交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ヴェンデット・コアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
50% (4)
カード評価ラベル4
37% (3)
カード評価ラベル3
12% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ねおんちゃん
2023/01/11 16:11
遊戯王アイコン
ヴェンデットのフリをしたシンクロアンデットデッキの汎用展開パーツ。
霊道士チャンシー》や《シノビネクロ》のように墓地から除外される事で効果を発揮するアンデット族は数多く存在し、それらの効果を発揮しながら展開を行う事が出来る。
似たような展開を行うカードとして《牛頭鬼》が存在するが、レベルでの差別化の他にあちらは手札にアンデット族を必要とする為、うっかり誘発を大量に握ってしまったり手札で《サンダー・ボルト》が大量にダブってしまっていたりでアンデット族を握れていない時はこちらを使うといった様に、かなり差別化された運用が可能なカードになっている。
或いはレベル1を活かして《リンクリボー》辺りに変えてなんやかんやで《零氷の魔妖-雪女》なんかのリンクエースに繋いでも良し、毎試合使う訳では無いがシンクロアンデットデッキらしいアドリブ性のある試合展開の中で時折声がかかる事がある類の非常に便利なカード。
ター坊
2018/10/21 10:26
遊戯王アイコン
自己再生可能なアンデット。
レベル1非チューナーというところがポイントでリンク素材やシンクロのレベル調整に貢献する。チャージや141でも特殊召喚出来るので2回連続で使いやすい。
除外コストも不知火で賄えばむしろアドに変換されるので併用したい。
ジュウテツ
2018/10/21 1:42
遊戯王アイコン
(1)の自己再生効果の墓地コストにした「ヴェンデット」モンスターは、《ヴェンデット・アニマ》の効果で帰還すれば、無駄がなくてよいと思います。
(2)の「ヴェンデット」儀式モンスターに効果耐性を付与する効果は優秀ですが、「フィールドの」このカードを儀式召喚のリリースに用いないと効果が付与されない点は、注意が必要だと思います。
KindShine
2018/09/29 9:20
遊戯王アイコン
対象耐性は是非欲しい能力だけど、ハウンドなどと並べようとすると墓地消費が激しいんだよなぁ〜。リリーサーと犬でレベル足りちゃうし。ヴェンデットよりアンデ汎用向けの性能だよね。
最近141やボーランの登場でうらら一枚で動けなくなることが少なくなり、評価改め。不知火コアは雑に動けて楽しいです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー