交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


焔凰神-ネフティスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

西
2022/09/05 17:36
遊戯王アイコン
ネフティスにおける最重要カード【ネフティスの繋ぎ手】の登場のほか、儀式サポートも充実化した近代デュエルでは、儀式モンスター3体を利用した完全体の召喚+他妨害モンスター1~2体程度を立てるのはそう難しいことではなくなった。
しかし、このモンスターを立てる頃には自フィールドにネフティスモンスターが残っていることも少なく、耐性持ちモンスターとして見ても【未来龍王】等の他の優秀なモンスター郡と比べて、カードパワーで劣っているのは明確な弱点である。
しかし、このカードが本領を発揮するのは【ユベル】入りネフティス、所謂ネフユベルである。このカードを召喚するソリティア中に手札にユベルを引き込めていれば、【ネフティスの祈り手】の手札破壊効果で「ついで」にしれっとユベル第二形態を召喚する事ができる。そして知っての通り、【焔凰神-ネフティス】は破壊耐性持ちのモンスターのためユベルの効果で破壊に巻き込まれることもない。また専用儀式魔法でもある【ネフティスの輪廻】は、素材にネフティスモンスターを使うことでフィールドのカードを破壊することが出来るため、ユベル第二形態召喚後に《ネフティスの輪廻》を発動することで、これも儀式召喚の「ついで」にユベルを進化することが出来る。
ユベルデッキを使用する場合、どうしても打点に悩まされることが多いが、そこは【ネフティスの鳳凰神】とこのカードの4800パワーで十分にカバーすることが出来る。
恐らくこのカードを作った担当がユベルファンであることは間違いない。ユベルを隣に置くことを前提とした潔いカードである。

2022/08/02 19:05
遊戯王アイコン
ネフティスのリンク。最大で4800打点、戦闘・効果で破壊されず効果の対象にならないという4点セットが出来上がる。しかもこいつを突破しなければメインモンスターゾーンのネフティスに攻撃出来ないので戦闘で破壊されると駄目になる鳳凰神を守れるのも優秀。
けやぐ
2021/11/12 1:35
遊戯王アイコン
ネフティスのリンク3モンスター
やはりこれはネフティスで出したい!
だけど、ネフティスだとこれを出す頃には手札0枚なんてことも普通にあるんだよね...(泣)
もうちょっと出しやすくしてくれれば、評価はもっと上がると思います!効果自体は強いし長持ちはするだろうからね。
awfunkh
2020/08/07 15:45
遊戯王アイコン
ひょっとすると鉄獣戦線が天職?
共通効果から出せるリンク3でアクセスコードトーカーの素材になります。
炎属性なので破壊効果のコストとして属性被りしづらいのが利点。
ルガルではフェリジットと被って破壊回数増やせない場面が多く、シムルグもまた初期盤面で使っている場合があり被りやすいイメージ。
おジャマエンペラーの光もそういった面では使いやすく、あちらは自爆特攻からの反射ダメージという単独の仕事もあります。ただ、霞の谷コンボを決めた後だとユニオンキャリアーと被り、またこの状況であれば結局自爆するよりアクセスコードにするでしょうから効果はいかせないかも。
また、フラクトールから召喚して転生炎獣パイロフェニックスにもなれます。結局バーンよりアクセスコードでごり押しに勝る部分が少ないので、やる機会は微妙ですが。
ノクト
2020/06/16 22:18
遊戯王アイコン
メガリスだとフールやらエマージョンやらのお陰でキツい召喚条件もかなりクリアしやすいです。
ただ召喚したところで壊獣やらディンギルスやらで簡単に除去されちゃう所は辛いかな…
とはいえ打点がめっちゃ高いので制圧性能自体は高めですね。
追記 化石テーマが出てからメガリスの打点を補完できるようになったのでこいつを採用する意義が薄くなった…
しかしメインのネフティステーマがデッキから儀式召喚出来るようになったらしいので本来の仕事は出来るようになったかな?
KindShine
2018/12/31 12:48
遊戯王アイコン
ヴェンデットから突如として現れる謎のリンク3モンスター。
エグゼクターで処理できない相手が居るとき、なんとか3600を欲してリンク召喚する。ただ《ユニゾンビ》やアニマは使えないし、もう一体追加でヴァレルソード狙えるのよね・・・
備長炭18
2018/09/30 16:07
遊戯王アイコン
ネフティスの最終形態リンク
素材に儀式体を要求しており、その数によって戦闘・効果・対象耐性を順に得るほか打点も1200づつ上昇していく。矢印も下向きと悪くなく、フルパワーでは攻撃力4800の耐性持ちと切り札としては十分。
しかしながらネフティスにおいてはこの儀式素材を用意する事がかなり難しく、レベル2儀式の祀り手とリンク2の存在から出す事だけは容易ですがそれでは戦闘破壊耐性のみの2400打点と微妙さが際立つ。
というか、現状のネフティスではこのリンク2のサーチ効果が重要すぎて、儀式2体以上を素材にしてまでこれを出す意義が薄い。
蒼凰神の方もリンク素材となった場合は蘇生できないことも合わせ、ネフティスでの活躍は難しいでしょう。
一方で影霊衣と言った複数の儀式が並ぶデッキにおいてはフルパワーで召喚してなお展開できますから、そちらでの採用が無難と言った印象です。
あくまで儀式デッキの切り札としてならば重さと性能がマッチしたそこそこ良いカードですが、ネフティスカードとしては3点あたりですね。
ジュウテツ
2018/09/20 10:21
遊戯王アイコン
儀式モンスター2体以上をリンク素材にするのが、狙いやすさと効果の見返りがつりあっていると思います。
攻撃力3600+戦闘・効果破壊耐性を付与出来るため、十分切り札といえると思います。
儀式モンスター2体以上をリンク素材にするには、《ネフティスの祀り手》を儀式召喚しリクルート効果とあわせて《守護神-ネフティス》をリンク召喚、サーチ効果と儀式魔法のサルベージ効果を使い《ネフティスの蒼凰神》を儀式召喚、《ネフティスの祀り手》の自己再生効果を使う手順が、よいと思います。
ソレイユ
2018/09/02 22:07
遊戯王アイコン
高い打点の耐性持ちを出せるのはいいが召喚条件が重いのが…
満月
2018/09/02 16:19
遊戯王アイコン
名前は「焔凰神ーネクロス」の間違いだと思います。
ネクロスなら最強形態も意外と出しやすい。
対抗手段がない相手ならこのままゲームエンドに持っていけます
機械好き男
2018/08/06 18:30
遊戯王アイコン
ネフティスじゃなくてよくね?素材重すぎィ!ネフティスではなく別の儀式テーマで、だそう!でもやっぱりネフティスでだしたい・・・だしたくない?
ラーメン
2018/08/06 15:06
遊戯王アイコン
ネフティスの最終リンク形態。
素材にした儀式モンスターが多いほど強化され、完全体なら戦闘・効果・対象耐性持ちの4800打点になる、ベエルゼ、カオスマックスを更に強固にしたようなモンスターになり、ライトニングを恐れる必要もなくなる。
しかし、この耐性でもグラットンやトリシュなど今では突破方法は割と豊富な上に、単なる堅い置物でしかないのでネフティスのその後の展開につなげることはできない、一応戦闘破壊から守る効果は付いているがネフティスの特徴と特にシナジーがない置物になってしまっている。
ネフティスではそうポンポンと祀り手や蒼凰神が2、3体並ぶこともないので、正直ネフティスでは扱いづらいといわざるを得ないカードである、3体素材で出せさえすればそれなりの威力の見込めるカードではあるのでネフティスより連続儀式が得意な機械天使などで耐性持ちの脳筋打点要員として活躍の場はあるだろう。
なんなんと
2018/08/04 22:29
遊戯王アイコン
宣告者機械天使デッキで、先攻でパーデクを出せなかったときのしのぎ、後攻の巻き返しに使うつもりです
とき
2018/08/04 9:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
儀式とリンクが交差するとき、物語が始まる…!
儀式モンスターをリンク素材に要求し、その数に応じて追加の効果を得ていくリンクモンスター。
1体では戦闘破壊耐性のみと心もとないが、2体で効果破壊耐性と1200の攻撃力上昇を得て一流のモンスターになり、3体全てが儀式ならば攻撃力4800の戦闘効果破壊耐性と対象耐性を持つ化け物になる。
ネフティスでは儀式モンスターには優秀なリクルート効果を持つ祀り手がいるので、儀式魔法を連打できるならば2体以上もチャンスがないわけではないが、アドがシビアなデッキになるので下準備などの力を借りないとそううまくは行かないかもしれない。
ネフティス以外でも儀式の大量展開が得意なデッキなら素材的に問題なく運用できる。儀式自体が大量展開の難しいジャンルではあるが、むしろネフティス以上に使いこなしてみせる可能性も??
シエスタ
2018/08/03 9:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リンク版ネフティス、だが自己再生ではなく耐性持ちとなっている。
儀式含んでいればトークンでも利用可能なので儀式扱うデッキでなら召喚自体は容易い。
マーカーは全て下向きで扱いやすいが、あまりEXに依存するわけでもないネフティスでコレを活かせるとは思えない。
効果は儀式を素材した数だけ耐性や打点が強化されていきますが、消費のかかる儀式を複数素材にしていくのはかなり重く、その割に直接アドを得れるわけでもない。
最近は除去手段の豊富さもあって破壊耐性程度では容易に突破されてしまう。だからといって4800程度の神縛り耐性の為に3体もの儀式を素材にするのは非現実的だし割に合わない。
本家を装備などで適当にサポートしていった方がまだマシだと思います。
攻撃対象にさせない効果は効果破壊で発揮するネフティスのサポにはなり正規召喚してれば戦闘耐性は得ているハズなので壁にはなる。
全体的にネフティスでは活かしきれない性能で、重さに見合った性能ではないと感じます。
るうぃる
2018/08/03 1:17
遊戯王アイコン
コストに見合わない。
ネフティス以外のが出しやすく、ネフティスで最初に出そうと思うと戦闘破壊耐性だけという不安だらけの要素が残る。
また、儀式モンスター3体を素材にしたのに対象耐性くらいなので選ぶ系効果は突破されやすくそれくらいなら既存の儀式とそれをサポートするようなカードとかで済んでしまう部分が存在する。

これならネフティス儀式モンスターに素材を限定してでも効果の条件を軽減してほしかった部分が非常に大きい。

これも現在のネフティスの状態も大きく影響している部分。
もも
2018/07/26 3:19
遊戯王アイコン
素材に儀式モンスターを要求しまず重い、更にその数により追加効果を得るリンクモンスター。
守護神ネフティス(リンク2)と《ネフティスの祀り手》で楽に出せると思うのですが得る追加効果は戦闘破壊耐性のみでかなり不安が残ります。
限定解除》で《ネフティスの祀り手》を出してもリクルート不可の為、《限定解除》を使うなら《ネフティスの蒼凰神》やサクリファイスになってしまい効果を狙えば狙うほど安定性を欠くと思われる。
shiro
2018/07/22 21:21
遊戯王アイコン
儀式を要求してくるなかなかに重いリンクモンスター
ネフティス儀式は(比較的)容易に蘇生できるとはいえ3つ素材で出すのは難しい
出せればかなりの高打点での耐性持ち置物になる(突破できない訳ではない)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー