止指定されていました。そんな中、11/7に規制が解除され、晴れて無制限カードとなりました。がしかし…
MD環境の話にはなりますが、以前までハンデス型【暗黒界】では、それに特化させるための過剰な展開力を必要としていました。というのも、ハンデス手段が《暗黒界の導師 セルリ》しかなかったわけです。本来は展開補助のために利用したいモンスターですが、ハンデスを狙う場合は持ち前の展開力を放棄して自分フィールドに特殊召喚する必要があります。
それを補強するため、具体的には【未界域】の力を借りる・《貪欲な壺》を採用する…などなど、外部ギミックを利用する必要がありました。ですが、これらのカードは事故率の増加を懸念されるものが多く、デッキそのものの安定感を落としていました。
ここまでやってなお、ハンデス型【暗黒界】はハンデス後の墓地効果を咎める手段が何一つないのも大きな問題でした。万が一ロルバを捨てさせてしまった場合は逆に手数として利用されてしまう…といったところで、評価はイマイチでした。
シルバはこれらの問題をたった一人で全て解決していきました。セルリと比較した場合ですが…
・単純にハンデスの効率が2倍
・デッキに戻させるため墓地利用の心配がない
・《暗黒界の魔神王 レイン》からサーチ可能
・《暗黒界の鬼神 ケルト》からリクルート可能
と、あまりにも利点が大きすぎたのです。
その結果、【暗黒界】は誘発を受けてしまって動けなくなった場合に、早めに《魔界特派員デスキャスター》の効果を使って強引に手数を伸ばし、悪魔族縛りがある中でシルバの効果を2回使って4ハンデス、締めに《破械雙王神ライゴウ》を着地させてエンド…のような強すぎる妥協展開を獲得してしまいました。
もとから先攻の尋常でない展開力が注目されていました【暗黒界】ですが、とうとう外部ギミックに頼らなくても実用的なハンデスが可能といったところで、事故率が圧倒的に減少しました。
【暗黒界】を使っている身からしましても、あまりにも納得度の低いゲームを押し付けているようにしか感じないので、数ヵ月後に制限指定されるか、再度禁止指定されてもおかしくはないと思います…
【暗黒界】上級モンスター共通の、手札から捨てられた時の自己蘇生効果に加え、相手の効果で捨てられた場合は相手の手札を2枚デッキに戻させる強烈なハンデス効果を持ちます。
マスターデュエルでは【暗黒界】新規実装と同時に、その強力なハンデス効果を危ぶまれてか事前に禁止指定されていました。そんな中、11/7に規制が解除され、晴れて無制限カードとなりました。がしかし…
MD環境の話にはなりますが、以前までハンデス型【暗黒界】では、それに特化させるための過剰な展開力を必要としていました。というのも、ハンデス手段が《暗黒界の導師 セルリ》しかなかったわけです。本来は展開補助のために利用したいモンスターですが、ハンデスを狙う場合は持ち前の展開力を放棄して自分フィールドに特殊召喚する必要があります。
それを補強するため、具体的には【未界域】の力を借りる・《貪欲な壺》を採用する…などなど、外部ギミックを利用する必要がありました。ですが、これらのカードは事故率の増加を懸念されるものが多く、デッキそのものの安定感を落としていました。
ここまでやってなお、ハンデス型【暗黒界】はハンデス後の墓地効果を咎める手段が何一つないのも大きな問題でした。万が一ロルバを捨てさせてしまった場合は逆に手数として利用されてしまう…といったところで、評価はイマイチでした。
シルバはこれらの問題をたった一人で全て解決していきました。セルリと比較した場合ですが…
・単純にハンデスの効率が2倍
・デッキに戻させるため墓地利用の心配がない
・《暗黒界の魔神王 レイン》からサーチ可能
・《暗黒界の鬼神 ケルト》からリクルート可能
と、あまりにも利点が大きすぎたのです。
その結果、【暗黒界】は誘発を受けてしまって動けなくなった場合に、早めに《魔界特派員デスキャスター》の効果を使って強引に手数を伸ばし、悪魔族縛りがある中でシルバの効果を2回使って4ハンデス、締めに《破械雙王神ライゴウ》を着地させてエンド…のような強すぎる妥協展開を獲得してしまいました。
もとから先攻の尋常でない展開力が注目されていました【暗黒界】ですが、とうとう外部ギミックに頼らなくても実用的なハンデスが可能といったところで、事故率が圧倒的に減少しました。
【暗黒界】を使っている身からしましても、あまりにも納得度の低いゲームを押し付けているようにしか感じないので、数ヵ月後に制限指定されるか、再度禁止指定されてもおかしくはないと思います…
新規で再採用したカード
通常召喚が出来無いためかつてはランク4にもなれるベージが優先的にだったが、
王レインからサーチ可能になり、展開サポートをしつつ
王グラファで捨てることで2枚ハンデスが狙える強力カードに
相手が選択するのは玉に瑕ではあるが、デッキに戻させるのはやはり強力
ターン1も無いので積極的に狙っていける
通常召喚が出来無いためかつてはランク4にもなれるベージが優先的にだったが、
王レインからサーチ可能になり、展開サポートをしつつ
王グラファで捨てることで2枚ハンデスが狙える強力カードに
相手が選択するのは玉に瑕ではあるが、デッキに戻させるのはやはり強力
ターン1も無いので積極的に狙っていける
ストラク新規のおかげで評価が上がった軍神
新グラファにより元々持っていた強力なハンデスを使いやすくなり、上級であることが新レインによってサーチ出来るメリットとなり、自己蘇生効果持ち暗黒界として非常に有用となった
グラファとレインの展開を助け、相手のハンドを2枚持っていくその姿はまさに軍神といえよう
新グラファにより元々持っていた強力なハンデスを使いやすくなり、上級であることが新レインによってサーチ出来るメリットとなり、自己蘇生効果持ち暗黒界として非常に有用となった
グラファとレインの展開を助け、相手のハンドを2枚持っていくその姿はまさに軍神といえよう
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。